最終更新:

127
Comment

【1193122】上智と東京理科大

投稿者: カルボナ   (ID:DdoSUXmkgwA) 投稿日時:2009年 02月 18日 13:05

上智の理工学部と東京理科大学の工学部では
授業の中身の充実度や企業からの評価などはどちらが
高いのかわからないので教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【1859261】 投稿者: ノーベル賞でも  (ID:dUJcVrpJaDI) 投稿日時:2010年 09月 22日 23:34

    ゲットしたら上智が一発逆転です。
    やはり卒業生の数が多い方がどの業界でも勝ちです。
    一点集中で特定の業界のみ卒業生を集中させてみたら
    少数派でも勝ち残れるのでは?
    英語に強いシステム屋は上智の独壇場とか。

  2. 【1906589】 投稿者: 上智で  (ID:60Mxj1vyVPo) 投稿日時:2010年 11月 04日 04:13

    上智でノーベル賞とか… よほど奇跡でも起きない限り無理だろうね。
    100年後… 200年後… ???
    理系の研究とかになったら上智ってほとんどランク外みたいよ。
    (中堅国立とか、東京理科大とかのほうがまだましみたい)
    研究に関しては旧帝大とか、早慶でもかなり厳しいのにそれ以下のレベルでは…

    それと英語は今の世の中何処の大学でも普通にまともな勉強できる環境になってるし、
    論文とかでも常識的に使われてるから… 英語ができても優遇されるって
    ことはほぼ無いかと… 
    逆にある程度できないのようでは研究に手を出すなんてできないよね。

  3. 【1907343】 投稿者: しかし  (ID:5xg4XWvFMqs) 投稿日時:2010年 11月 04日 18:20

    何処の大学でも英語は学べるけど、学生のレベル・環境などを考えると、上智は優れていると思いますよ。

  4. 【1907670】 投稿者: ここでの話って…  (ID:YpIba0JliHo) 投稿日時:2010年 11月 04日 23:13

    理工系の学部の話題のことで話してんでしょ。全然話がそれてるよね。外国語学部とかと理工学部とかで必要とされる英語の知識や深さの範囲って全然違うんだから… 比較に出してもあまり意味がないと思うんだけど。英語がメインというわけじゃなくて、あくまでも数学や物理、化学、工学の内容を更に深く研究するための過程として英語も必要なることもあるってだけの話なだけなんだから… そのことを中心に据えて議論しなよ。いくら英語ができたって中身が全然駄目なら評価の対象にされないんだから。

  5. 【1928461】 投稿者: 2010世界大学ランキング  (ID:z1XTRY3.Yoo) 投稿日時:2010年 11月 22日 04:40

    QS.COM World University Rankings 2010世界大学ランキング
    (矢印↑↓は前年度比)★は私立大学

    【自然科学】
    東京大学(009↓) 京都大学(013↓) 大阪大学(058↓) 東京工大(064↓)
    東北大学(101↓) 名古屋大(125↓) ★東京理科(142↑) 筑波大学(156↓)
    ★早稲田大(204↓) 北海道大(220↓) 九州大学(222↓)

    【生命科学・生物医学】
    東京大学(006↑) 京都大学(018↓) 大阪大学(054↓) ★東京理科(093↑) 神戸大学(110↑) 名古屋大(112↑) 東京工大(117↑) 筑波大学(164↑) 九州大学(171↓) 北海道大(181↓) 東北大学(188↑) ★慶應大学(214↓) 東京医歯(218新) ★早稲田大(222↓) 三重大学(292新)

    【工業科学・情報技術】
    東大学京(007↓) 京都大学(017↓) 東京工大(023↓) 大阪大学(059↓) 東北大学(094↓) 名古屋大(101↓) ★早稲田大(117↓) ★東京理科(132↑) 九州大学(161↑) ★慶応大学(190↑)

    上智の理系は”世界大学ランキング”とかでは見たことないけど…
    (ってか上智って世界ランクではいつも出てこないよね。)

  6. 【1928760】 投稿者: 2010大学ランキング②  (ID:Inez5kGxnV6) 投稿日時:2010年 11月 22日 11:41

     個別分野では200位以内の理科大は、どうして総合で200位以内に入らないの?同じ理科系の東工大は100位以内に入っているよね。

  7. 【1929407】 投稿者: 東工大は  (ID:YpIba0JliHo) 投稿日時:2010年 11月 22日 22:35

    四大学連合(一橋 東工大 東京外語 東京医科歯科)で研究協定してるから(一般的には知られてないけど)人文系とかの論文とかも結構出してるみたいだよね。

  8. 【1937134】 投稿者: おそらく・・・  (ID:9DAKQf8fc2c) 投稿日時:2010年 11月 30日 10:29

    東京理科大は学部が理系に集中してるから単純に人文系や社会科学系の論文とかが出されて無いからだけだからでしょう。理系総合でなら日本の大学の中でもなかなか良い位置にあると思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す