最終更新:

10
Comment

【5924662】明治商学部か立教経済学部か

投稿者: スレ主   (ID:5ixghjxd2V2) 投稿日時:2020年 06月 27日 19:58

来年受験予定の女子ですがどちらを第一志望にしようか迷っています。将来は民間の出来れば大企業に入りたいと考えており、就職で有利な学部を志望です。立教は受験制度が大きく変化しますので対策も異なります。また上智、青山学院、立教など改革派と明治、中央、法政など従来型とどちらが倍率、難易度上がると考えられるでしょうか?個人的には改革派は個別の対策が必要になり受けにくいかと感じています。ご意見宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5926828】 投稿者: 結局のところ  (ID:wOwCN7WURP2) 投稿日時:2020年 06月 29日 17:01

    全私立の日程が発表されてから、具体的に
    いつどこの大学学部学科を受験するか。

    同じ日にある沢山の中で、全部行きたいところに
    出願するのではなく、ここは穴場かと考える。

    なるべく戻ってこない入学金は払いたくないから
    抑えをうまく考える。しかし万一通うことになっても
    良いところに。

    合格してから、払い込むか払わないか考えて
    進学する大学を決める。
    ここ3〜4年は模試の偏差値通りにいかない人が多いよ。
    うまく補欠合格する人もいる。
    上智・マーチこの辺りはもう人による。
    まずは学力つけましょう。

  2. 【5926841】 投稿者: 上を狙わないと  (ID:yFl0RyBYwbk) 投稿日時:2020年 06月 29日 17:16

    他の方も書かれていますが、受験では狙っているところより上を目標にしておかないと届かないことが多いですよ。

    >個人的には改革派は個別の対策が必要になり受けにくい

    受けにくい、と思う段階で学力的に足りていない訳ですから、まず受かりません。
    このぐらいのレベルの大学を目標にしている方々の場合、いろいろ受けて受かったところに行くというケースが多くなります。

    この2校(2学部)ともに受かって、悩む経験をしたければ、まずは早慶を目指して勉強しましょう。

  3. 【5927226】 投稿者: いやいや  (ID:1OhbZwvHSEM) 投稿日時:2020年 06月 29日 22:32

    > 受けにくい、と思う段階で学力的に足りていない訳ですから、まず受かりません。
    このぐらいのレベルの大学を目標にしている方々の場合、いろいろ受けて受かったところに行くというケースが多くなります。

    この2校(2学部)ともに受かって、悩む経験をしたければ、まずは早慶を目指して勉強しましょう。

    いやいや、それはまた大雑把な。
    昔なら良いが、今年から私大入試はかなり複雑になったことを理解していない人の意見。
    早慶どちらも楽勝の子ならそれでいいのかもしれない。
    もっと言うと早稲田と慶應も科目も問題傾向も違うのでどちらかに絞った方が受かり易いけど。

    明治は早稲田と同じ3科目だから早稲田を目指せばいいとも言えなくはないかな。しかし立教は英語は外部試験利用なんだから全く異なる。4技能対策が必要になる。

    来年は昨今の定員絞りと推薦ao増加に加えて英語の外部試験必須の大学も増え受験制度が複雑化している。制度を理解して志望校を吟味し、しっかり決めらければ受からない。

    そして上智、立教、青学辺りは第一志望の子がほしい。
    合格者の入学率を上げたい意図があるのかな。

    ギリギリの子が上狙ってMARCHにどこか引っかかればなんて雑なことしちゃ全落ちの恐れもある。
    対策をしっかり練らないとMARCHも合格は難しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す