最終更新:

36
Comment

【7120987】慶應(経済)

投稿者: 専願者?   (ID:PmQ1nNATxWY) 投稿日時:2023年 02月 19日 13:18

◆ 慶應(経済)現役合格者
週刊朝日2022.6.17


・本郷高校 18名
(東大現役合格者 文Ⅰ-0名,文Ⅱ-0名,文Ⅲ-2名)


開成高校(慶應経済現役進学者数 6名)なので、本郷の方が開成より進学者が多い?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【7121464】 投稿者: 追加  (ID:OfmeUPCQr7g) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:22

    一橋について東京の私立の一部

    江戸川女子1 錦城1 光塩女子1 昇華女子1 品川女子1 聖心女学院1 高縄3 都立大等々力2 都立大付属5 東京農大第一1 八王子学園1 富士見2 安田学園3

  2. 【7121468】 投稿者: 光塩女子  (ID:xMpIAwTrEak) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:24

    東大2名、一橋大1名で、トップは相当優秀層がいるんだよ。

  3. 【7121472】 投稿者: 一流私立から早慶より公立の方が多い  (ID:5qucrowHk1.) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:29

    開成から早慶より、日比谷から早慶の方が多そう。
    まぁ、当然か。



    >◆ 早稲田政経・慶進経済 現役合者数
    (週刊朝日2022.4.1)

    ・「早稲田政経・慶應経済」現役合格者数
    (東大・文Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 現役合格者数)

    開成 30名 ・ 21名 →合計51名
    (文Ⅰ-24名・文Ⅱ-15名・文Ⅲ-8名)合計47名

    日比谷 29名 ・ 23名 →合計52名
    (文Ⅰ-8名・文Ⅱ-7名・文Ⅲ-12名)合計27名

  4. 【7121476】 投稿者: おや、  (ID:rkBWnBxIGaU) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:33

    ・早稲田政経 現役合格者数 →現役進学者数
    開成 30名 →4名


    ◆早稲田政経・現役合格者数(東大現役合格者)

    厚木 4名(1名)
    淑徳与野 2名(0名)
    東邦大付東邦 2名(0名)
    北園 1名(0名)
    薬園台 2名(0名)
    川和 2名(1名)

    これら6校の合格者の中の進学者だけで、「開成現役進学者4名」を超えるんじゃないの?

  5. 【7121483】 投稿者: おや、おや  (ID:OfmeUPCQr7g) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:43

    ならさ
    都立大付属5 富士見2 安田学園3
    これだけで開成の9人超えるけど?笑笑

    下らないこと言ってんじゃないよ

  6. 【7121491】 投稿者: ?  (ID:ge84L1jFLYQ) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:49

    毎回一橋出すよね、コンプレックスはあなたですよ。

  7. 【7121493】 投稿者: 一橋が  (ID:sBfwNYXTZFs) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:53

    そんなに好きかい?

  8. 【7121494】 投稿者: 別に  (ID:OfmeUPCQr7g) 投稿日時:2023年 02月 19日 19:54

    東工大でもいいぜ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す