最終更新:

10
Comment

【2822149】受験校が決められません…

投稿者: ノイローゼ気味受験生   (ID:P4XKxxMvq1g) 投稿日時:2013年 01月 16日 23:20

私は今中学3年生で、あと二ヶ月もしないうちに受験になります…
しかし、ある高校三つの間でどれにするか悩んでいます。

一つは県内でもレベルの高い、 菊里高校という高校で、偏差値70の学校です。
二つ目は偏差値は少し下、68の学校で、瑞凌高校という高校です。
そして三つ目は、偏差値はちょっと下めの64、旭野高校という高校です。

私は友達に合わせて旭野を希望していたのですが、旭野は上の二校に比べて偏差値も低く、国公立の合格率も低いです。

担任や進路指導の先生はそんなレベルよりは、と菊里や瑞凌を勧めてくださるのですが…

私は友達と通いたいという気持ちがあります。
けれど、それに反して本当にそのレベルの高校でいいのか、という気持ちもあります。

私が目指すのは名古屋市立大の合格です。
そのためには、やはり菊里や瑞凌といった高校に進学しないとそういう大学に合格することは難しいのでしょうか?
それとも、旭野のようなレベルでも大丈夫なのでしょうか?

また、旭野を卒業後、それらの高校から進学するよりも実力が身についていないということもあり得るのでしょうか?


こんなことを考えては、日々頭を抱えています…
最近ではそのせいで勉強にも身が入らなくなるほどです。
人生の先輩として、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか(>_<)
よろしくお願いします‼

ちなみに、私の偏差値は約68、内申は42です。
出願まで一週間しかないので、早めにお返事がいただけると嬉しいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2823019】 投稿者: 大学受験生母  (ID:7uT9wsDgrOI) 投稿日時:2013年 01月 17日 16:55

    トップページからやってきました。

    スレ主さん、うちはスレ主さんがお住まいのところとは離れたところに住んでいるので具体的な学校のことはよくわかりませんが、子どもが経験した高校受験の時のことを思い出してお話します。

    受験する学校を決めるとき、自分の実力とどう折り合いをつけるかで悩むのはどの受験生も同じです。
    でもわが子の様子を見ていて思うに、入れるならば今の自分よりもレベルの高いところに身を置くほうがより有意義な学校生活を送れると思いますよ。
    レベルの高い学校には優秀な友人がたくさんいます。その子たちから受ける影響は計り知れない。追いつこうと頑張るうちに自分の実力も上がっていくのです。
    人は誰も元来居心地の良い方に流れ、それに染まっていく傾向があります。誰しもです。ですから、初めから自分が一番優位にいるような環境に慣れてしまうと、それより上を目指して努力するのが億劫になってしまう。
    確かにどんなに努力しても追い付かないほど自分の立ち位置が下の方だと嫌になります。
    しかし、中位以上にいられそうなら、私はそちらに身を置くことを勧めます。高校生活三年間のうちに、努力をすれば上位に行くことは不可能ではないでしょう。そしてその努力した結果は、そのまま大学受験につながっていくのです。

    別々の学校へ行くことが、あなたの大切なお友達を裏切るということにはなりません。それで切れてしまうようならそれまでのお付き合いです。
    進路は友達ではなく、自分の心と向き合って決めましょう。

    私の子どもは高校受験時に大チャレンジと言われたところに進学しました。初めはびくびくしていましたが地道な努力をし、二年生の後半からは堂々と上位で頑張っています。(大学入試の結果はまた別の話ですが・・・)
    「この高校にチャレンジしてよかった。楽しい」と言っていますよ。
    また、別の学校に進学した中学時代の仲良したちとは今でも仲良くつながっています。頻繁に会うことはできなくなったけれど、何かあったときには相談し、相談され、お互いにかけがえのない存在として大切にお付き合いしていますよ。

  2. 【2823727】 投稿者: 心の声をもっと聞いてみて  (ID:X5WRtIKFYOo) 投稿日時:2013年 01月 18日 08:59

    あなたは塾の先生の意見で学校を決めるのですか?

    それではあなたは高校に入ったら何をしますか?

    私の息子は野球がやりたくて、硬式野球部があり、
    かつ彼自身がレギュラーになれそうな強豪校ではなく、
    雰囲気がよさそうなところ。
    ちゃんとお勉強もできて、進学実績もあるところ。
    野球部の練習が自前のグランドでできるところ。
    校舎内に緑あふれて広々しているところ。
    アクセスはそこそこいいところ。
    以上の条件で学校を選びました。

    高校3年間は、難関大学進学準備のためだけではないです。
    大学も学部も、就職の良い学校だから選ぶだけではないです。

    文章からしっかりとした賢いお嬢さんのようですから、
    実はいろいろと考えていらっしゃると思います。

    私は先の事を考えてお得か損かで選ぶのではなく、
    まずこの3年間を充実できるかどうかで選んだらいいと思います。

    塾の先生は、どうしても出口の大学進学実績が良ければよい学校と言うでしょう。
    進学塾の先生は見えるデータを大事にする価値観だし、お仕事だからです。

  3. 【2824180】 投稿者: 自分の為に  (ID:n4KxluxJEZU) 投稿日時:2013年 01月 18日 15:32

    高校に通うのは自分です。
    校舎はどちらが好み?
    どちらの制服がかわいい?
    クラスメートと切磋琢磨したい?
    出来るねと一目おかれたい?
    自分の生活になるのですから、勉強以外の所も実は地味に重要ですよ。
    キチンと目標さえ持てれば、勉強は何処でも出来ます。

    但し、勉強が出来て嫌がられる事が女子には往々にしてありますから、低すぎる偏差値は危険です。下の学校からあなたの行きたい大学に進む先輩方がいれば、問題ないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す