最終更新:

653
Comment

【6724583】中小企業に就職する高学歴女子

投稿者: 何故なの   (ID:Vxcllw11iLo) 投稿日時:2022年 03月 26日 16:24

早慶女子で有名企業の子会社とかでなく、ベンチャー的な新しい会社でもなく、割と古臭い中小企業(300~500人)や地銀、信金に新卒で就職する方々は、ただ単に就活がうまくいかなかったのか、それともなにか戦略的な考えがあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 82

  1. 【6725063】 投稿者: 言ってはいけない  (ID:9NsvLcIr5TE) 投稿日時:2022年 03月 27日 06:35

  2. 【6725068】 投稿者: まあ  (ID:kKTvjfABzY6) 投稿日時:2022年 03月 27日 06:47

    普通にある話だよね。

  3. 【6725188】 投稿者: やはり  (ID:b9.bKERdaxU) 投稿日時:2022年 03月 27日 09:53

    人間総合力とコミュ力の違いだと思います。
    たったその二つ?と思われるかもしれませんが
    その中にはありとあらゆる能力が詰まってますので。

  4. 【6725195】 投稿者: 名無し  (ID:qD91eB32ihU) 投稿日時:2022年 03月 27日 09:59

    文系は景気悪いとそんなの普通にいるわな。理系は文系よりそういうのは少ないから景気が悪いと理系人気があがる。

  5. 【6725246】 投稿者: でも  (ID:NCIn2HRABhI) 投稿日時:2022年 03月 27日 10:53

    一部の、引手あまたの情報系などを除くと、案外と理系も就活苦労してますよ。
    結局、苦労したがうまくいかなくて院に行く話も聞きます。

  6. 【6725263】 投稿者: わかる  (ID:T3uDDazQD8c) 投稿日時:2022年 03月 27日 11:12

    女子は容姿も関係ある。
    メイクを専門家に習うのもありかも。

    ただ美人で頭空っぽでもダメだから中身も大事。
    テレ朝の弘中アナ、容姿ではアナウンサー受験者の中では目立たなかったが、面接での話の面白さがピカイチだったそうな。

  7. 【6725302】 投稿者: いやいや  (ID:aAfaAdHUSuk) 投稿日時:2022年 03月 27日 11:50

    むしろ容姿で落とされがちなのは男子ですよ男子。

    女子は基本的に清潔感があって、ほぼ皆さん合格点ですが、男子の下限はヤバいレベルなので、それで見た目で落とされるのが男子です。

    昔は会社の花の意味で、能力よりも美人が採用された時代もありましたが、今はそんなのありません。
    あるとすればアナウンサーなどの見た目が重視される職業くらいです。
    あと、今でもあるとすれば受付嬢?
    でももう派遣に変わってしまったのかな。

  8. 【6725305】 投稿者: 名無し  (ID:1w3iL15wSTc) 投稿日時:2022年 03月 27日 11:51

    今朝の朝刊にも出てるが、理系は引き手あまた。そもそも国公立理系院卒は文系の様な就活はしない。理系で就活に困ってるのは私学大卒だな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す