最終更新:

125
Comment

【6586706】何故 国公立出身者は人材として使えないのか

投稿者: 謎   (ID:SESjlNr17eY) 投稿日時:2021年 12月 12日 20:21

平均年収で早慶>旧帝上位>上智>旧帝下位となっている。
つまり社会で国公立出身者は全く使えないということ。
国公立出身者は勉強も出来ないというのもあるのだろうが、やはり仕事も苦手なのだろうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【6993059】 投稿者: む  (ID:gcYcS2899OI) 投稿日時:2022年 11月 06日 06:55

    >もし営業職でくだらない人間関係で辞めたらどうなの?再就職はランクさがるよね。

    転職の時に学歴あるほうが有利なケースは多い。

    まあ入った後は、学歴よりも実力・成績であるのは認める。一流大学の人は、技術的知識が必要な営業などの例外を除けば、営業に向いていないケースが多い。ウェイウェイした学生だった人や体育会系の方が、東大生よりも営業に向いている会社は多いってことです。つまり適材適所の問題です。

  2. 【6993220】 投稿者: 結局  (ID:v/X7CkELbzA) 投稿日時:2022年 11月 06日 11:05

    ガリ勉は非認知能力が低いってことだよ。
    だから東大野球部や慶應の体育会が最強。

  3. 【7068149】 投稿者: 営業  (ID:wvDcFa2SWwo) 投稿日時:2023年 01月 11日 22:58

    入社難易度の割に高給なのが住宅メーカーの営業職ですが、離職率も相当ですので、それなりの覚悟は必要だと思います。

  4. 【7068469】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2023年 01月 12日 10:13

    これは民間企業の話として書かれているのか? ですね。

    官公の職員、政治家議員、公務員は比率的には民間に比べて圧倒的に国公立大学出身者が多い。
    法を創ってそれにそってマニュアルにのっとって公務行う、公共サービスする。
    税金集め方考えて、集まった税金をどこに使うか決めて実行する。

    意外と企業だけでなく新しいアイディアも必要、将来見据えて策を練る。
    国公立大学で、どこまで何を学んでいるかもありますが、本人の気概も大事ですね。

  5. 【7117761】 投稿者: 所得税  (ID:8FleudiaD5c) 投稿日時:2023年 02月 16日 22:02

    収入高いほうが使えるお金が増え見栄ははれますが、年収高いところはそれなりの成果出さないといけないし、残業多い。
    休みたいときに休めて、普通の収入があれば十分だと思います。
    年収高い人を時給に換算したら、一部を除いて、実はそんなに大差ないことが多いと思います

  6. 【7144174】 投稿者: ブラック反対  (ID:VujA3KGGvV2) 投稿日時:2023年 03月 11日 13:06

    皆さん今の会社に不満があるなら、少しの勇気をもって、止めることを決断してください。
    わたしは、やめると生きていけないという強迫観念があり、やめることができず、周りがどんどん辞めていって、最悪の結末になりました。
    運良く、出先の場所に拾ってもらい、軽くその時の倍は報酬を得ています。
    第二の私にならぬよう、やめる勇気は必要です。
    仕事は少し本気を出せばいくらでもあります。

  7. 【7144268】 投稿者: 価値観  (ID:lY5N820bRAw) 投稿日時:2023年 03月 11日 14:12

    >休みたいときに休めて、普通の収入があれば十分だと思います。

    価値観は人それぞれだと思います。
    もちろん、「休みたいときに休めて、普通の収入があれば十分」という気持ちも十分に理解できます(私などはそういう考え)。

    ただ、子供は違っていました。
    「出来るだけ早く自分を成長させられる企業に行きたい」との考え方で就活しました。
    親としては心配でした。
    ブラックで、休みも取れずに体を壊してしまうのではないかと。

    結果として給料は非常にいいようですが、それを望んでいた訳ではなく、自分が成長できるかどうかを考えた結果に過ぎません。

    思い起こせば、高校の時から「早く社会に出てバリバリ働きたい」と言っていました。
    大学に行くのは面倒だから、高卒でも構わないと言っていたこともあります。
    言動がすべて、一貫していると思います。

    仕事はよく出来るようです。
    同期入社の中では、異例の速さで管理職になりました。30歳前でも年収は1500万ぐらいになっているようです。

    ただ、出世欲があるのとも違うようで、今の仕事で身に付けられることはほぼ身に付けたので転職しようかとも考えているようです。

    世の中にはいろいろな価値観があっていいと思います。
    子供の周辺には、同じタイプも多そうです。
    大学時代の友人が中心ですが、有能な方がとても多いと言っていました。
    だから、皆さん忙しそうにしていて、いろいろな企業に散らばっていますが、どこでもエリートのようです。

    なお、どこの大学だから有能、それ以外が無能ということはないように思います。
    東大でも、有能な方も、無能な方もいるそうなので。
    他の大学でも同じでしょう。大学名によって有能、無能が決まるという考え方は働いたことがない方が感じるファンタジーでしょう。

  8. 【7447856】 投稿者: 真面目な話  (ID:SrwZA8bP8m2) 投稿日時:2024年 04月 11日 06:53

    いい大学でても社会に優秀な人材を輩出出来てない大学って必要なのだろうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す