最終更新:

21
Comment

【4766108】法学部の行く末

投稿者: 興味   (ID:kQAjEyYFUTc) 投稿日時:2017年 11月 08日 12:56

文系
旧帝大、国立大、早慶中央あたりの法学部の行く末と今後の弁護士業が気になっています。

法学部離れが幾ら進んだと言っても、各校はリーガルマインドを教え、我が子もそれなりに身につけ、院進を考えているようです。弁護士食えないらしいよという意見に対しては、どの業界でも本人自身と思っているようです。
AIにとってかわられるとか話はあれど、
子どもは弁護士は必要だと思うと言います。

アディー◯のあの弁護士さんも、今は某都内医学部にいるとかで、恐らく弁護士業務の進化、深化、専門化も急速に進むような気もします。

今後の伝統法学部と弁護士の仕事についてどのようになっていきますか?知見がある方(ない方も)ご教示くださると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4766123】 投稿者: たとえば  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 11月 08日 13:03

    東大の進振りで文1勢が法学部以外に行ってしまい法学部が2ケタ欠員。
    昔なら文2文3から行くところに文1が押し寄せ、追い出された文2文3の難民のために異例の追加募集。
    野球の方もお天気姉さんもミスコン出場者も文3から法学部です。

  2. 【4766129】 投稿者: 東大の場合  (ID:PY.2KRA1QFc) 投稿日時:2017年 11月 08日 13:06

    東大の法学部が不人気になったのは、法曹界人気が低迷したことだけでなく、国家公務員人気にも翳りが見えたことによるものです。

    考えてみると、他のどの仕事よりもブラックな面があるのに、給料はそれほど高くありませんし、それを補える可能性のあった天下りは常に批判を受けます。
    国家公務員は、もう魅力的な仕事ではなくなったのかもしれません。

    子供の友人でも、以前なら国家公務員になるのではないかと思われるような方が、外資系金融などを視野に就活をしているそうです。
    このままいくと、国家公務員の質は急激に低下して、まともな政策も作れなくなるかもしれません。

  3. 【4766347】 投稿者: 一橋の場合  (ID:rHBU5bPVfZU) 投稿日時:2017年 11月 08日 15:58

    毎年社会学部で高得点でのセンター足切りが実施され、とうとう受験生に社会学部離れが起きた。 そして、そこから法学部へ受験生が流れ、今年の倍率が例年になくアップ。 そんなのありませんでした? 

  4. 【4766420】 投稿者: だとしたら  (ID:x10VRFo8LIc) 投稿日時:2017年 11月 08日 16:56

    それ以下大学の法学部の意味がなくなるね。

  5. 【4766425】 投稿者: たとえば  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 11月 08日 17:06

    一橋の社会学部は数学が苦手な人にとって行きやすかったけど、就職は今一つで苦戦した人も多かったです。そこも法学部に流れますか。
    慶応も法学部は推薦で中堅女子校や3番手地方公立から来ているようです。

  6. 【4766555】 投稿者: 興味  (ID:19/sg82FzZ2) 投稿日時:2017年 11月 08日 18:47

    実際に子どもが法学部に進み、では法学部の質が落ちたか?と言われるとそのような気もしません。
    私大では附属上がり指定校推薦もあれど、予備試験合格もロー進学後の司法試験合格率も伝統法学部を持つところであれば特に問題ない気もします(→なくならない)

    国家総合職の人気の陰り、
    まぁ確かにブラックな印象あるものの、
    それに変わる就職先が思い当たりません。
    学部生もしくは院進者でも公務員試験併用はいぜんと多いかと思いますし。

    少子化の影響、AIの影響は就活まで変わって来ている(ESまでAIで読み取り始めた)らしいですが、それは法学部だけの問題ではない気がします。

    今後、法学部出て、
    どこを目指す(公務員?民間?法曹?企業内弁護士?海外?)のが良いのでしょうかね?

    子どもは腹を決めているようなので押し付けはしませんが、親としてはただたただ興味があります。
    実際に皆さんのお子さんや知人はどの道に進まれているのでしょう?
    法学部出身者の未来像って今の時代、描けるのでしょうか?

  7. 【4767360】 投稿者: 相対評価  (ID:EtxwgXkco4.) 投稿日時:2017年 11月 09日 09:46

    子供が留年率の高い法学部に在学中、法曹志望で勉強しています。民間就職ならば、それほどの法律の細かい論点(?)などは勉強しなくてもよくて、経済学など他の事もやった方が良いのではと言っています。

    そのうち、薬学部みたいにコースが分かれるかもしれませんね。政府の報告書では、飛び級制度を推進するかもしれないようです。

    同じ法学系サークルの先輩の就職強者は、数ある内々定のうちから外資系投資会社を選んだそうです。このような人は簡単に好成績をとるようで、ちょっとぐらい単位認定が難しくても問題ないとか。でも法学部は相対評価ですから単位を落としまくる人も出てくるようで、親としては注意した方が良いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す