最終更新:

686
Comment

【7288118】日本人の慶應コンプレックス

投稿者: 陸の王者   (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00

甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 86

  1. 【7290781】 投稿者: 面白い人  (ID:w61StJuttz.) 投稿日時:2023年 08月 27日 20:56

    スポーツ観戦をしたことない人なんですね。
    集団で応援すると信者、北朝鮮になっちゃうのなら慶應より人数は少ないが仙台育英信者もいたということになりますよ。

  2. 【7290795】 投稿者: 悲哀  (ID:vBOBqoAsbqA) 投稿日時:2023年 08月 27日 21:19

    結局は嫉妬なんですよ!

  3. 【7290803】 投稿者: ワイドナショー  (ID:t2ntlCOb9Mw) 投稿日時:2023年 08月 27日 21:25

    犬塚弁護士(外部法学部):「慶應はすごくファミリー的な結束力があるんですけど、大学から入ってきた人間に対してはどこか疎外感がありますよね」
    平井理央(外部法学部):「(大きく頷いて)ありますあります!」
    東野幸治:「ありますか。どこって聞かれるんですか?高校からとか」
    平井理央(外部法学部):「いやもうバレてます。もう入った時点で。内部の人には内部か外部か全部分かってます」
    ロンブー淳(外部大学院):「それ以上に大学院から入った人にはもうそれ以上の疎外感があります」
    一同:「笑笑笑」
    東野幸治:「内部、外部って言い方すんの???」
    平井理央(外部法学部):「しますよねー」
    一同:「外から。へぇぇ」

  4. 【7290808】 投稿者: 真面目な提案  (ID:c0B..sT9A8k) 投稿日時:2023年 08月 27日 21:34

    サッカーの大会みたいに、在校生の応援団と一般席を分けて、一般席は声出し不可(拍手などのみ)にすれば良いのでは?

  5. 【7290813】 投稿者: はい  (ID:w61StJuttz.) 投稿日時:2023年 08月 27日 21:40

    そう思うのであればご自由にすれば良いと思いますが、
    提案先はここではないですね。

  6. 【7290886】 投稿者: ケイオーって  (ID:aIKLrZHbHOw) 投稿日時:2023年 08月 27日 23:26

    田舎者>1 田舎の人。 田舎育ちの人。 2 不作法な人、やぼな人をののしっていう語。

    そういうとこね、ケイオーはって言われるゆえんw

  7. 【7290912】 投稿者: うんうん  (ID:X9BJGchg9bE) 投稿日時:2023年 08月 28日 00:32

    だから何?
    世の中への影響力ゼロの君がここで必死に何を主張したいの?wなんて付けて余裕ぶって痛々しいね
    単に羨ましいだけなんだよね?

  8. 【7290954】 投稿者: 処世術  (ID:DcgY/o4.yZ6) 投稿日時:2023年 08月 28日 07:20

    気持ち悪いなら、それを考えないことです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す