最終更新:

2138
Comment

【3057810】『難関大学』とはどこまでの大学のことを言うのか?

投稿者: オムライス大好物   (ID:0zA/7JQ1epk) 投稿日時:2013年 07月 30日 01:01

難関大学に含まれる大学とはどこですか?

京大の知り合いに聞いたら、

「う~ん、まあ旧帝と一橋東工、私立は早稲田と慶應だけだろうね」
ということでした。

しかしマーチの友人に聞いたら

「マーチ以上は難関」ということでした。

親が言うには、

「東大京大は最難関、一橋東工早慶帝大は難関」

とのことでした。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5588549】 投稿者: これで  (ID:4j.La44aZEQ) 投稿日時:2019年 09月 29日 16:43

    東京大学文科一類
    →東京大学法学部
    →東京大学法科大学院
    →東京大学大学院法学政治学研究科博士課程

  2. 【5588570】 投稿者: 令和元年難関大学  (ID:LO9hDJZ32.Y) 投稿日時:2019年 09月 29日 16:53

    難関大学とは、日本全国の進学校からコンスタントに毎年多くの入学者が見込める大学でしょう。北大や九大、神戸はもう難関大学とはいわない。

    東大 
    京大一橋東工 
    阪大名大東北 慶大早大理大

    医学部除いて、以上10大学が平成後半~令和の難関大学

  3. 【5588594】 投稿者: 道玄坂66  (ID:OLLvPvHrTw2) 投稿日時:2019年 09月 29日 17:13

    堂々と理科大を入れちゃうのは、久しぶりの「理科大おじさん」かな。笑
    北大の道内率は3割らしいから、あとは全国の進学校から入学してくるみたいだよ。
    理科大は全国から合格者は出しているが、入学者となるとどうなんだろう。首都圏の上位進学校からあまり入学しないみたい。

  4. 【5588615】 投稿者: ラグビー  (ID:4j.La44aZEQ) 投稿日時:2019年 09月 29日 17:32

    日本ラグビーのルーツ校
    タイガージャージ
    慶應義塾體育會蹴球部

    こっちの方がカッコイイ

  5. 【5589058】 投稿者: 令和元年難関大学  (ID:LO9hDJZ32.Y) 投稿日時:2019年 09月 30日 03:28

    >首都圏の上位進学校からあまり入学しないみたい。
    首都圏進学校出身者の占有率は、慶大≧早大=理大>筑波横国>地方旧帝
    御指摘は、意味不明で国立信仰の強い投稿者の願望?

    北大、九大、神戸は、主要数理英のボーダー偏差値が低くてとても難関とは
    いえません。合格者平均偏差値ではなく、合格可能性50%の統計値のボーダー
    偏差値が低い。さらに文系だともっとレベルが低いしょう。
    将来の地域人口減少で、おそらくさらに難易度はダウンします。

  6. 【5589073】 投稿者: MARCH以上で  (ID:FBxZtJc9UtY) 投稿日時:2019年 09月 30日 06:09

    いいかな。

  7. 【5589082】 投稿者: 道玄坂66  (ID:OLLvPvHrTw2) 投稿日時:2019年 09月 30日 06:31

    話をすり替えちゃ駄目だよ。
    “難関大は全国の進学校から毎年コンスタントに進学者があること”って書いたのはアナタじゃないの。偏差値ボーダーなんて書いちゃいないでしょう。後出しジャンケンじゃないんだから。偏差値なら理科大も難関大ではなくなるな。
    それと首都圏進学校の占有率も慶応≧早稲田=理科大と主張するなら、ちゃんとデータを示さないといけない。筑駒進学者数:慶応理工4早稲田理工7理科大0 学芸大附:慶応理工5早稲田理工7理科大5 開成進学者数:慶応理工16早稲田理工13理科大4だな。学生数は理科大>>早稲田理工>慶応理工だから占有率で慶応理工≧早稲田=理科大なんてことはない。理科大おじさんは大学全体の学生数を持ち出すが、理系大学の理科大と文系中心大学の早慶を全体で比べちゃあルール違反でしょう。

  8. 【5589372】 投稿者: 合格することが難しい  (ID:caheWqI.xi2) 投稿日時:2019年 09月 30日 11:59

    何故、予備校が旧帝を難関大学としているのか理解出来ないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す