最終更新:

653
Comment

【6724583】中小企業に就職する高学歴女子

投稿者: 何故なの   (ID:Vxcllw11iLo) 投稿日時:2022年 03月 26日 16:24

早慶女子で有名企業の子会社とかでなく、ベンチャー的な新しい会社でもなく、割と古臭い中小企業(300~500人)や地銀、信金に新卒で就職する方々は、ただ単に就活がうまくいかなかったのか、それともなにか戦略的な考えがあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 82

  1. 【6725761】 投稿者: ?  (ID:GWTsr3uGRsg) 投稿日時:2022年 03月 27日 21:40

    それは無いですよ。
    たとえ関関同立の学生だって、突破してるから人気の企業に就職できてるわけなので。
    それよりも突破するのが難しいのは、その他のテストでしょう。

  2. 【6725762】 投稿者: 大半と言うのは?  (ID:F.LWhWXi7S6) 投稿日時:2022年 03月 27日 21:40

    むしろ、大手を狙う学生は、東大生であろうとMARCH生であろうと、しっかり対策してきますから、そこは殆どの皆さんがクリアしますよ。

  3. 【6725767】 投稿者: 小心者  (ID:We.d4LFp/sU) 投稿日時:2022年 03月 27日 21:44

    >クニエ?
    って知りませんでした。
     
    デー子ですよ。
     

  4. 【6725771】 投稿者: まずは  (ID:/NZuUK5l0JI) 投稿日時:2022年 03月 27日 21:46

    このスレは、大手に就職できなかった人の話ではないの?

  5. 【6725773】 投稿者: MARCH親  (ID:if1Hsj0RPOk) 投稿日時:2022年 03月 27日 21:50

    毎年、人気企業ランキング上位常連企業に内定が出ましたが、SPIなどのWebテストの出来が悪くて落ちた事は一度もありませんでした。

    対策もしたけど、そこまで時間はかけなかったと言ってましたよ。

    それよりも自己分析や企業研究なんかが大変だったようです。

  6. 【6725777】 投稿者: たとえ  (ID:RzyLF7DNwQY) 投稿日時:2022年 03月 27日 21:54

    中小企業でも、多くの学生は、テストは対策の上、合格してると思いますよ。

  7. 【6725818】 投稿者: 日系  (ID:3Y5V8vjQI6Q) 投稿日時:2022年 03月 27日 22:42

    思ったよりも日系企業もあって少し安心した。

  8. 【6725824】 投稿者: でも  (ID:b9.bKERdaxU) 投稿日時:2022年 03月 27日 22:49

    メガバンクなどは何処へ・・・
    という感じですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す