最終更新:

7
Comment

【2554336】部活は内申に関係しますか?

投稿者: 初心者   (ID:zTXfjwUKKDM) 投稿日時:2012年 05月 25日 15:06

公立中1年女子の母です。
初めての中間考査も終わり、お友達は皆、部活動に勤しんでいる様ですが、
娘は自分の入りたい部活がどうしてもないようで、部活に入っていません。
1年生は特に部活に入る子が多い学校で、入学時に「早く帰ってもだらだらと過ごすだけなのだから、
絶対部活(できれば運動部)に入りなさい!」と強く言い、娘なりに考え抜いて、
中でも少しだけ興味の湧いた運動部に入部したのですが、学校一、練習がハードな上に、
(本入部後にわかったことですが)1年女子は娘一人だけだったのです。
先輩は明るく、感じの良い人ばかりだった様なのですが、娘自身、
おとなしい性格で人見知りなところもある為、同級生の女友達が一人もいない状況に不安を感じ、
結局、1週間で退部してしまいました。
他のお母様方の話を聞くと、部活をやっていた方が受験に有利、との事ですが、
卒業生などの話では、部活を3年間続けても、有利になるのは部長までやった子くらいで、
あまり関係ないとも聞きます。
高校は、都立の中~上位校に行ってほしいと思っていますが、
1年生から“帰宅部”というのは、内申等にひびいたりするのでしょうか?
因みに、生徒会委員や、学校行事の実行委員などはすすんでやっているようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2554586】 投稿者: 関係なかったです  (ID:Ksi9Vhj/oaI) 投稿日時:2012年 05月 25日 18:20

    都立受験が終了した積極的な子どもと消極的なこどもがおります。

    生徒会長をして部活で入賞もしましたが
    一般受験では点数換算されないので
    推薦の面接でのネタになるだけで有利だとは感じませんでした。
    部活命で部長をしたり積極的な課外活動をしていた方の子どもも面接のネタ程度でした。

    逆に委員会活動もしないで部活もソコソコの消極的な子どもの方が推薦で合格しました。
    面接の結果はこの子の方が良かったです。

    都立の中~上位校ならなおさら
    推薦でも大事なのは作文や小論文を含めた当日の得点力です。


    生徒会も委員会も部活も直接受験とは関係ありませんが
    本人の能力を鍛えてもらった部分があると感じています。

    放課後の時間を部活ではないことに注げば
    それはそれで素晴らしい面接のネタになりますから
    案ずることはないと思います。

  2. 【2554875】 投稿者: 都立高生の母  (ID:nx3lRIm9YVY) 投稿日時:2012年 05月 25日 22:23

    一般入試で都立高に入った娘がいます。

    内申点は9教科のみで計算され、観点別評価も生活面も何ら考慮される事はありませんでした。
    もちろん部活も同様です。
    また、特別選考枠もあったので内申点が低くても当日点がしっかり取れていれば合格できる仕組みがありました。

    推薦の場合も内申の計算はやはり9教科のみの点数でした。
    部活や委員会の実績などは、関係なかったです様の仰る通り面接の話題になる程度のものでした。

    都立の中~上位校をお考えなら内申の為の部活は不要だと思います。

    スレ主様のお嬢様は生徒会や行事に積極的に参加されているとの事、充実して生き生きとした中学3年間を送れたらそれが一番ではないでしょうか。

  3. 【2555356】 投稿者: 部活の意味  (ID:aBvHtcaX2ZU) 投稿日時:2012年 05月 26日 10:01

    やってみたいこと、好きなことをできるのが一番なのですが、部活の意味ってそれだけではないと思います。
    身体を鍛えること、人間関係で揉まれ精神的に強くなること。協調性や達成感を味わうこと。
    どれも学校の授業だけでは賄えないことですね。
    部活動を熱心にしていた子が目を引くのは、そういう環境を過ごしたことで鍛えられているからなのだと思います。実際、わが子の周囲を見ていても熱心なヘビーな部活をやりきった子ほど、高校受験の実績はいいです。
    わが子もまたその一員で、体力のない一年生当初は毎日様子を観ていて心配したものですが、夏休みになるころにはぐんとたくましくなって先輩方について行っていました。高校受験の結果も、良好でした。部活で鍛えられた体力と精神力は、何物にも代えがたいと思います。

    ですから、スレ主さんのお子さんはぜひもう少し頑張ったらよかったのになと思います。やめることはいつでもできるので。
    でも、せめて学年にもう一人か二人、部活仲間がいてくれたらよかったですね。確かに学年一人、というのはつらかったでしょう。
    行事の委員、生徒会活動は、学年を超えた交流もあってそれを熱心になさっているのはよかったですね。人をまとめる苦労は、やらなくても済むことですが経験していると将来本当に役立つものですものね。
    後は体力作りも考えて、何か運動をするといいですよ。


    内申にかかわる活動ですが・・・
    子どもの学校での指導では、しいて言えば「長」の付くもののみが書類に書ける、というくらいの位置づけでした。たとえば都立の推薦など受けようと思えば、そういう子(部長、委員長、生徒会長)のオンパレードです。みんなそうなので、結局は面接で人物を観るということに。内申アップという下心があって「長を引き受けていた」子は直ぐに化けの皮がはがれます。
    「内申のための部活、委員会」ほど無駄なものはないと思います。
    心からそれをやりたくてやるのでなければ、意味はありません。
    お子さんは、「やりたくてもできる部活がなかったので所属しませんでした。でもこういう活動に熱心に取り組みました」というものがあればよいと思います。

  4. 【2555420】 投稿者: 初心者  (ID:.zu9OF4BI1I) 投稿日時:2012年 05月 26日 10:51

    部活をする・しないは、高校受験の直接的な点数とは、あまり関係がないのですね。
    とはいえ、部活をしていないと、お友達同士の横の繋がりも広がらないように思うので、やっぱり何かしらの部には入ってほしいな〜と思います。

  5. 【2555980】 投稿者: 未だに残ってる風習なのか・・・  (ID:J0O.t3CAGmU) 投稿日時:2012年 05月 26日 20:50

    生徒会は結構出来レースなところが多いですよね。
    親御さんがPTAだったり・・・(だって、それ狙いでPTAを引き受ける方も大勢いらっしゃるのが事実だし)
    なので、分かりきってる推薦でそんなのは見ませんよ。
    普通に内申点のみの評価です。

  6. 【2556410】 投稿者: 推薦  (ID:yr1zDfTZTVc) 投稿日時:2012年 05月 27日 09:37

    推薦受験でなければ内申は関係ないと思います。
    出欠や遅刻をみますよ。

    推薦の場合は「部活をしていないと書くことがない」と担任の先生が仰っていました。

    打ち込める部活が見つかると良いですね。

  7. 【2562835】 投稿者: ホントに  (ID:NcrWRS0tuQI) 投稿日時:2012年 06月 01日 10:13

    生徒会委員をやってらっしゃるならそれで良いと思いますよ。空いた時間を勉強時間に割り当てればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す