最終更新:

686
Comment

【7288118】日本人の慶應コンプレックス

投稿者: 陸の王者   (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00

甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 86

  1. 【7363502】 投稿者: ?  (ID:809TH0jpbPQ) 投稿日時:2023年 12月 19日 16:26

    商社も入社の顔ぶれをみれば、コネ採用の有無は電通と同じでしょう。

  2. 【7363506】 投稿者: 一般常識  (ID:809TH0jpbPQ) 投稿日時:2023年 12月 19日 16:37

    政治家等の有力者のお知り合いはいらっしゃいますか?
    就活から病院の優先入院など全方位にコネ、根回しができる実力者もいるんですよ。
    (いつだったか、交通違反キップの揉み消しが問題になりましたが、ニュースにならずとも聞く話)

    それこそ慶應なら、父親が実力者の子供も多いでしょうから、「慶應でもコネ無し」は、あまりにも世間知らずです。

  3. 【7363510】 投稿者: 不思議  (ID:zJvuTXCoHe2) 投稿日時:2023年 12月 19日 16:50

    >記事自体は慶応ではなく、もともと体育会に関する記事でしょう。


    「コネ採用3割、体育会採用2割」で、例えば千葉大学保護者より慶應保護者の方が実力者が多いのでは?

    中受出来ないのは貧乏説〜とか、エデュってその視点で回ってるんじゃないの?

  4. 【7363514】 投稿者: ダウト  (ID:d8X88e6WPr2) 投稿日時:2023年 12月 19日 16:53

    幼稚舎も小金持ち程度の一般人ばかりだよ。
    たまにいる、そういった権力者的な人の周りに群れておだてて何とかおこぼれを貰おうとしているような光景を保護者が集まる場でよく見かける。

    たまに目立つ家庭がいるってだけで、実際には前に書かれてる通り中流家庭が主だよ。
    学生も早慶で変わらなくなってきてると言われてるけど、それは本当だと思う。

    by※6K※3

  5. 【7363515】 投稿者: 庶民中の庶民は、平等だと思ってる  (ID:jIR8I4tV4vU) 投稿日時:2023年 12月 19日 16:56

    資産◯億円以上の人のみに声がかかるプライベートバンクなど、庶民中の庶民は知らない。

    コネ採用も、庶民中の庶民は知らない部類の話なのかな。

  6. 【7363518】 投稿者: 凡人庶民?  (ID:zJvuTXCoHe2) 投稿日時:2023年 12月 19日 17:01

    庶民中の庶民は、知らない話。

    就活話のYouTubeで、慶應経済の子が「肌感覚として半数ぐらいが何らかのコネ持ちで、自分はコネ無しで厳しかった」と、言ってる。

  7. 【7363521】 投稿者: 気の毒ですが  (ID:809TH0jpbPQ) 投稿日時:2023年 12月 19日 17:08

    あなたは、頼み事ができる政治家が身近にいないいでしょう。

    残念ながら、あなたの知らない世界があります。

  8. 【7363522】 投稿者: そうですね  (ID:d8X88e6WPr2) 投稿日時:2023年 12月 19日 17:08

    ド庶民の幼稚舎保護者です。
    こういう所見てて思うけど、聞きかじった話や他人の栄光をさも自分の事であるかのように自慢気に語る人が多いですよねw
    我が子はこうはならないよう願うばかりです

    ※6K※3

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す