最終更新:

686
Comment

【7288118】日本人の慶應コンプレックス

投稿者: 陸の王者   (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00

甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 86

  1. 【7291168】 投稿者: 下品に思ったこと  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2023年 08月 28日 13:19

    KOはもっと紳士的な応援をすべきだったね。声を出すときは出すときは、黙るときは黙る、とメリハリがつけてほしかった。テニスやゴルフのようにサーブやショットを打つときに静かにしろとまでは言わないが、ずっと大声て応援するのはどうかと思うね。

  2. 【7291182】 投稿者: 下品なのは  (ID:gu.1UsD3OKw) 投稿日時:2023年 08月 28日 13:48

    下品なのは球児に素直におめでとうと言えない大人があれこれ慶応批判をしてスレがたてられてからわずか5日で195のレスがついていることではないかと。

    あなたもそうだけどなぜわざわざKOとかケイオーとかに書き換えて書き込む必要があるのかな?
    特別な感情がなければそんなことしないでしょう。

  3. 【7291215】 投稿者: 下品に思ったこと  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2023年 08月 28日 14:43

    グランドで活躍した慶応の選手や監督については誰も批判してないよ。よく頑張ったと思う。問題にしているのは、スタンドにいた応援者のほうだよ。礼を欠く行為が目立ったね。そこは真摯に受け止めるべきなんじゃないか。勝つためなら何をしてもいいってわけじゃない。まして高校野球なんだから。

  4. 【7291332】 投稿者: テリー後藤  (ID:vBOBqoAsbqA) 投稿日時:2023年 08月 28日 17:25

    別に普通の応援でしたよ。人数が多いだけ。
    それに相手チームがマウンドに集まって打ち合わせの時なんかはトーン落としていましたよ。
    毎試合あれだれ圧巻の応援見せられるとアンチが何か言いたくなるのはわかるけどね。

  5. 【7291490】 投稿者: 下品に思ったこと  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2023年 08月 28日 22:30

    > それに相手チームがマウンドに集まって打ち合わせの時なんかはトーン落としていましたよ。

    そう?神奈川大会決勝(横浜戦)の9回表の動画を見てごらんよ。youtubeにいくらでもアップされているから。

  6. 【7291552】 投稿者: これ  (ID:U/c9nP0u/Jk) 投稿日時:2023年 08月 29日 00:37

    丸田くんが心配

    https://news.yahoo.co.jp/articles/37d4e9396002ffd73b58f3e908b651617f69eb63

  7. 【7291621】 投稿者: それ  (ID:zF9gQ5D5qug) 投稿日時:2023年 08月 29日 08:38

    YouTubeじゃなくて…現地行っていたので明らかにトーン落としていたの分かったよ。
    誰もが分かるレベルで。

    引きこもりはネットに上がってる情報だけなんだよなぁ。

    それをまた掲示板に堂々と書いちゃうから凄いわ。

  8. 【7291626】 投稿者: 下品に思ったこと  (ID:fzQ8Ywwk.hg) 投稿日時:2023年 08月 29日 08:48

    トーンを落としたかどうかではない。それは自分勝手の考え方。微妙な判定で審判への確認を必要とする場合は双方が黙って見守るべき。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す