最終更新:

184
Comment

【7175358】今、都市圏タワマン族には、マーチ、駅弁国立では恥ずかしい

投稿者: 建売り族   (ID:c7FFadQg9VI) 投稿日時:2023年 04月 11日 14:51

週刊ダイヤモンド誌の記事より。

現代タワマン族、これは首都圏や関西都市圏、名古屋圏などのタワーマンションに住んでいる人たちのことで、富裕層、インテリ層の俗称。

タワマン族は早くから塾に行かせたり、私立小に通わせたりと、受験意識が高い。
彼らにとって、子弟の進学先は、マーチ、駅弁国立大クラスでは、普通すぎて不満足。最低限、私立なら早慶、国立大ならば旧帝またはそれに準ずるトップ国立大に行かせたい。

これが共通認識なんだとか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 24

  1. 【7181288】 投稿者: 名無し  (ID:txtExnQT26I) 投稿日時:2023年 04月 17日 19:56

    タワマンはやはり低層の火事が最大のリスクだな。
    自分のいのちが、低層かいの住人や防災設備に頼ってる時点で金持ちは住みません。
    金無いのに勘違いして見栄張ってる遺体人たちが住んでるのがタワマンだな。

  2. 【7181292】 投稿者: お金はそれなりに  (ID:YEHEyM5zzSg) 投稿日時:2023年 04月 17日 20:02

    お金はないと買えませんよ。
    タワマンを持ち上げる広告宣伝にのってしまったものも、周りはそんなに羨ましがっているわけではないという状況だと思う。
    埋立地や再開発でメディア総出でイメージ戦略でしたから釣られた人も多い。
    広告は気にせず閑静な住宅街に戸建てを買うことを選ぶ人もいるわけで。

  3. 【7181310】 投稿者: 名無し  (ID:txtExnQT26I) 投稿日時:2023年 04月 17日 20:14

    タワマンとかより住んでるエリアの方が余程関係性あるな。一言で言えば不動産価格が高いエリア程金持ちで教育にも兼ねてかけれる。それだけの話しだな。

  4. 【7181323】 投稿者: 思い上がりも  (ID:PsEz22xoRNQ) 投稿日時:2023年 04月 17日 20:30

    甚だしいね。

  5. 【7181379】 投稿者: 上京して一旗上げた達成感  (ID:3OY3pC/ctAQ) 投稿日時:2023年 04月 17日 21:31

    タワマン最上階のお宅に招かれて伺ったことがあります。

    持ち主の方は眼下に広がる東京の街を眺めながら「裸一貫で上京し、下界にいる東京の者たちを見下ろすまでになった」と感に堪えないご様子でした。

    そのあとも如何に東京で苦労したか語っていましたが、感情が昂っていらしたので訛りが強くて東京生まれの私には聞き取れませんでした。

    私は東京タワーには幼稚園の遠足で一度行きましたが、スカイツリーには行ったことがありません。

    高いところから眼下の街をみることで達成感を得る人たちっているのですね。

    私には田舎から来た人のタワマン感覚が理解不能です。

  6. 【7181546】 投稿者: 正直な感想  (ID:mXcvyzmo68A) 投稿日時:2023年 04月 17日 23:51

    他人様の家に招いてもらいながら相手を蔑むようなことを書くのははっきり言って都会の常識知らずの田舎者より品が悪いと思う。

  7. 【7181550】 投稿者: たしかに  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2023年 04月 17日 23:58

    いいとも悪いとも思わないし、「ふーん」としか思わないかも。

    だけど、招かれる方は、手土産とかそれなりの持っていくんじゃないのかな。

  8. 【7181565】 投稿者: 田舎同士がツルンでいる  (ID:ux.P.kQyJnA) 投稿日時:2023年 04月 18日 00:10

    田舎出の人達の歪んだコンプレックスが主題なのに、招待のほうに話しを移しているのは、ズバリだったから誤魔化すのがミエミエ。

    田舎で育った排他性は一生抜けなくなる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す