最終更新:

61
Comment

【6913787】文系男子の私大受験校の選び方

投稿者: お買い得大学   (ID:A.YhIAKw/vc) 投稿日時:2022年 08月 31日 19:49

多少の難易度の違いはあれど、就職率はかなりの変動あり


◆ 有名企業400社就職率(首都圏私大・100位以内)

2017年順位/大学/就職率→2022年順位/就職率**下落率

2 慶應 46.5→4 39.3**15.5
4 上智 38.3→15 278**27.4
7 早稲田大37.3→12 31.5**15.5
20 学習院 30.6→48 14.5**52.6
23 青学 29.0→30 20.3**30.0
28 明治 28.2→26 22.7**19.5
31 立教 27.6→35 19.1**30.8
34 ICU 25.7→21 25.5**0.8
39 中央 23.7→33 19.7**16.9
40 法政 23.5→41 16.6**29.4
41 成蹊 23.1→54 13.7**40.7
51 成城 20.3→86 8.2**59.6
61 明治学院 16.9→94 7.6**55.0
66 武蔵 15.1→99 7.3**51.7
87 創価 12.4→90 8.0**35.5
92 獨協 11.9→ランク外
97 日大 11.1→ランク外

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【6913929】 投稿者: 関西人  (ID:Wc1FQ7jhL0Y) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:38

    適当に5年くらい空けようかみたいなノリで作ったのかも。

  2. 【6913937】 投稿者: 6年前  (ID:AGJT6emS0.c) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:43

    ちょうど5年前の2018年は、慶應が未掲載だから比較が出来ないからかな?

  3. 【6913938】 投稿者: 関西人  (ID:Wc1FQ7jhL0Y) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:45

    ごめんなさい。そこまでは知りませんでした。

  4. 【6913939】 投稿者: あれっ  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:46

    津田塾はどこだー?あそこ就職いいよね。

  5. 【6913946】 投稿者: コロナ不況のままなら、更に下落?  (ID:WF2ZgzujtHo) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:50

    >◎ 安定大学
    34 ICU 25.7→21 25.5**0.8


    ◎ 何とか踏ん張っている大学
    2 慶應 46.5→4 39.3**15.5
    7 早稲田大37.3→12 31.5**15.5
    28 明治 28.2→26 22.7**19.5
    39 中央 23.7→33 19.7**16.9


    ◎ 下落傾向が明白な大学
    4 上智 38.3→15 278**27.4
    23 青学 29.0→30 20.3**30.0
    31 立教 27.6→35 19.1**30.8
    40 法政 23.5→41 16.6**29.4
    87 創価 12.4→90 8.0**35.5


    ◎ 超下落大学
    20 学習院 30.6→48 14.5**52.6
    41 成蹊 23.1→54 13.7**40.7
    51 成城 20.3→86 8.2**59.6
    61 明治学院 16.9→94 7.6**55.0
    66 武蔵 15.1→99 7.3**51.7


    ◎ ランク外に押し出された大学
    92 獨協 11.9→ランク外
    97 日大 11.1→ランク外



    同じ条件比較として、凡そ難易度順になっているのが興味深いね。

  6. 【6913949】 投稿者: 女子大は  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:52

    共学という条件から外れてるから圏外ということなのかな。

    女子大やっぱいいなー。特別感あって。

    出来のよくない男に足引っ張られることないし。

  7. 【6913957】 投稿者: 関西人  (ID:Wc1FQ7jhL0Y) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:58

    ID:xnexa8aqd1.氏は女性でしょう。
    俺は男だけど。

  8. 【6913964】 投稿者: 総合的判断  (ID:.2wyyf9cK9o) 投稿日時:2022年 08月 31日 22:06

    難関国家資格や公務員率の高い大学は、どうしても有名企業400社就職率が下がってしまうので、一概にこの数字だけで大学を選ぶのも違うかなと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す