最終更新:

112
Comment

【4704313】結局、『ホワイト』な仕事って、何❓

投稿者: エデュ的に   (ID:w/JbXykf1u2) 投稿日時:2017年 09月 15日 21:59

子供に自信をもって勧められる、
ホワイトな仕事や職場って、何❓

やはり、人口が当面維持される首都圏の
地方公務員❓

他は何かある❓

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【5278298】 投稿者: インフラ  (ID:cWfhVy7yywk) 投稿日時:2019年 01月 25日 10:56

    現業の管理部門も諸々施策あれこれでプロジェクト管理的なブラック感はありますし、経理関係は年がら年中ALLブラックス。部門によるけど、一度経理やシステムに関われば強みになるけどブラックから抜けられない。


    伊藤忠の社長さんがトップ15人位は一億円プレイヤーと言ってたけど、皆さんブラックをモノともしなかった方々なのですかね?

    ゴーンさんもセブンイレブン(7-23時働く)と言われていたし。

  2. 【5278301】 投稿者: インフラ  (ID:cWfhVy7yywk) 投稿日時:2019年 01月 25日 11:01

    スレ主の挙げた都内地方公務員も、窓口や電話対応で結構メンタルやられてるよ。

  3. 【5278391】 投稿者: そんなの  (ID:CaxiFhhMc4s) 投稿日時:2019年 01月 25日 12:21

    そんなのでやられるのなら、どこの会社でもやられるよ。
    お上に守ってもらってるのに。

    そんなら、医者看護師なんて、クレーム、暴れん坊対応日常茶飯事。さらに残業2000時間。

  4. 【5278475】 投稿者: インフラ  (ID:04yclleUk5g) 投稿日時:2019年 01月 25日 13:11

    こっちのがもっとすごいって、小学生じゃないんだから・・・

  5. 【5281539】 投稿者: 技術職  (ID:aOQ/YRWVXNQ) 投稿日時:2019年 01月 27日 12:44

    技術職の残業が少ない会社ランキング 
    ● 1位:キヤノン(残業12.3時間/月)
    「残業は部署によって違うが自分はあまりない。研究開発部門や事務系の部門はほとんどないイメージ。自分が所属している開発部門は月平均20時間程度。残業しても残業代はしっかり出るのでそこはありがたい」(研究開発/30代前半男性/年収550万円/2017年度)
    「残業は極めて少ない。設計開発系を除き、基本的には残業できないシステムになっている。私も、入社してから一度も残業したことがない」(技術関連職/20代前半男性/年収400万円/2018年度)

  6. 【5281569】 投稿者: キビシイ  (ID:kYWe6W2B/g6) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:07

    30代前半で550万...たぶん院卒.....
    もうちょっとどうにかならないのか?

  7. 【5281570】 投稿者: 地域格差  (ID:EjFl5uFZEQU) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:08

    〉週休2日、残業は月に10時間以内。
    福利厚生退職金があるなら年収700万以上。
    福利厚生退職金が不十分なら年収850万以上。
    とか

    〉50で補佐で1000万
    とか。

    やっぱり地域格差かなぁ。
    そんなんでは、子どもに「社会」や「世の中」を教えられないよね。
    公務員が一番良いよ、っていう教育しかできない。

  8. 【5281575】 投稿者: そんなもの  (ID:mGd7mPfxTWE) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:11

    残業0だとそんなものでしょう。
    電通だって残業代を抜いたら驚くほど低いですよ、年収半分以下に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す