最終更新:

10
Comment

【2799078】過去問の正答率

投稿者: 中3生ママ   (ID:4U8ru44chUY) 投稿日時:2012年 12月 22日 22:43

偏差値71と69の高校を受験します。W模擬最高偏差値70、塾内月例テスト平均して65を取っていますが、過去問の出来がビックリする程悪いのです。この時期皆さんはどの程度の得点を上げていらっしゃるのでしょう?またこの時期の過去問の出来で既にある程度の合否は予想されると思われますか?初めて受験生の親を経験しております。ご経験済みの方、現受験生お持ちの方、ご意見頂けるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2801566】 投稿者: 駿台  (ID:vJidVnpUsyg) 投稿日時:2012年 12月 26日 09:07

    失礼しました、公立高校が第一志望と思い、書いてしまいました。

  2. 【2803060】 投稿者: 終了組  (ID:5i11CInylhg) 投稿日時:2012年 12月 27日 23:33

    都立トップ3校や私立上位校受験生で、この時期に特に数学の過去問で合格点を取れているお子さんは少数派ですよ。駿台模試で常時ランキング入りしているくらいでないと厳しいでしょう。皆同じように苦しんでいます。

    定期試験や模試等で数学が得意科目もしくは高得点科目であった場合、過去問に取り組んで思うように得点できずに、そのギャップに動揺してしまうお子さんがいますが焦る必要はありません。冷静に、今の実力は目標校の過去問で合格点を獲得できるレベルにないと判断すべきで、すこし難易度を下げた過去問を解いてみることをお勧めします。

    ネットでは都立自校問題作成校の過去問がダウンロードできますが、偏差値で3つくらいにグループ分けして、低いグループの問題から数校分すつ解いていきます。パターン暗記をしてもかまいませんが、問題の本質を理解するためのポイント解説は塾で対応してもらうと良いでしょう。都立トップ3校の問題に到達する頃には、目標校の合格点をクリアする程度に実力がついているはずです。

    過去問に取り組む際には、総合点で6割前後の合格ラインと仮定した場合あと2割分の積み増しが必要ですが、採点してミスで落としているのか全く手つかずで得点出来ていないのかを点検してみましょう。

    他の科目でカバーするという考えは、試験当日に得意科目で思うように得点できなかった場合に精神的ダメージを後の科目に引きずる可能性があり、非常に危険だと思います。また、模試の合否判定は推定であり100%の信頼性などありません。余裕があっても最後まであきらめずに頑張り続けることをお勧めします。

    入試までの日程が迫っていますが焦りは禁物です。
    実力アップに王道なし。
    急がば回れですよ。

  3. 【2806424】 投稿者: スレ主です  (ID:4U8ru44chUY) 投稿日時:2013年 01月 01日 02:06

    皆さん とても真剣にご丁寧な回答をして下さり本当にありがとうございます。返事が遅くなり大変失礼致しました。
    皆さんのご意見、アドバイスしっかり受け止め理解しました。息子は私立3校受験しますが1校は先日確約を頂く事が出来ましたので、ラストスパート2月に向けて少しでも志望校に近づけて行きたいと思います。現在冬期講習中、塾でも過去問を中心の演習に加え得点テクニックを習いはじめている様子です。暮れに「こんな押し迫った時期から逆転や伸びが期待出来るものか??」と半ば諦めていましたが皆さんのご経験談に励まされました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す