最終更新:

131
Comment

【7108618】実社会における高学歴はここまで! 20の大学学部

投稿者: ソート   (ID:nfGlxIYTBfc) 投稿日時:2023年 02月 10日 12:08

プレジデントより 上場企業役員数の出身大学学部

1位 東京大学法学部 867名
2位 慶應大学経済学部 842名
3位 慶應大学法学部 611名
4位 中央大学法学部 478名
5位 早稲田大学法学部 453名
6位 慶應大学商学部 448名
7位 早稲田大学商学部 445名
8位 早稲田大学政治経済学部 438名
9位 東京大学経済学部 410名
10位 京都大学法学部 371名
11位 中央大学商学部 273名
12位 早稲田大学理工学部 254名
13位 京都大学経済学部 236名
14位 明治大学商学部 226名
15位 東京大学工学部 224名
16位 一橋大学商学部 203名
17位 一橋大学経済学部 186名
18位 京都大学工学部 164名
19位 中央大学経済学部 158名
20位 関西学院大学経済学部 148名

21位以下
日本大学法学部、明治大学政治経済学部、立教大学経済学部...続く

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【7113464】 投稿者: うん、  (ID:ItCI3JEgsh6) 投稿日時:2023年 02月 13日 15:47

    1つ1つ、一人一人の積み重ねが集団になるんですけどね。
    おろそかにしてはいけないと思いますよ。

  2. 【7113477】 投稿者: 港区在住  (ID:ItCI3JEgsh6) 投稿日時:2023年 02月 13日 15:56

    うちのご先祖様がまさにそれ。
    大倉高商出て商社勤務で海外に出ている。
    本来ならば軍隊からお呼びが掛かるはずなのにそれがなかった。
    まあ、そういう仕事についたのだろう。
    自分の就職後の選択で、北方へ行くか南方へ行くか選ぶ際に、迷ったらしいが選んだのは南方。
    ソ連への猜疑心を拭いきれなかったとのこと。
    高商で学んだからそうなったかは不明だが。
    直接当事者からそのような話を聞ける世代はもうほとんどいない。
    自分は若い時に色々と聞けて良かったと思っている。

  3. 【7113567】 投稿者: 戦争に関していえば  (ID:M6rnN8QVnB2) 投稿日時:2023年 02月 13日 16:48

    行くのも地獄、残るも地獄だよ。
    永遠の0じゃないけど、
    以下ネタバレ




    教官として次々に教え子を特攻隊として見送って、おめおめ生き残ることが耐えられず、最後に自らも特攻隊に志願し、出撃して戦死。
    君のような優秀なパイロットが犬死することはないという周囲の声を押し切って。
    生き残った者にもサバイバーズギルドの地獄が待っている。

  4. 【7113630】 投稿者: 名無し  (ID:6mr34XqhwjI) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:21

    文学部は天才少なくとも秀才だけ行けば良い。
    文学部の凡人は使い物にならん。

  5. 【7113644】 投稿者: お答えする  (ID:V8xhOZmN6sk) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:27

    以下、法政の当時の理事者から直接聞いた話。
    本来は中大同様に全面移転の予定だった。しかし、それを推進した当時の青木総長のおひざ元である法学部から反対論が噴出し結局、経済と社会学部のみが多摩に移転した。けっして、巷間伝わる学生運動対策のためではなかったという。なぜなら、その後も市ヶ谷に中核派は残ったのであるから(しかし、その拠点であり、学生に自主管理されていた『学館』はその後、解体された)。なお付言するに、往年の法政には宇野弘蔵はじめ、マルクス主義経済学者が綺羅星のごとくいたが、今は見る影もない。また、経済学部は市ヶ谷に戻りたいとの希望らしいが、理事者はともかく、市ヶ谷の現場はーいまさらとーいささか冷ややかなようである。隣の女子校の敷地でも入手できないと、それも現実的には困難ではあるまいか。

  6. 【7113661】 投稿者: お答えする  (ID:V8xhOZmN6sk) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:37

    今の法政をご存じであろうか。市ヶ谷での長年に亘った改修工事も終わり、きれいなキャンパスに様変わりした。また、田中前総長の頃から女子学生の比率が高まった。偏差値も急上昇し、私見では中大を引き離し、先行する明治や青山を急追しているとの印象だ。そうした卒業生らの活躍で今後、古くからあった世間の印象も改善されていくのではないか(明治のように)。ちなみに私は、早稲田ー明治ー法政(中大)の都内私学伝統校ラインの支持者の一人。

  7. 【7113678】 投稿者: うん、  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:47

    卒業生がなんだかなーなかんじだからかな。

    青学も立教もそうなんだけどね。

  8. 【7113683】 投稿者: 法政の強みって?  (ID:1VL.cy0TZGQ) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:50

    明治青山立教は就職に強い、中央は資格に強い、、、
    法政は?
    同じくらいのレベルの学習院の方が良いよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す