最終更新:

47
Comment

【6130710】看護師の給与が高騰。看護大学・学部進学人気がさらに高まるか。

投稿者: 高給看護師   (ID:EGBiRqPb2/k) 投稿日時:2020年 12月 20日 19:21

新型コロナの影響もあり、看護師の給与が高騰していると報道されています。

病院によっては、月給50万円を提示するところもあるとか。
医師の給与の最低が、だいたい月100万円からと言われているので、それに肉薄しつつある。
新型コロナが終息しても、医療従事者の不足から、看護師の給与はこのまま下がらないという予想も。

看護師も高給の仕事というのが、常識になりつつある。

となるとこれからも、男子もですが特に女子の、看護大学・学部への進学人気は高まり続けるか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6131644】 投稿者: 一般的です  (ID:EGBiRqPb2/k) 投稿日時:2020年 12月 21日 20:06

    IT技術者は看護師とは違います。
    仕事の内容も、職場環境も。

    看護師の給与は、このところ急騰しています。
    あなたが医療の現場を知らないだけです。

  2. 【6131654】 投稿者: 夜勤  (ID:nmkKH6j8eUY) 投稿日時:2020年 12月 21日 20:14

    夜勤をすると、収入良くなると聞きました。

  3. 【6131668】 投稿者: 夜勤  (ID:nmkKH6j8eUY) 投稿日時:2020年 12月 21日 20:29

    同じ大変でも、看護師さんは夜勤をすると必ず夜勤手当が付きますが、情報系は付きません。ブラックばかりです。

  4. 【6131710】 投稿者: 一般化しすぎ  (ID:qMPI2icsgQE) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:18

    そこまで仰有るならどうかエビデンスをお示しください。高騰していると連呼するだけなら誰でもできます。

    少なくとも政府統計では看護師の平均給与の伸びは五年間で0.6%程度。全職業平均の伸びを大きく下回っています。
    なお、この統計は、夜勤ほか諸手当こみです。

  5. 【6131725】 投稿者: 一般的ですとは  (ID:PHrybCkzQyY) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:35

    私も知りたいです。
    急騰しているのは一部のコロナ対応してる所かその周囲の特需ですか。

    しかもそれは各種手当で急騰しているのですかね。

    実際にはどこの辺りの現場で急騰しているのですか?

  6. 【6131811】 投稿者: ミスリード  (ID:NW5DvDDKC7g) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:38

    〉医師の給与の最低が、だいたい月100万円からと言われている

    誰が言っているのですか?ソースは?
    教授でも月100万ないよ。娘を看護学校に入れただけの
    素人が医療業界についてミスリードしない方がいいよ。
    ましてやこのご時世。

  7. 【6131815】 投稿者: バイト収入  (ID:uGMJTeW5daM) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:47

    医学部教授の収入はバイト収入や講演その他の雑収入を入れるか入れないかで大差があります。

    【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!
    https://www.youtube.com/watch?v=6yezZ4VORCU )

    厚労省提供医師求人サイト: 最新の医師求人・給料
    https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001

    独立行政法人 国立病院機構の医師の給料・年収
    https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/entry28.html
    ・院長:約2,050万円
    ・副院長:約1,910万円
    ・部長:約1,820万円
    ・医長:約1,670万円
    ・医師:約1,490万円

  8. 【6131828】 投稿者: ななめ上から  (ID:aaEb9j2X6CQ) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:56

    うちの看護師長は年収1250万です(夜勤なし)
    優秀な人はちゃんと貰えます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す