最終更新:

204
Comment

【7358968】神奈川公立3番手校は学附・日比谷・西大和学園より難関?

投稿者: そうなの??   (ID:wfEW6xPQ/N6) 投稿日時:2023年 12月 13日 16:27

こういう話が出ていて、不思議に思いました

以下の話のほか、2レス目以降に続きがあるので読んでください

まずはこれ

258 神奈川公立3番手は西大和学園と互角以上2023/12/13(水) 05:16:04.78 ID:SXbMXkno0
2021年入試の駿台模試合否追跡データ(合格・不合格の人数分布グラフ)を見ると・・・

学附:5科総合52で、初めて合格者が不合格者よりも多くなる(グラフは繰上げも合格者に含めている)

西大和学園:(本校入試から、最難関と名高い東京会場入試まで、全会場入試混合で、専願入試と併願入試も混合でグラフ化か)5科総合46で、初めて合格者が不合格者よりも多くなる。5科52では8割の人数が合格

学附繰上げ合格でも、西大和学園は合格濃厚、繰上げギリセーフ成績でも西大和学園はボーダー以上あるはず

てことは…
神奈川公立3番手(鎌倉、平塚江南、横須賀)の合格者の中には学附繰上げ合格が多いらしいため、西大和学園を受けて受かる人も大量に出るはず
また、神奈川公立3番手校(鎌倉、平塚江南、横須賀)の不合格者の中にも、もし西大和学園を受けても合格していた可能性が高い人は多数いる
公立3番手でさえ(不合格者の中にも)、近畿最強クラスで全国有数の超進学校の西大和学園に合格相当の学力を有していると思われる。神奈川の底力!
       ↓
【6983751】 投稿者: 昔を思い出す (ID:QcPwa04D8hc) 投稿日時:2022年 10月 28日 05:45
この書き込みはトップ校どころかさん (ID: VGg50gHBxSc) への返信です
今は、公立3番手校受験残念者にも繰上げ合格がきてる。
要は殆ど全入にちかいのでは!?近距離であれば受けない手はない。メリットはそのくらい。
正規合格者の辞退はどこまで続くのだろう。


【7282415】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:22
というより現状、進学実績があの桐蔭と同じ道を歩んでいるんですが、それよりももっと早いペースで。
神奈川県内からも、公立3番手レベル校(鎌倉・平塚江南・横須賀など)からの繰上げ合格組が殆ど進学しているようですし。数年後は東大どころか、京一工、早慶上理も合格者がいなくなる可能性が高いのでは。何か動き出さねば!

【7282442】 投稿者: うーん (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2023年 08月 13日 19:58

この書き込みは ソースを さん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です

近辺、どこの塾の教室でも大体そんな感じです。
本当のソースとはそういうものです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 26

  1. 【7364312】 投稿者: それは  (ID:VE0YdeRELxk) 投稿日時:2023年 12月 20日 22:05

    〉入試難易度は学附>日比谷・西大和


    それは違うような気がする。特に学附は合格辞退が多いので進学者レベルは相当落ちるはず。
    出口の大学進学実績見るのが一番。

  2. 【7364358】 投稿者: おいおい  (ID:00xIsUDv.HM) 投稿日時:2023年 12月 20日 22:42

    >>神奈川公立3番手校は学附・日比谷・西大和学園より難関?

    >この問題を考えるとしたら、難関かどうかは入口だけの問題なので、それぞれの高校の合格ボーダーだけを見ればいいはずです。
    >上位層は全く関係ありません。


    7レスくらい前の人が↑のように指摘している通り

    「入試難易度」とはっきり書いてあるので、入試難易度の話をすればいい

  3. 【7364385】 投稿者: 入試難易度  (ID:VE0YdeRELxk) 投稿日時:2023年 12月 20日 23:27

    入試難易度を見るなら繰り上げ合格者も含めた母集団を見ないといけないはず。また塾が十分なデータ数を揃えるのも難しい。だから出口を見た方が早いと思う。
    ★が学附。

    首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城県(一部))の主な高校の各大学カテゴリー別の現役進学率(2023年版)※2023年各高校の卒業生数からの比率
    (早慶GMARCHの附属、系属等の系列校は除く。ただし、国公立大学進学率が高い早稲田高校、中央大附属横浜および早慶への進学率が高い学習院女子高等科は含めた。)過年度生(浪人生)の進学者は含まない比率。

    筑波大駒場・:国56.3%(難54.4%)、早慶09.4%、上理00.6%、M00.0%
    聖光学院・・:国50.7%(難48.9%)、早慶21.0%、上理02.2%、M00.4%
    桜蔭・・・・:国51.5%(難45.5%)、早慶11.7%、上理00.9%、M00.9%
    駒場東邦・・:国44.1%(難41.9%)、早慶14.0%、上理02.2%、M01.3%
    開成・・・・:国44.3%(難40.2%)、早慶10.9%、上理01.5%、M00.5%
    栄光学園・・:国38.8%(難35.4%)、早慶16.3%、上理05.6%、M01.1%
    渋谷教育幕張:国39.5%(難34.7%)、早慶22.6%、上理02.9%、M01.4%
    渋谷教育渋谷:国34.8%(難31.3%)、早慶20.9%、上理02.0%、M04.0%
    浅野・・・・:国39.3%(難29.6%)、早慶16.7%、上理02.3%、M07.0%
    女子学院・・:国35.5%(難27.1%)、早慶25.2%、上理03.3%、M04.2%
    都小石川中教:国43.8%(難26.8%)、早慶15.7%、上理05.9%、M07.8%
    県千葉・・・:国39.9%(難26.4%)、早慶14.1%、上理04.5%、M06.8%
    豊島岡女子・:国29.2%(難25.6%)、早慶17.5%、上理07.8%、M07.2%
    私立武蔵・・:国33.9%(難25.1%)、早慶12.9%、上理02.9%、M03.5%
    県船橋・・・:国47.9%(難25.1%)、早慶09.9%、上理05.1%、M10.4%
    県浦和・・・:国33.1%(難23.2%)、早慶07.9%、上理03.4%、M02.5%
    芝・・・・・:国29.0%(難21.2%)、早慶18.0%、上理06.7%、M04.9%
    都国立・・・:国41.2%(難20.4%)、早慶13.8%、上理03.8%、M06.6%
    筑波大学附属:国28.9%(難20.2%)、早慶18.2%、上理03.7%、M04.1%
    都日比谷・・:国31.8%(難19.7%)、早慶16.6%、上理03.2%、M03.5%
    都武蔵・・・:国33.2%(難19.3%)、早慶09.6%、上理01.1%、M16.0%
    早稲田・・・:国21.0%(難19.0%)、早慶57.5%、上理00.6%、M00.3%
    逗子開成・・:国33.7%(難18.1%)、早慶14.8%、上理03.7%、M12.2%
    都西・・・・:国31.1%(難17.6%)、早慶10.9%、上理02.2%、M04.8%
    県大宮・・・:国41.1%(難16.9%)、早慶13.7%、上理08.0%、M09.4%
    サレジオ学院:国24.2%(難16.9%)、早慶15.7%、上理12.9%、M12.4%
    市川・・・・:国27.4%(難16.1%)、早慶17.7%、上理07.6%、M10.4%
    東京都市大付:国23.7%(難15.8%)、早慶15.8%、上理06.6%、M14.9%
    県湘南・・・:国28.7%(難15.7%)、早慶21.6%、上理03.1%、M08.7%
    昭和学園秀英:国26.6%(難15.3%)、早慶14.0%、上理07.4%、M13.1%
    横浜サイフロ:国40.0%(難15.1%)、早慶06.2%、上理05.8%、M07.1%
    鴎友学園女子:国28.5%(難14.9%)、早慶19.7%、上理05.7%、M08.8%
    ★東京学芸大附:国23.7%(難14.6%)、早慶16.9%、上理04.9%、M04.2%
    県相模原中教:国34.0%(難14.6%)、早慶11.1%、上理04.2%、M10.4%
    都戸山・・・:国35.9%(難14.4%)、早慶10.9%、上理06.4%、M10.6%
    洗足学園・・:国29.3%(難14.4%)、早慶28.4%、上理05.2%、M11.4%
    広尾学園・・:国21.9%(難14.1%)、早慶00.0%、上理00.0%、M00.0%
    横浜市南・・:国31.9%(難13.6%)、早慶12.6%、上理03.1%、M17.3%
    県東葛飾・・:国38.3%(難12.7%)、早慶12.7%、上理07.9%、M15.2%
    都立川・・・:国39.1%(難12.5%)、早慶08.0%、上理03.2%、M12.5%
    攻玉社・・・:国20.8%(難12.5%)、早慶22.5%、上理07.9%、M10.4%
    土浦第一・・:国37.4%(難11.9%)、早慶06.8%、上理04.2%、M09.4%
    雙葉・・・・:国17.2%(難11.8%)、早慶24.9%、上理04.1%、M05.3%
    都青山・・・:国33.0%(難11.5%)、早慶18.1%、上理05.9%、M16.3%
    都両国・・・:国29.7%(難10.8%)、早慶13.8%、上理05.1%、M13.8%
    桐蔭学園中教:国14.1%(難10.6%)、早慶11.3%、上理05.6%、M17.6%
    県柏陽・・・:国39.5%(難10.3%)、早慶17.0%、上理02.9%、M15.4%
    県川越・・・:国30.4%(難10.2%)、早慶10.8%、上理03.4%、M11.9%
    暁星・・・・:国13.4%(難10.2%)、早慶15.3%、上理05.7%、M06.4%
    栄東・・・・:国22.1%(難10.0%)、早慶14.1%、上理06.2%、M12.9%


    ※国・・・・・・・・全国国公立大学(下記の難関国立10大学等も含む)
    ※難・・・・・・・・難関国立10大学およびその他国公立大学医学部医学科
    ※早慶・・・・・・・早稲田、慶應義塾
    ※上理・・・・・・・上智、東京理科
    ※M・・・・・・・・明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院、関西学院、関西、立命館、同志社
    ※難関国立10大学・・北海道、東北、東京、一橋、東工、名古屋、京都、大阪、神戸、九州

    ※麻布、海城、横浜翠嵐等は現役進学者数が判明せず

  4. 【7364439】 投稿者: おいおい  (ID:83yVxH5QTug) 投稿日時:2023年 12月 21日 01:00

    意図的に、入試難易度の議論と進学実績の議論をゴッチャにorすり替えしようとしていないか?

    入試難易度と出口レベルは別の議論だぞ
    例えば、愛知の岡崎高校は入試難易度(佐鳴予備校の追跡調査冊子)で見ると、向陽高校普通科と大差ない
    けど、進学実績は岡崎(東大+京大60名レベル)>>>>>向陽(東大+京大で10名前後レベル。普通科のみならもっと低い)
    首都圏でも、湘南と柏陽の進学実績の差は、入試難易度の差より遥かに大きい

    >入試難易度を見るなら繰り上げ合格者も含めた母集団を見ないといけないはず

    駿台の追跡調査は、学附・早慶附属など、繰り上げ合格も合格とカウントした集計だがな

  5. 【7364442】 投稿者: おいおい・・・  (ID:83yVxH5QTug) 投稿日時:2023年 12月 21日 01:19

    しかもそれ、学附は内部進学と外部入試を混合での進学実績じゃん

    今は高校入試の難易度の話をしているのに、混合の進学実績を持って来てどうするんだ?

    ていうか、わざとなんだろうけど

  6. 【7364475】 投稿者: 都立高校>神奈川県立高校  (ID:n6f.PR932OE) 投稿日時:2023年 12月 21日 06:16

    駿台中学生テスト偏差値

    63.3日比谷 61.7西 58.6国立 
    57.1戸山 55.2立川 54.3八王子東 
    54.0国際 53.2青山 51.1小山台
    50.8新宿

    60.9横浜翠嵐 59.7湘南 55.6柏陽
    54.9厚木 54.6川和 54.2横浜緑ヶ丘 
    53.4多摩 53.0希望ヶ丘 52.5相模原
    52.4光陵

    ちなみに東京都と神奈川県の公立高校の生徒数はほぼ同じ。
    東京都  124,723人
    神奈川県 123,379人


    2023都立青山(難易度8番目) 大学合格実績
    東大2 京大5 一橋13 東工5 国医2 合計27

    2023都立小山台(難易度9番目) 大学合格実績
    東大0 京大4 一橋5 東工1 国医3 合計13

    2023都立新宿(難易度10番目) 大学合格実績
    東大1 京大1 一橋5 東工5 国医3 合計15

    2023神奈川県立希望ヶ丘(難易度8番目) 大学合格実績
    東大0 京大0 一橋0 東工1 国医0 合計1

    2023神奈川県立相模原高校(難易度9番目)大学合格実績
    東大1 京大0 一橋1 東工2 国医0 合計4

    2023神奈川県立光陵高校(難易度10番目)大学合格実績
    東大1 京大1 一橋0 東工1 国医0 合計3

    やはり神奈川県立高校の進学実績は、都立高校に比べて大きく見劣りする。
    希望ヶ丘、相模原、光陵3校の東京一工国医の合格実績を足しても、新宿高校1校の合格実績に及ばない。

  7. 【7364528】 投稿者: 駿台  (ID:3zevZtRtRgc) 投稿日時:2023年 12月 21日 09:01

    〉駿台の追跡調査は、学附・早慶附属など、繰り上げ合格も合格とカウントした集計だがな



    駿台の追跡調査の母集団はそんなに大きくないし、母集団は開示さえされていない。もしホントに難易度が高いなら出口実績の説明できない。
    塾の指導などもあり少なくとも都立トップ3合格したら学附は辞退する。だから入学確約書となる。

  8. 【7364545】 投稿者: 都立  (ID:3zevZtRtRgc) 投稿日時:2023年 12月 21日 09:29

    やはり都立の方が優秀層が多いのですね。
    これは公立だけでなく私立も同様。
    出口の実績見ないと、ローカルな地元塾の偏差値では分からないということですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す