最終更新:

795
Comment

【6664307】有名400社就職率 1位一橋 2位東工大 3位慶應 4位豊田工業 5位東京理科 6位AIU 7位名古屋工業 8位電気通信 9位大阪大 10位早稲田 11位九州工業 12位名古屋 13位横浜国大 14位京大 15位上智

投稿者: 学歴フィルター   (ID:x5l3Do9PYIg) 投稿日時:2022年 02月 09日 22:59

これが学歴、社会的評価のようです。

1位 一橋大学◇
2位 東京工業大学◇
3位 慶應義塾大学◆
4位 豊田工業大学◆
5位 東京理科大学◆
6位 国際教養大学◇
7位 名古屋工業大学◇
8位 電気通信大学◇
9位 大阪大学◇
10位 早稲田大学◆
11位 九州工業大学◇
12位 名古屋大学◇
13位 横浜国立大学◇
14位 京都大学◇
15位 上智大学◆
16位 豊橋技術科学大学◇
17位 東北大学◇
18位 京都工芸繊維大学◇
19位 芝浦工業大学◆
20位 神戸大学◇
21位 同志社大学◆
22位 九州大学◇
23位 大阪府立大学◇
24位 明治大学◆
25位 北海道大学◇
26位 東京外国語大学◇
27位 国際基督教大学◆
28位 長岡技術科学大学◇
29位 青山学院大学◆
30位 東京農工大学◇

30位未満の主要大学を順位順に

31位立教大学◆、32位関西学院大学◆
34位津田塾大学◆、36位東京都立大学◇
37位中央大学◆、39位立命館大学◆
40位学習院大学◆、41位滋賀大学◇
43位法政大学◆、45位千葉大学◇
46位東京女子大学◆、47位日本女子大学◆
49位筑波大学◇、52位静岡大学◇
53位聖心女子大学◆、57位広島大学◇
58位成蹊大学◆、59位関西大学◆
60位南山大学◆、61位岡山大学◇
62位信州大学◇、64位横浜市立大学◇
67位金沢大学、76位成城大学◆
77位西南学院大学◆、81位岐阜大学◇
88位昭和女子大学◆、89位明治学院大学◆
90位武蔵大学◆、92位茨城大学◇
93位鹿児島大学◇、94位同志社女子大学◆
95位京都女子大学◆、100位鳥取大学◇

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 64 / 100

  1. 【7125198】 投稿者: すごいですね  (ID:YOq7Ap25.B6) 投稿日時:2023年 02月 22日 19:56

    年収3000万円だと、年金が年1500万円になるのですね。
    素晴らしい!

  2. 【7125203】 投稿者: 所得が増えると  (ID:LiexSObi.qY) 投稿日時:2023年 02月 22日 20:01

    国民健康保険料が年間80〜100万円になるからな。

  3. 【7125361】 投稿者: 税金がかからない範囲で一部下ろした  (ID:s9/QdGlWDR6) 投稿日時:2023年 02月 22日 21:37

    投資にぶっ込んだけど、どうだろうね。

  4. 【7125572】 投稿者: ほう  (ID:WiZLB0z/46U) 投稿日時:2023年 02月 23日 05:07

    株式投資かい。

  5. 【7125718】 投稿者: 追記  (ID:uBQR1DWf1Vs) 投稿日時:2023年 02月 23日 09:26

    返信をありがとうございます。

    積立NISAもやっていて、確定拠出型年金なども株式市場により変動するものであり、退職金とは別に個人貯蓄のうち○千万円を株式投資に充てているので、これ以上投資に回すのは躊躇します。

    様々な種類の年金(厚生年金、国民年金、企業年金(2種類)、共済年金、確定拠出型年金、個人年金)を、皆さんそれぞれ何歳から貰うように計画されているのか、情報を集めているのですが、ケースバイケースで中々難しいですね。

  6. 【7125769】 投稿者: そのまま  (ID:aImtBoH1GX2) 投稿日時:2023年 02月 23日 10:13

    そのままでも充分です。私の従兄弟は東京駅近くにマンション一つ買い貸しています。私の町会の会長や副会長はマンションを2棟持ち貸しています。これが一番でしょう。渋谷区ですが私にはとても無理です

  7. 【7127915】 投稿者: まあ  (ID:4BwsJBdR9o6) 投稿日時:2023年 02月 25日 05:11

    早くもらった方がいいよ。先送りしていると
    長生きできないかもしれない。

  8. 【7127947】 投稿者: 外資系  (ID:x4aAf4O6sn.) 投稿日時:2023年 02月 25日 06:43

    私は70歳まで繰り下げます。そこまで下げると老齢基礎年金と厚生老齢年金、企業年金で月50万以上になるので。401kは別枠です。

    外資系ですが65歳まで年収2000万以上、70歳までは年収1200万以上で勤務します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す