最終更新:

104
Comment

【7156241】どこまで落ちるの?大阪大学

投稿者: 大阪大学   (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:35

大阪大学外国語学部インドネシア語学科
受験者10名、合格者10名
共通テスト400点が最低合格者点数だそうです。

https://togetter.com/li/2097322

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【7182676】 投稿者: 大手商社  (ID:WtLk3Bl6v4c) 投稿日時:2023年 04月 18日 21:08

    三菱商事社長
    東京大学教養学部
    三井物産社長
    慶応義塾大学経済学部
    伊藤忠商事社長
    早稲田大学商学部
    住友商事社長
    京都大学大学院工学研究科
    丸紅社長
    東京大学法学部

  2. 【7182692】 投稿者: 記憶が曖昧だから間違ってたら悪いけど  (ID:QRFlpJrdDY6) 投稿日時:2023年 04月 18日 21:25

    あと三菱商事社長って京大経済じゃなかった?

  3. 【7182697】 投稿者: いいえ  (ID:WtLk3Bl6v4c) 投稿日時:2023年 04月 18日 21:30

    東京大学教養学部です、大阪大学は見当たらないです

  4. 【7182703】 投稿者: ソース出してくれない?  (ID:QRFlpJrdDY6) 投稿日時:2023年 04月 18日 21:34

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/垣内威彦
    就職の話なのに急に社長の話し出すって相当頭悪そうだね

  5. 【7182756】 投稿者: 垣内会長  (ID:WtLk3Bl6v4c) 投稿日時:2023年 04月 18日 22:10

    昨年中西社長となり、垣内氏は会長となりました。このスレは大阪大学、京都大学の支援が必要なのですか。数年前、京都大学の学生寮に警視庁公安部が100人体制でガサ入れがありました、あれは異様でした、学生は京都府警と勘違いしていたようです

  6. 【7182987】 投稿者: 関西では  (ID:q3b0pFLyE02) 投稿日時:2023年 04月 19日 05:36

    今でも抜群の人気。京都大に次いで。

  7. 【7183001】 投稿者: 昔からイマイチ  (ID:0IeBNqFqYOU) 投稿日時:2023年 04月 19日 06:09

    昔から関西の文系は大したことなく、横国≒京大、慶應≒阪大やでw

    ★1961年の旺文社模擬テスト合格者平均

    1. 東大文1 222
    2. 一橋経済 220
    3. 一橋商 210
    ---
    4. 横国経済 197
    5. 京都経済 196
    6. 神戸経営 195
    7. 名古屋経 195
    8. 慶応経済 191
    9. 神戸経済 186
    10. 大阪経済 184
    ---
    17. 慶応商 167
    18. 関学経 166
    19. 早稲田政経 163
    23. 北大文類 161
    32. 早稲田商 151
    34. 上智経 143
    35. 同志社経 141

    https://diamond.jp/articles/-/198371

  8. 【7183011】 投稿者: 田無  (ID:30zIb5tuwS2) 投稿日時:2023年 04月 19日 06:35

    1961年当時、横浜国大は二期校で東大一橋アウト組の受け皿だからレベルは高かったということだな。
    この模試は英・国・数だから、数必須の大学は必然的に高くなる。知ってると思うが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す