最終更新:

64
Comment

【6184585】申し分のない「旧帝国大学」を目指して

投稿者: 人生は一度きり。諦めないことが大切   (ID:uyIfyG65RjY) 投稿日時:2021年 01月 31日 13:46

「旧帝国大学」とは東大を筆頭に京大や阪大といった超難関大学の総称で、最難関の国立大学群を指す。

受験生なら誰でも知っているほどの知名度の高さを誇り、
日本国内の大学ブランドでは最上位にカテゴライズされており、
ブランド力も非常に高い。

戦前の国立総合大学の旧帝国大学(七帝大)を前身とする国立大学で、時代が下って大学令に基いて設立された官立、公立の単科大学や私大が設置される中でも、日本の教育や研究をリード。歴史が深いため、大学の出身者に多くの著名人がおり、社会に大きな影響力を持っている。

国立大学の中でも国からの予算が多く割かれ、世界最高水準の最新設備や、国内外から優秀な学生や教授が集まっているため、学習や研究の環境は最高峰。QS世界大学ランキングでもその七帝大全てが日本の最上位に位置しており、旧帝大は現在も特別な地位にある。

就活においても
旧帝大は超高学歴なため、学歴フィルターで選考を落とされるということは万が一にもない。また、旧帝大への在学は地頭の良さを客観的に示す証明となる。

さらに、旧帝大は大手企業や有名な企業に多くのOBやOGがおり、繋がりが強く企業によっては旧帝大を対象に選考が有利になるような特別な説明会を開催することもある。

国や企業から、申し分のない環境を整えられている「旧帝国大学」。
受験生は怯むことなく、第一志望の旧帝大に果敢にチャレンジしていこう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【6185414】 投稿者: そうなんですか!  (ID:5piMeHA3JrU) 投稿日時:2021年 01月 31日 21:30

    横ですみません。

    エデュの方達って、東大+旧帝医+医科歯科+慶応医 が多数派だと思っていました。
    まさか私大専願者が多数派だったなんて…
    それなら、中学受験も御三家や筑駒、灘は関係ないのですか?

  2. 【6185418】 投稿者: ギリギリ帝国大学  (ID:8ULKPXv0J/A) 投稿日時:2021年 01月 31日 21:31

    大阪大学と名古屋大学は、敗戦ギリギリ前に
    帝国大学になった新参旧帝ですよね。
     

  3. 【6185433】 投稿者: ナイスタイミング  (ID:il2EKe6UWnk) 投稿日時:2021年 01月 31日 21:38

    トヨタやパナソニックなど戦後の復興に欠かせない産業、名古屋大学や大阪大学を旧帝して正解でしたね。

  4. 【6185582】 投稿者: 三浦太郎  (ID:la10X2cKMMM) 投稿日時:2021年 01月 31日 23:17

    旧帝は、首都圏に東大のほかにもう1つ必要だな。

    なんか、慶応が歯学部を新設して、旧帝のようになってきた。
    まあ、今の世界の超一流大学は「歯学部あり農学部無し」が多いので、
    慶応は農学部がなくても、首都圏で2番目の旧帝レベルになるよね。
    研究面はともかくブランドでは、東大vs慶大が確定したね。

  5. 【6185589】 投稿者: 国の重要政策  (ID:u4BsnXSLgtQ) 投稿日時:2021年 01月 31日 23:22

    >慶応は農学部がなくても、首都圏で2番目の旧帝レベルになるよね



    AI
    IoT
    量子コンピューター
    スマート農業

    ですよ。

  6. 【6185935】 投稿者: 第4次産業革命  (ID:uyIfyG65RjY) 投稿日時:2021年 02月 01日 09:32

    世界ではIoT・ビッ グデータ・AIといった新たなICTの技術開発や産業利用が急速に進み、それに伴い新しいビジネスモデルが続々と誕生、今や産業構造の大変革期 「第4次産業革命」にありますからね。

    様々なデータを収集し、各種データを蓄積(ビ ッグデータ化)し、これらのデータについて人工知能(AI)等も活用しながら処理・分析を行うことで、現状把握や、将 来予測、ひいては様々な価値創出や課題解決を行う関係にあり、今後社会及び経済に大きなインパクトを与える様になるのです。

  7. 【6186028】 投稿者: 東京田富  (ID:la10X2cKMMM) 投稿日時:2021年 02月 01日 10:48

    世界の一流大学の潮流は、情報学部があっても農学部はないよね。
    例えば、中国の北京大学や清華大学なんかの学部定員は、情報系学部は200人、農学部は0人というように、大学も社会の変化に対応させている。

    ところが、日本の旧帝大、例えば、東大では、情報系20人、農学系100人だよね。まあ、旧帝は、農学系の教官を解雇することだな。

  8. 【6186073】 投稿者: ていこく  (ID:6gUHLnxOlAk) 投稿日時:2021年 02月 01日 11:13

    帝国大学の名称がなくなったのは(「帝国大学令」廃止)、
    1947年10月1日です。戦後、2年が経過してからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す