最終更新:

226
Comment

【3725628】高校から入るなら?

投稿者: 〔高校〕筑駒・開成・日比谷・筑波/学芸大   (ID:VjaN0o42Ndg) 投稿日時:2015年 04月 29日 20:29

筑駒・開成・日比谷・筑波/学芸大

高校受験で入学するならどの学校がお勧めでしょうか?

※中学受験の板のようですが高校受験には比較の板がないので・・。
こちらでご意見をうかがわせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【3733397】 投稿者: がっかり  (ID:GNiZEHltWRw) 投稿日時:2015年 05月 08日 22:55

    ≫学芸関係者いつものパターン

    ①人気板にキャッチーなスレを立てる
    ②様々な学校関係者に成りすます
    ③本物の関係者じゃないからボロがでる
    ④アンチ学芸が成りすましを見破る
    ⑤皆の失笑と共にスレが終了 チーン

    これも足しといて。
    ⑥自分達に都合の悪いレスは即削除

    スレ主さんも学芸関係者なんだよね。

    真面目にレスなんかしなきゃよかった。

  2. 【3734004】 投稿者: 被害妄想?  (ID:7NwtcaN8Zcg) 投稿日時:2015年 05月 09日 15:17

    全ての人が学芸関係者みたいな投稿している人は、一種の病気のように思われます。
    こういうことを書くとこちらも学芸関係者のレッテル貼られるんでしょうけど。

  3. 【3734116】 投稿者: 残念です  (ID:5aQWfTh9jbg) 投稿日時:2015年 05月 09日 17:49

    根拠なく特定の学校の関係者だと決めつけ、中傷している人、本当に残念な人ですね。私のレスを読んでいただければわかるとおり、スレ主様が挙げているすべての学校を私は魅力的だと考えています。作り話はやめてください。

    相手をする価値のない人だと判断しましたので、これ以後、スルーいたします。

  4. 【3734167】 投稿者: 今年高校受験終了  (ID:Xt7KXXAFReE) 投稿日時:2015年 05月 09日 18:52

    最初から読みました。
    特定の学校関係者をなじったひどい荒らしもありますが、高校受験親経験者として、ほぼその通りだと思う良い書き込みも。


    スレ主様。
    模試を受けるなら駿台模試、そしてサピックスオープンは日程が重なりますので、受験者傾向が多少異なります。
    (サピ生は最近駿台模試を受けにくい日程になってしまっているのです。)
    が、いずれかを(交互でもいいですが)しばらくコンスタントに受けることをお勧めします。


    そうすれば、ライバルとなる他の受験者の傾向もわかりますし、詳細な分析資料もついてきます。


    それと、各学校の説明会が、今は複数回行われています。
    文化祭などの行事も含め、必ずお子様とご一緒にいかれて下さい。
    勉強好きで自分を持っているお子様なら、大体そこで、自分に合う合わないが見えてくると思います。


    どなたかも書いていたように、スレにあげていらっしゃる学校、校風はそれぞれ結構違うと思います。
    エデュの学校別スレもいいですが、それより学校が作っているホームページなどをご覧になるほうがちゃんとした情報が伝わってきます。


    噂話よりオリジナル情報に触れて、ご自身の肌感覚で選ばれるのが何よりです。
    優秀なお子さんならなおのこと。
    結局は、ご自分に合う、合わないなのですから。

  5. 【3734175】 投稿者: 日比谷  (ID:xYxH8NRXt02) 投稿日時:2015年 05月 09日 18:58

    筑駒や開成は高校に入ってからが大変です。中入生は中学3年で高校半ば位は終了していたはずです。
    ましてや、鉄緑に入っていないとなると更に大変です。まあ、入るだけの実力があれば問題ないかもしれませんが、ここは公立最難関の日比谷しかないでしょう。

  6. 【3734177】 投稿者: 〔高校〕筑駒・開成・日比谷・筑波/学芸大  (ID:D60vCyWzFgo) 投稿日時:2015年 05月 09日 19:01

    スレ主です。
    真摯なコメント有難う御座います。

    なんだか休日は変な風にコメントが流れますが、どこかの学校の関係者でもありませんし、このスレで他の投稿者名でコメントした事もございませんので。

  7. 【3734357】 投稿者: 首都圏最上位層  (ID:oVf23BlnPzU) 投稿日時:2015年 05月 09日 21:52

    高入生・理Ⅲ現役合格(数年前)の親です。

    開成・筑駒・渋幕(本番前の練習)・日比谷・慶應(塾のため)・滑り止め校
    に出願し、日比谷を受験せず、他はすべて合格でした。

    ・首都圏高入生最上位層の大学受験実績は、概ね次の通りです(浪人含む)。
    理Ⅲ:5名。東大:200名。国立医:100名。
    (高校募集のある高校の大学実績で独自集計)

    ・開成と筑駒の高入生
    凄く優秀です。最上位層も、中入生に負けてません。
    例:両校とも、中入生:高入生=3:1ですが、理Ⅲ合格の場合も、
    高入生が半分を占める年も両校ともにあり、高入生理Ⅲ合格者は
    この2校に集中。学附・日比谷・浦高・千葉高などの理Ⅲ合格は
    毎年ほぼゼロです。
    東大・国立医・難関大など、高入生は負けてないので、両校の
    大学実績に比例して高入生の実績を算出して良いわけです。
    しかし、その下ランクの私立高校の高入生大学実績は芳しくありません。
    例:高入生の実績が良くないので、海城が数年前に高校募集を
    中止したと思われます。

    結論は、我が家の道を歩けばよいとのことです(笑)
    高入生にとって、
    3年後大学受験です。もうすぐですよ。共学とか、
    学費安い高校とか、学風など好き嫌いを考える余裕も時間も
    ありません。兎に角、優秀な子が集まるところに行くことです。
    高校は予備校と思って下さい。そしてかならず現役合格を
    狙ってください。
    青春は大学に合格してから・・・

  8. 【3734519】 投稿者: なるほど  (ID:m0tp9AS0SSE) 投稿日時:2015年 05月 09日 23:35

    やはり日比谷にします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す