最終更新:

12
Comment

【2818612】早稲田高等学院に落ちて慶應義塾合格はありますか?

投稿者: 中3生の母   (ID:wve6sk/Hiu6) 投稿日時:2013年 01月 14日 10:01

私のまわりでの数少ない情報からですが
慶應義塾高校不合格、でも早稲田高等学院合格はあります。
その逆はない、といろいろな方から聞いていますが
皆様のご存知の範囲ではいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2818646】 投稿者: 高2生の母  (ID:8f6RlmCoH7o) 投稿日時:2013年 01月 14日 10:31

    学院不合格、塾高合格いますよ。
    そう珍しいことではないと思いますが。
    それほどボーダーライン変わりませんし、どちらも定員多いし。
    同程度の学力の子が大勢いるわけですから
    入試問題との相性やその日の体調の関係もあるのではないでしょうか。
    息子の友人には早慶全部受けて塾高のみ合格の子もいましたよ。

  2. 【2819153】 投稿者: 回答  (ID:P09r/QFxpig) 投稿日時:2013年 01月 14日 17:34

    早慶の場合、早実がやや難しいほかは、横一線です。

  3. 【2819164】 投稿者: キャラの差  (ID:uSni3XwI/ZI) 投稿日時:2013年 01月 14日 17:44

    難易度そう変わらんので両方のパターンあるはず。

    もし、スレタイ通りの現象があるならば「学院合格、塾校不合格」の者は不合格の事実を隠さずベラベラしゃべるが、「塾校合格、学院不合格」の者は不合格の事実を語らない、そんなキャラの差かもね。

  4. 【2819184】 投稿者: 国立との兼ね合い  (ID:yxFpCdeBHYo) 投稿日時:2013年 01月 14日 17:56

    慶應塾高は、国立附属と試験日が重なるため、成績最上位組が受けません。
    高校受験では、国立が最高位にあるので、その国立と受験日が重なる塾高受験者は、国立回避組=本気組と考えることができるのです。
    一方、高等学院は国立附属の併願校としては定番で、国立受験者も多く受けています。

    つまり、高等学院は合格しても上位組は辞退する可能性が高いので、合否を甘く出しているはずです。
    塾高は、そうする必要がないので、合否をある程度厳しく出しても問題はありません。

    最終的に入学する生徒の質は、それほど違っていないと考えられますが、こうした国立との兼ね合いで、合否判定の傾向に違いが出てくるのは当然だと考えていいでしょう。

  5. 【2819188】 投稿者: 国立  (ID:TaZOZrvgkfY) 投稿日時:2013年 01月 14日 18:03

    慶應義塾高校不合格、でも早稲田高等学院合格はあります!

    そしてその逆もあります。

    入試日を確認してください。

    現高2生の代は、塾高と国立の試験日が一緒でした。

    したがって、筑駒や学芸大附属を受ける最上位層は塾高を受験しませんでした。

    だからこの年は早慶5校のうち塾高が一番受かりやすいといわれていました。

    早大学院と国立の試験日が同じだった年もあるのではないでしょうか?

    そうすると・・・わかりますよね。

  6. 【2819275】 投稿者: 塾  (ID:nooOo3/9oMA) 投稿日時:2013年 01月 14日 19:28

    早実は難しいのではなくて定員が少ないだけ。

  7. 【2821325】 投稿者: うみ  (ID:W.lSna/I91o) 投稿日時:2013年 01月 16日 12:00

    知り合いの息子さんは早慶すべて受験したとの事ですが、
    残念ながら第一志望の塾高が残念だったと浮上に落胆していました。


    けれども、他は全部受かったそうで、志木高を選んだと聞きました。


    どちらかの二次が重なるとか聞いたような・・、重複する日程もあり全部受けられないのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す