最終更新:

672
Comment

【4355171】駅弁を使う人、地方を見下げてませんか?

投稿者: 質問   (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 10日 08:08

地方国立大学は地方自治の基盤のため必要です。

ちゃんと民主主義を考えましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 85

  1. 【4364440】 投稿者: スレ主の自由くん  (ID:LYhy6.JjXdg) 投稿日時:2016年 12月 17日 08:40

    また、妄想の始まり、始まり。
    いつまでも私立の恨みをここで晴らすのは、もうやめてください!
    君こそエデュの荒らしなのは、誰もがご存じだよ 笑

  2. 【4364442】 投稿者: スレ主  (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 17日 08:41

    荒らしは退場ください。
    スレ主として勧告します。

    暴れたいなら、自分でスレ立てを。

    つきまといは迷惑です。

  3. 【4364444】 投稿者: スレ主  (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 17日 08:43

    終わり(ID:2Qk16r7emq.)
    スレ主の自由くん(ID:LYhy6.JjXdg)



    つきまとい、荒らし認定。

  4. 【4364452】 投稿者: スレ主  (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 17日 08:48

    荒らしに邪魔されたのでリセットします。


    (再掲)

    地方創生による観光立国を目指す日本にとって、
    地方国立大学は重要です。
    そのために文理融合、地域をキーワードに学部再編をしていますよね。

    駅弁なんてとんでもない。
    レベルが低すぎます。

    むしろ深刻なのは東京ですよ。
    これから、ホワイトカラーは激減。

    私大文系の大半は、ホワイトカラーになるのは厳しいと思いますよ。
    地方に目を向けないと大変なことになります。

  5. 【4364456】 投稿者: スレ主  (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 17日 08:54

    これから、どんどん地方創生が始まりますよ。

    駅弁と喚き散らしている人は取り残されるだけです。


    >文化庁、京都に先行移転 中央省庁の地方移転方針決定
    産経ニュース2016.9.2 18:31

     政府のまち・ひと・しごと創生本部(本部長・安倍晋三首相)は2日、中央省庁の地方移転に関し、消費者庁が徳島県に、総務省が和歌山県にそれぞれ一部の新拠点を置くなどの方針を決めた。京都府への全面移転が予定されている文化庁については、「地域文化創生本部」(仮称)を平成29年度に開設し、一部業務を先行して移す。

  6. 【4364465】 投稿者: 終わり  (ID:2Qk16r7emq.) 投稿日時:2016年 12月 17日 08:58

    単なる質問に自分が困ると、スルーして、その後は、荒らし認定する、スレ主はスレ主失格だな。
    私学の在り方について、体験的に語ってもらわないと、説得力がないものだよ。

  7. 【4364472】 投稿者: スレ主  (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 17日 09:05

    文化庁の京都移転決定。

    ここから見えるのは、
    東京の既得権益、エゴなんですよね。

    駅弁と喚き散らし地方国立大学を蔑む
    東京私大関係者もエゴですよ。

    それでは、これからの日本はまわっていきません。


    >週刊ダイヤモンド編集部2016.09.21(水)

    京都への文化庁移転、高まる反対と受け入れ態勢の難

     東京一極集中の是正を狙った「地方創生」の一環である中央省庁の地方移転計画。今年3月、文化庁の京都移転が正式に決定した。
     京都にとって文化庁誘致は、「30年来の悲願」(京都市京都創生担当)。これまで、元京都大学名誉教授の河合隼雄氏が文化庁長官を務めていた2002年、分室を京都市に開設するなど、長年の熱心な誘致活動が実を結んだ形だ。
     7月には移転実証実験が行われ、9月1日の「まち・ひと・しごと創生本部」による決定では、来年度から「地域文化創生本部(仮称)」を設置し、文化庁の一部を先行移転させることも明記され、数年以内には全面移転の見通しだ。

  8. 【4364478】 投稿者: スレ主  (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 17日 09:09

    >駅弁を使う人、地方を見下げてませんか?


    このスレはですね。

    ある意味、東京エゴなんですよ。

    エゴが強い人ほど
    食いついてくるんですね。

    見てのとおりです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す