最終更新:

574
Comment

【6042154】1000万円超企業入社率1位一橋2慶應3東外大4東大5京大6早稲田7東工 top10中8校東京の大学

投稿者: 富裕層   (ID:GDjE4zvkDVI) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:29

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。
「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

top10のうち8校が東京の大学という点からも東京一極集中、高所得者の東京一極集中じゃないですか?

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング
大学   入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度 平均年収
1 一橋大学     9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学     4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学     3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学    3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学   3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学     2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学    2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学    2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学   1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学    1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学     1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学   1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学     1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学   1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学     1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学   1.3 59.1 60.5 -1.4 747
21 名古屋大学   1.2 60.3 61.0 -0.7 788
22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723
23 立命館大学   1.1 59.0 60.7 -1.7 743
24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718
25 中央大学    1.0 58.8 59.7 -0.9 737
26 明治大学    0.9 58.7 59.1 -0.4 734
27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733
28 小樽商科大学   0.8 58.7 51.5 7.2 767
29 千葉大学     0.8 59.2 59.3 -0.1 751
30 電気通信大学   0.8 58.7 49.0 9.7 736
31 九州大学    0.8 59.4 60.5 -1.1 758
32 学習院大学   0.8 58.9 57.8 1.1 740
33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732
34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749
35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726
36 法政大学     0.7 58.4 55.6 2.8 724
37 横浜国立大学    0.6 58.9 54.7 4.2 740
38 岡山大学     0.6 59.3 54.8 4.5 755
39 大阪市立大学   0.6 59.0 56.4 2.6 745
40 大阪府立大学   0.6 58.4 57.6 0.8 725
41 日本女子大学   0.6 58.6 56.3 2.3 732
42 関西大学      0.6 58.5 56.4 2.1 727
43 芝浦工業大学   0.5 58.1 52.0 6.1 715
44 成蹊大学      0.5 58.5 55.3 3.2 728
45 成城大学      0.5 58.2 55.4 2.8 718
46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713
47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726
48 広島大学     0.3 58.3 57.1 1.2 720
49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757
50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 72

  1. 【6055416】 投稿者: 通勤派  (ID:wkwBi9MxFls) 投稿日時:2020年 10月 15日 13:57

    通勤が大変な人はテレワークの方がいいだろうけど、通勤が楽な人は会社で仕事する方がいいかも。

  2. 【6056732】 投稿者: リモート最高  (ID:2jCliquy6uw) 投稿日時:2020年 10月 16日 15:10

    リモートワーク終了と言われたら、今の会社やめるわ。
    それくらいリモートワークは快適。Eduも見れるし(笑)

  3. 【6056754】 投稿者: うんうん  (ID:W.1uF1dC29c) 投稿日時:2020年 10月 16日 15:47

    同意

  4. 【6056821】 投稿者: うんうん  (ID:W.1uF1dC29c) 投稿日時:2020年 10月 16日 17:22

    私の勤務先ではリモートワークの際、通常はプリントアウトすることが禁止されています。(少しでも情報漏洩のリスクを避けたいんでしょう)

    だから客先から紙書類の提出を求められた時は出社しますね。

  5. 【6057652】 投稿者: リモート賛成  (ID:uToGRHp0jXU) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:39

    リモートでやっても対面でやっても、業績には大した差は出ないよ。来年の今頃には、はっきり結果が出るでしょう。人は与えられた環境でコミュニケーションを取ろうとするものだから。リモートで質問が下手クソな部下は、対面でもタイミング悪くて質問下手なんでしょう。上手い部下は、いつもタイミングがいい。指示内容が下手クソな上司はリモートでも対面でも曖昧な指示内容で、部下も理解できないのは同じでしょう。結論として、エッセンシャルワーカー以外は、月1〜2回くらいの出社で充分でしょう。月1〜2回の出社でチームの顔合わせして、世間話したりアイデア出しやったりする時間を持って、チームとしての一体感を持てればそれで充分でしょう。

  6. 【6058019】 投稿者: リモートって  (ID:XOLXEsM/fdo) 投稿日時:2020年 10月 17日 19:30

    ほんまに怠け者が多いんだな
    通勤が嫌、上司に監視されるの嫌
    リモートワークで済むような仕事はそのうち外注で済ます会社が増えだろうから
    リモートを望むやってるからはお払い箱だな

  7. 【6061495】 投稿者: リモートは  (ID:9VI9Ys528RE) 投稿日時:2020年 10月 20日 23:06

    週一日、二日くらいが良い。

  8. 【6061543】 投稿者: リモートって新人は大変じゃないかな  (ID:p8yTSsd0Y6Q) 投稿日時:2020年 10月 20日 23:46

    私が出社するのは週に三日くらいで、自分としてはこれがちょうどいいかな。
    でも周りでは部署を異動してきた人相手の引き継ぎが難しいらしい。
    特に新入社員の子は、マニュアルがあったとしても例外事項はいくらでも出てくるでしょう。
    そんな時に臨機応変に対処してくれる先輩の動きを見て、そして学ぶことが出来ないのは大きいんじゃないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す