最終更新:

39
Comment

【3989726】鉄緑以外からでも理Ⅲに合格できますか?

投稿者: 武蔵坊弁慶   (ID:iXbTP0bi8pM) 投稿日時:2016年 02月 08日 07:22

私は判官贔屓というか、大勢が行く道を嫌う天邪鬼な性格なのでいつも一番人気のところは選びません。
子供もサピックスにはあえて通わせませんでした。
入学後も中学の間は塾無しで、高校に入ったら鉄緑会以外の塾に行かせようと考えております。
そこで、鉄緑会を利用せず、東大、就中、理Ⅲに合格された方の体験談をお聞かせ下さると幸いです。
私が高校生の頃は某塾から東大に大勢合格していました。友人が学生時代、某塾や鉄緑で講師のバイトをしていたので、どんなテキストを使い、どんな授業をしていたか、ある程度知っています。その頃と比べて現在の東大入試問題が格別に難しくなったとは思えませんし、塾のテキストや講師、指導法が抜本的に変わったとも認識しておりません。某塾は現在凋落してしまいました。
合格最低点も私が高校生の頃から270~280点(2次)のままのようです。
単に理Ⅲ合格レベルの生徒が鉄緑会を選ぶようになっただけだと捉えています。
間違っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【3990476】 投稿者: 情報だけ  (ID:/IfcX/eyf1E) 投稿日時:2016年 02月 08日 18:07

    何でも聞ける先輩や知人がいればいつ頃までに何ができれば合格できるかという情報が入ります。それを聞いてその参考書を進めるだけです。学校の先生は理Ⅲに合格してませんからよく選んだほうがよさそうです。理1に上位5パーセントで合格した先輩でも大丈夫です。

  2. 【3990600】 投稿者: すごい  (ID:rQcGtK0hS3E) 投稿日時:2016年 02月 08日 19:48

    個人特定されるかもしれないので、何年前かは言えませんが、
    都内面倒見の良い女子校。
    塾なしで理Ⅲ合格の子いました。
    勉強が好きで常に勉強してたみたいです。
    特に鉄緑のテキストや授業でなければダメなのではなく、市販の問題集や教科書でも大丈夫ということですね。

  3. 【3990610】 投稿者: 家庭教師は  (ID:Dfrmv5NEhuM) 投稿日時:2016年 02月 08日 19:54

    理Ⅲ合格者上位層を教えられる家庭教師はほとんどいません。

    教えられるなら家庭教師などしていません。

  4. 【3990657】 投稿者: ゲ  (ID:M6loIxZ/S2s) 投稿日時:2016年 02月 08日 20:38

    てつりょくかいのホームページを見ると44人の進学実績でした。簡単に調べる事が出来ますよ。

    また、理さんは偏差値的に一番人気かと思います。

  5. 【3990909】 投稿者: 武蔵坊弁慶  (ID:THDV3qOCoKo) 投稿日時:2016年 02月 08日 23:25

    バラード様、皆さま、早々のコメントありがとうございます。

    首都圏の理Ⅲ合格者は昨年50数名のようで、鉄緑会出身者がその8割以上を占める寡占状態なのは確かなようです。
    最近「天才たちのメッセージ東大理3合格の秘訣」を立ち読みしました。
    その中で理Ⅲ合格者の多くが挙げている参考書に以下があります。
    英語要旨大意問題演習
    新数学演習
    難問題の系統とその解き方
    物理、化学重要問題集
    これらは昔から東大受験生の間で愛用されていた定番の参考書です。
    現在も変わらず使われていること、より新しい参考書に代替されずに生き残っていることに驚きました。
    東大の問題は国語の200字作文がなくなり、英作文が自由英作文になるなどのマイナーチェンジがあったものの、基本的にそれほど変わっていないようです。
    目指すべき到達点は数十年間ほどんと変わってない。(物理なら「難問題の系統とその解き方」の例題が全て解けるようになればよい)
    ならば、なぜ皆が皆同じ塾に行く必要があるのだろう?自分なりのやり方で、ペースで、山に登ればよいではないか。あるルートが万人にとってベストなルートではなかろう。現に昔はいろんな塾利用で同じ山に登っていたものだ、と疑問に思ったのがスレ立てした理由です。

    引き続きよろしくお願いします。

  6. 【3991768】 投稿者: うーむ、ネットとか?  (ID:eW59pKKOOdQ) 投稿日時:2016年 02月 09日 14:40

    サピックスやら鉄緑会やら、鼻息の荒い親がとにかく子供には上をめざしてと頑張ってる、そんなイメージですよね。スレ主さまがとんな世代かは存じませんが、もしかしたらネットの情報も絡んでるのかもしれませんね。指先一本で、例えばサピックスから開成に200人弱合格者がいる。興味ない人でも広告で目にしたりする。鉄緑会から医学部何人、それをみて、うちの子も行かせてみようかなと思う人が何人いるか。ちなみにお子さんは理三に行きたいのでしょうか?理三、理一、文一の親戚がおりますが、たしかにみんな塾に行ってました。それとは別に、友人のお子さんで地方の公立一番手高校出身だったのですが、小学生から一度も塾行かずに現役理三合格しました。親戚たちは都内だったので塾が当たり前の環境の中、でも塾なんて生活のリズムを崩さない程度に適度に利用してたという感じで、結局自分で勉強がすすめられる人たちでしたよ。ちなみに鉄緑会は利用せず大手の塾だった気がします。ちなみに私は私立の残念組。理数が散々なので最初から私立志望でした。親戚が親戚なだけに一般的にはうわーっと言われる大学でしたか、まあコンプレックスはかんじますよね(笑)
    エデュ見て心配するのは、お子さんはどう感じてるのかな?ということです。私も親戚のメンズも自分で塾を決めてきたので、親は勉強にたいしてはノータッチかな?そりゃ勉強やらずにパソコン触ってたときはかなり怒られましたが。お子さんが鉄緑会行きたいなら行かせればいいし、他の塾、または塾なしで頑張るというならそれでいいのではないのでしょうか?うちの親戚はたまたまスタートが理三だったので、他の子たちが後に続けと同じ塾に入った、あ、東大志望だったけど理三はめざしてはなかったです。軽い気持ちで選んで、塾でも楽しい思い出でいっぱいだそうです。でもスレ主さんの気持ちもわかるなぁ。私が学生時代にちょっと感じた事は鉄緑会に通ってる友達のお母さんはなんとなく怖わそーでした。その子のお母さんとは二度しか会わなかったけど。その子が、うちの親、鉄緑会に入れば子供は医学部合格するとおもってるんだよ、と愚痴ってました。
    スレ主さんのように合格に向けての勉強内容が把握されてる方は何の問題もないのでしょうが。その子のお母さんは、子供はずっと机に向かってるのが良しとするような方で、鉄緑会って聞くとその友人を思い出すのでした。
    思い切り余談ですみません。

  7. 【3992658】 投稿者: 武蔵坊弁慶  (ID:XPMxtcenn9o) 投稿日時:2016年 02月 10日 07:04

    うーむ、ネットとか?さま コメントありがとうございます。

    そうですね。インターネットの影響は大きいと思います。情報が一瞬で広まり、人気のあるものに皆が群がる傾向が益々強くなっている気がしますね。ロングテールの法則とかよく言われるけれど、実際は一極集中に拍車がかかっていますねどの分野でも。

    子供は今のところ医学部志望ではありません。塾が好きなので、早くもどこかの塾に行きたがっていますが、家の方針で中学の間は行かせない予定です。
    子供の教育に介入するという点では、私も中学入試後すぐに鉄緑に通わせる親御さんと全く同じですね。

    神奈川県立から塾無しZ会利用で、面倒見の良い都内女子校から塾無しで、奈良の私立から塾無しで、都内大手塾利用で、小学生から塾無しで地方公立一番手校から

    鉄緑を利用せず理Ⅲ合格者の例を5件教えていただきました。
    引き続きよろしくお願いします。
    できれば、理Ⅲ志望なのにあえて最後まで鉄緑会に通わなかった理由をお聞きしたいところです。皆と違うことをするのは、少数派でいるのは、勇気がいることだと思うんですよね。そこが一番聞いてみたいのです。

  8. 【3992671】 投稿者: ゲ  (ID:WLLzk4K8zdE) 投稿日時:2016年 02月 10日 07:29

    息子が理さん志望です。

    数学は中学の時はSEGでしたが今は数オリに参加するくらいで特別な事はしていません。大学への数学が届いているけど読んでいない様です。

    英語に関しては塾は平岡と宮下に通っています。多読、単語、文法は独学、試験は英検、TOEICなどを受けています。

    国語は学校の勉強のみ。

    理科社会は特に勉強はしていない様です。

    てつりょくかいはあまり意識していない様で勇気なんて必要ありませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す