最終更新:

129
Comment

【7135428】今年の早慶、高校別合格者数ランキングは?

投稿者: チノ   (ID:V/dgi/pQXDo) 投稿日時:2023年 03月 03日 09:45

今年の早慶、高校別合格者数ランキングはどうなったのだろう?
私大はもう出てたのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【7135920】 投稿者: 菅原道真  (ID:IvGCv7ppYoE) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:40

    そんな後出しジャンケンかよ。笑
    それならそれで先に言えよな。

  2. 【7135929】 投稿者: 属性不明が跋扈  (ID:WZ9wsQ8SY9g) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:51

    「東大落ち早慶」しか認めない、おそらく早慶関係者ではない「早慶信者」※ややこしい。笑  が跋扈しています。
    そして、先程のように早慶第一志望専願を揶揄している。
    仰るように早慶専願組も優秀だと思います。
    早慶当局にとっては腹立たしいでしょうね。

  3. 【7135951】 投稿者: 結局  (ID:SI7Qw9wING.) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:15

    結局、
    非進学校くらいしか早慶には進学しないという事ですか?
    2023年もそんな感じの高校ばかりですか?

  4. 【7135953】 投稿者: あら?  (ID:yQBBcTlB10Y) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:16

    ならあんた数学得意なの?上位学部なら文系でも数学あるからさ。どうなの?

  5. 【7135954】 投稿者: 笑わせるぜ  (ID:yQBBcTlB10Y) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:18

    そんなこと言ってたら東大も一工も様々な低偏差値校から現役進学校してるよ。

    例えば一橋について東京の私立の一部だけな

    江戸川女子1 錦城1 光塩女子1 昇華女子1 品川女子1 聖心女学院1 高縄3 都立大等々力2 都立大付属5 東京農大第一1 八王子学園1 富士見2 安田学園3

  6. 【7135956】 投稿者: 無能  (ID:yQBBcTlB10Y) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:19

    受験システムによる事象も理解できない数弱だな、あんた。

  7. 【7135961】 投稿者: ?  (ID:Ydq5n87ZIe2) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:20

    その人達、5教科プラス二次の勝者で、全受験生の上位○%

    低偏差値高校出身とか無関係なんですよ。
    理解できますか?

  8. 【7135962】 投稿者: ほらよ  (ID:yQBBcTlB10Y) 投稿日時:2023年 03月 03日 17:21

    筑駒も開成も東大+早慶+国医だけに生徒の8割が進学

    東京のトップ進学校の進路選択
    投稿者: 一目瞭然(ID:y/xakypIt8I)
    投稿日時: 2022年 12月 21日 08:43
    『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160)
    1.東大91名進学(除く理3)
    2.早慶19名進学(除く医学部)
    3.国医17名

    2022 開成高校進学実績(生徒数400)
    1.東大187
    2.早慶80
    3.国医48


    以下詳細

    ○『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位
    東大91名進学(除く理3)
    早慶19名進学(除く医学部)
    国医17名
    ====== ====== ====== ====== 対生徒数8割
    地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
    東工大2名進学
    一橋1名進学

    ○2022 開成高校進学実績(生徒数400)
    東大187
    早慶80
    国医48
    ====== ====== ====== ====== 対生徒数8割
    京大20
    地方旧帝18(非医)
    東工16
    海外大13
    (ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
    私医10(進学)
    一橋9

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す