最終更新:

112
Comment

【4704313】結局、『ホワイト』な仕事って、何❓

投稿者: エデュ的に   (ID:w/JbXykf1u2) 投稿日時:2017年 09月 15日 21:59

子供に自信をもって勧められる、
ホワイトな仕事や職場って、何❓

やはり、人口が当面維持される首都圏の
地方公務員❓

他は何かある❓

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【5283518】 投稿者: ところで  (ID:aCCU.TUPcZY) 投稿日時:2019年 01月 28日 18:04

    僧侶はAIに取って代わられますかね?
    意外とホワイトなのでは?

  2. 【5284449】 投稿者: 僧侶というより  (ID:cxIuPVBRLF.) 投稿日時:2019年 01月 29日 10:22

    宗教家というくくりでのAI代替予想は、4.4%と低いです。

  3. 【5284473】 投稿者: どっち?  (ID:xCY5BCDXvG6) 投稿日時:2019年 01月 29日 10:44

    トヨタの年収、どっちがホント?

  4. 【5284711】 投稿者: タヌキ  (ID:Jd/jQFg.5f2) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:56

    トヨさんのはどこからの引用なんだろう?
    100万単位で違う。

  5. 【5284819】 投稿者: 高卒基準  (ID:ugFT6g1fweM) 投稿日時:2019年 01月 29日 14:10

    >トヨタ自動車
    基礎技能職:年収450万円〜
    初級技能職:年収500万円〜600万円
    中堅技能職:年収600万円〜800万円
    班長(EX):年収800万円〜1000万円
    組長(GL):年収1000万円〜1200万円

    >入社1年目(基礎技能職):年収約350万円
    2年目以降の一般社員(初級技能職):年収約400~450万円
    中堅技能職:年収約450~500万円
    チームリーダー:年収約500~600万円
    班長:年収約600~800万円
    組長:年収約800~1000万円




    どっちかわからんけど、低い方でも高卒でこの金額ならいいよね。

  6. 【5284852】 投稿者: 就活  (ID:lT5hAalDR62) 投稿日時:2019年 01月 29日 14:35

    就活サイト VORKERSより

    ◆ トヨタ自動車

    技能職
    新卒入社36年目  組長  54才   年収 1000~1200万円



    ↓ こっちの方が合ってるのでは


    【5282946】 投稿者: トヨ (ID:GvtoHsLuJkI) 投稿日時:19年 01月 28日 11:01

    トヨタ自動車
    基礎技能職:年収450万円〜
    初級技能職:年収500万円〜600万円
    中堅技能職:年収600万円〜800万円
    班長(EX):年収800万円〜1000万円
    組長(GL):年収1000万円〜1200万円
    工長(CL):年収1200万円〜1400万円  ※基本的に年功序列で全員なれる
    主幹(課長・GM):年収1400〜1800万円  ※7割はここまでストレート昇格。早くて12年目
    主査(次長・室長):年収1800〜2100万円
    部長:年収2100〜2400万円

  7. 【5489708】 投稿者: 何気に  (ID:e/jx3EzL8IA) 投稿日時:2019年 06月 29日 18:40

    馴染みないかもですが石油業界や化学業界は残業少ないし給料高いです

  8. 【5490175】 投稿者: 論より証拠  (ID:.kU46VCxjcg) 投稿日時:2019年 06月 30日 06:55

    TokyoWorker -東京の企業の企業の残業時間を動画で撮影-

    消灯したら残業終了という、わかりやすい動画のサイトです。

    公務員は撮影されていないでしょうが、きいた話では、国家公務員と教師はブラック、警察官はブラックだが妊産婦には意外と配慮がある、地方公務員は配属先差ホルスタインだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す