最終更新:

131
Comment

【7108618】実社会における高学歴はここまで! 20の大学学部

投稿者: ソート   (ID:nfGlxIYTBfc) 投稿日時:2023年 02月 10日 12:08

プレジデントより 上場企業役員数の出身大学学部

1位 東京大学法学部 867名
2位 慶應大学経済学部 842名
3位 慶應大学法学部 611名
4位 中央大学法学部 478名
5位 早稲田大学法学部 453名
6位 慶應大学商学部 448名
7位 早稲田大学商学部 445名
8位 早稲田大学政治経済学部 438名
9位 東京大学経済学部 410名
10位 京都大学法学部 371名
11位 中央大学商学部 273名
12位 早稲田大学理工学部 254名
13位 京都大学経済学部 236名
14位 明治大学商学部 226名
15位 東京大学工学部 224名
16位 一橋大学商学部 203名
17位 一橋大学経済学部 186名
18位 京都大学工学部 164名
19位 中央大学経済学部 158名
20位 関西学院大学経済学部 148名

21位以下
日本大学法学部、明治大学政治経済学部、立教大学経済学部...続く

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【7113684】 投稿者: 使い物になるよう  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:51

    できないのではれば、あなたの力不足だからでは。

    無難なマンモス商学部でキラキラ学生生活謳歌の同じ学部の子達にうもれちゃうのもどうなんだろか。

  2. 【7113688】 投稿者: どうだろう、  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:56

    みんな同じくらいだと思うけど。

  3. 【7113808】 投稿者: お答えする  (ID:V8xhOZmN6sk) 投稿日時:2023年 02月 13日 19:20

    多摩で行われている「自主マスコミ講座」の貢献かもしれぬが、出版やTV局でよく法政の名前を聞く。アナウンサーも多く輩出しているはずだ。むしろ、青山が就職に強いとは知らなかった。CA除けば、百貨店等の小売りの世界で名を聞く程度であったのに(むろん、慶應に圧倒されていたが)。明治も昔は、証券業界で名を聞く程度であった。自分たちは「就職の明治」と当時、豪語していたけれども。今は変わったね。

  4. 【7113940】 投稿者: 関関同立  (ID:v8Jfd/nCzYo) 投稿日時:2023年 02月 13日 20:54

    同志社じゃなくて関学なんだ

  5. 【7113991】 投稿者: 訂正  (ID:07BzzIq0.Lo) 投稿日時:2023年 02月 13日 21:26

    自主マスコミは市ヶ谷でもやってるよ

  6. 【7114075】 投稿者: 京大  (ID:OI.FHi6nCwY) 投稿日時:2023年 02月 13日 22:27

    東大に比べて京大少なすぎませんか?

  7. 【7114111】 投稿者: ヒント  (ID:dH3rhk45kms) 投稿日時:2023年 02月 13日 23:01

    人数が違う

    1学年の人数
    東大:法410、経済360
    京大:法320、経済205
    一橋:法163、経済243、商243
    慶應:法1200、経済1200、商1000
    早稲田:法740、政経900、商900

  8. 【7114117】 投稿者: へー  (ID:sQpXIcDHXUA) 投稿日時:2023年 02月 13日 23:10

    早慶の人数ってこんなにいるんですか!
    私学は学費が入らないと経営大変なんですね。 
    経済1200人てびっくりです。授業もやるの大変ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す