最終更新:

203
Comment

【6761969】開成高校の進学実績(2023年版)公表

投稿者: トレンド   (ID:PrVmkT68692) 投稿日時:2022年 05月 01日 08:02

4/30付けで開示しました。
日本有数の進学校のデータからはここで話題になるようないろいろな事が読み取れますね。

彼らの選択肢が今のトレンドなんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 26

  1. 【6783807】 投稿者: ?  (ID:oNYG98blTBs) 投稿日時:2022年 05月 20日 13:14

    開成内部の感覚です。失礼とかそんな問題ではありません。

  2. 【6783818】 投稿者: そうかな  (ID:2VoLtFM0OlI) 投稿日時:2022年 05月 20日 13:21

    「すごいやつ」「面白いやつ」みたいな敬意も含めて「変人」ですよ。
    disってるわけじゃないので、そんなにムキにならなくてもよろしい。
    ちょっと乱暴だけど新庄監督に対する世間の評価みたいなのでイメージつかめるかな。

  3. 【6783905】 投稿者: そうそう  (ID:TdkMQ5jrJso) 投稿日時:2022年 05月 20日 14:18

    同じようなこと書こうとして遅いお昼食べてたら書き込みされてました。
    変わり者、悪気のない表現でしょう。開成→京大生本人はむしろ嬉しがるかもしれません。ユニークに近いニュアンス。自己主張したい年頃、しかも頭のいい子たち。

  4. 【6784654】 投稿者: ふーん  (ID:YrMfaYSdY4I) 投稿日時:2022年 05月 21日 08:52

    地方旧帝にもそこそこ行ってるのね
    北大7、東北大7、名古屋大1、阪大3、九大1
    の計19(うち医2)

    関東の国立では非医だけで
    筑波5、千葉5、横国8

    文系理系は半々くらい
    これらの非医の計が35だから早稲田34とほぼ同じ
    思ったより行ってる感じはする

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 26

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す