最終更新:

5
Comment

【2806005】都立トップ校、学校の勉強、塾の勉強どちらに比重をおくか?

投稿者: 冬   (ID:o1lSK2RHryA) 投稿日時:2012年 12月 31日 16:22

都立トップ高校を考えてます。
都立トップ校は内申の比率3割、また、内申不問枠もありますが、軽視はできない数字だと思ってます。
一方、自校作成問題は、学校の勉強だけでは、できない問題のような気がします。

都立トップ高に入られた方、学校の勉強、塾の勉強、どちらに比重をおきましたか?
よかったら、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2806095】 投稿者: 最後は塾  (ID:yDb2ammeUnk) 投稿日時:2012年 12月 31日 18:39

    内申もある程度は大切ですが,当日点が7割と高いことと併願私立に早慶を受験することを考えると,塾での勉強が主体になりました。

  2. 【2806253】 投稿者: 心構え  (ID:gAwN2oyrtyk) 投稿日時:2012年 12月 31日 22:06

    都立のトップクラスの高校への進学を考えているのなら、学校の勉強は当たり前にできることが前提。
    低学年のうちから塾と学校どちらかを取らなければ立ち行かない成績なら入る見込みはないと思います。
    よしんば入試は突破できたとしても、入学後その学校でやっていくだけの力はつかないですよ。

    学校ではどの科目もまんべんなく丁寧に取り組むこと。その上で、塾を利用するなりしてその学校の入試に対応する応用力を付けることです。

  3. 【2806284】 投稿者: 冬空  (ID:QG3yeY.oeyQ) 投稿日時:2012年 12月 31日 22:34

    なぜ、内申の比率3割かというと、内申はみんな高いから、そこで差がつかないからです。

    トップ校に入るためにどうしたらいいか、じゃなくて、学校でトップクラスだから、トップ校に行くと考える方が自然ですよ。

    当然、学校の勉強は9割以上できることが前提です。塾の勉強は学校の進度よりも早くて、早めに受験対策に入るようになっています。だから、どっちを優先ってことはないんですよ。

    他の方もおっしゃるように、ギリギリで入っても、結局ついていけなくて劣等感いっぱいになるよりも、自分に合ったレベルの高校に行ったほうが、納得できる進学ができるでしょう。

  4. 【2806358】 投稿者: 問題集  (ID:AZdWBe/UVRQ) 投稿日時:2012年 12月 31日 23:48

    学校の勉強と問題集を解いて合格しました。

    たしかに学校の勉強だけでは無理だったと思います。

  5. 【2807006】 投稿者: 受験予定  (ID:HqjKrJPdVx.) 投稿日時:2013年 01月 02日 08:35

    塾で同じ志望校の友達は内申43以上ばかりなので、差がつきません。
    塾の勉強が基本で、都立とはいえど駿台の数値も気にしております。
    学校の中間、期末はノー勉で大丈夫でした。
    といっても皆そうだったので、差がつきませんが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す