最終更新:

92
Comment

【7198921】早稲田大学(筑駒、開成)私学トップの進学者数

投稿者: 筑駒、開成 私立大学進学先   (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 05月 04日 15:51

2023年 早稲田大学48名進学
(医学部除く)

■早稲田大学48名

筑波大学附属駒場高校13名
政経7名
商学2名
社学1名
文学1名
理工2名

開成高校35名
政経10名
商学4名
文構2名
法学1名
文学1名
理工17名

■慶應義塾大学46名進学

筑波大学附属駒場高校15名
経済3名
商学3名
SFC2名
理工7名

開成高校31名
経済8名
法学5名
商学3名
文学1名
SFC2名
理工11名
薬学1名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【7199806】 投稿者: 例年  (ID:f5Ink3iVKsw) 投稿日時:2023年 05月 05日 15:21

    開成から京大は10名強はいるから、今年は少ないほうだね。

  2. 【7199905】 投稿者: 東大、医学部以外は  (ID:N1UtQDVkQjI) 投稿日時:2023年 05月 05日 17:09

    開成、筑駒で東大、医学部以外は、落ちこぼれ。
    本当だから仕方ない。

  3. 【7199913】 投稿者: いや〜  (ID:86F3LU/4BfA) 投稿日時:2023年 05月 05日 17:30

    いつものことながら、筑駒、開成もこの手のくだらないスレの引き合いに出されて被害者ですね。

  4. 【7200198】 投稿者: スレ主は早稲田推し?早稲田ヲタ?  (ID:TMzisk2pkBA) 投稿日時:2023年 05月 05日 23:22

    早稲田は夜間などの学部を改変し、少しは有象無象の割合が減ったが、ただただそれだけの印象。しかしながら、私学トップなどと何かを勘違いした早稲田推し?ただの受験早稲田ヲタ?が、こんなスレを立てて、開成筑駒へのリスペクトなく、成りすましレスを重ねていると理解。

    早稲田の現実としとは、学生の日本人割合がどんどん減少し、お膝元の高田馬場はチャイナタウン化。引き続き医学部新設には至らず。昨今は学生数も減少中。近い将来、更なる国内志望者減少といった負のスパイラルとなった場合、大学の経営難が気になるところ。
    早稲田摂陵中の募集停止、早稲田佐賀の募集状況などから、経営リスクは既に顕在化。
    早稲田とは、ただただそんな印象。

  5. 【7200295】 投稿者: 司法試験予備試験試験(大学生)  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 06日 02:41

    司法試験予備試験(大学生)

    東京大学 458人 60人 13.10%
    早稲田大 306人 22人 7.20%
    京都大学 228人 18人 7.90%
    慶應義塾 473人 14人 3.00%
    中央大学 558人 14人 2.50%

    【関東勢】110名合格
    東京大学 60名
    早中慶大 50名

    【関西勢】31名合格者
    京都大学 18名
    大阪大学  7名
    神戸大学  6名

    関西の大学へ進学する価値は皆無。

  6. 【7200303】 投稿者: 中央は一緒にしないで下さい  (ID:nTdvzr.6VEs) 投稿日時:2023年 05月 06日 04:05

    中央は数が多いだけっていうのは誰でも知っています。

  7. 【7200325】 投稿者: へぇ〜  (ID:h9EM07.6mm6) 投稿日時:2023年 05月 06日 06:37

    レベル落ちてる?

    東大寺 理三0 京医18 阪医6(212)
    洛南 理三2 京医15 阪医9(426)

    灘   理三15 京医17 阪医9(200)
    西大和 理三1 京医5 阪医4(355)
    甲陽  理三1 京医3 阪医5(207)
    筑駒  理三7(+1)京医0 医科歯科3(160)
    開成  理三3 京医1 医科歯科9(393)

  8. 【7200985】 投稿者: どさくさ紛れ  (ID:gKH/UEU50pk) 投稿日時:2023年 05月 06日 21:01

    慶應推しさん、火事場泥棒というやつですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す