- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 家庭教師志願 (ID:rboxOhYX0SE) 投稿日時:2022年 01月 28日 18:36
家庭教師マッチングサイトの登録には、定める大学に属していることが必須で、高学歴の学生ばかり。
東京大学や京都大学、慶應義塾大学をはじめ、難関大学の若者たちが家庭教師登録者として表示されています。
実際に現在高校生でどれくらい利用されているのですか?
悪用のリスクはないのですか?
いまどき家庭教師もオンラインの時代ということですか?
最近の大学生はバイトで家庭教師人気なのでしょうか?
経験談あったら教えて頂けますでしょうか?
-
【6641628】 投稿者: 昔から (ID:E8uHmsnUxgo) 投稿日時:2022年 01月 28日 18:40
大学生のバイトと言えば家庭教師でしょう。
-
【6641891】 投稿者: 何でもオンライン時代 (ID:aBfRUEptRPI) 投稿日時:2022年 01月 28日 21:26
子供が高校生の時、お世話になっていたし、大学生になった今は教える立場です。
オンライン家庭教師の利用のメリットは、なんと言っても自宅に他人を招かなくて良い(気を使わないし、改めて掃除しなくてよい)です。
また先生と合わなければ、何度でも変えられる点ですかね。
バイトとしてのメリットは、大学の講義がオンラインメインの今、通勤せずに自宅で稼げることが最大の魅力ですね。
時給も悪くないですし。
日本中に教師も生徒もいるから、選択肢が広がりますよね。 -
-
【6642265】 投稿者: ほんとその通り! (ID:yEr9aLQNE1U) 投稿日時:2022年 01月 29日 07:59
確かに!
-
-
【6642920】 投稿者: プラットフォーム (ID:XLek3Xp9ARk) 投稿日時:2022年 01月 29日 15:03
UberEatsとかと同じ、デジタルプラットフォーム事業。
場の提供でトラブルは不介入。
ショバ代を分捕って荒稼ぎ。 -
-
【6642929】 投稿者: 大学2年 (ID:5D0ayA1lrAQ) 投稿日時:2022年 01月 29日 15:10
子供のバイトですが、オンラインで大学院生にプログラミングを教えてます。高校生に勉強教えるより生徒さんが真剣で良いって。今時のバイトだなあと思いました。
-
【6810674】 投稿者: 相場 (ID:DNUhKmpi3Xs) 投稿日時:2022年 06月 10日 23:58
いま時給いくらくらいでしょうか?
-
-
【6810809】 投稿者: 登録していないけど (ID:fQMAyOiTFmc) 投稿日時:2022年 06月 11日 07:21
個人契約のケースです。
中学受験対応なら3,500〜5,000/1h。
大学受験(医学部対応含む)なら4,000〜10,000/1h。
都内国医(2校)の場合。
当然sapix、鉄緑会出身なのでその対応含む。
今はzoomなどオンラインが殆ど。
探す事も無く、出身中高及び在学大学の友人知人の紹介と面談で決まり。プロフィールの信頼度が高いので、決定も早い。