最終更新:

29
Comment

【7012612】上智理工が東京理科大に就職で勝つ理由

投稿者: なぜ?   (ID:bEnI/A5WiK6) 投稿日時:2022年 11月 23日 18:38

https://mudamurablog.com/recruitment-result-of-electronics-companies-2020/ によると、
上智理工の1学年の学生数は401人、東京理科大は3238人 であり就職者数は
日立製作所 上智理工15人/401人 東京理科大19人/3238人
三菱電機 上智理工3人/401人 東京理科大16人/3238人
パナソニック 上智理工3人/401人 東京理科大26人/3238人
ソニー 上智理工5人/401人 東京理科大25人/3238人
NEC 上智理工8人/401人 東京理科大22人/3238人
富士通 上智理工7人/401人 東京理科大16人/3238人

割合を考えるとパナソニック以外は理科大が上智に負けています。理系が弱い上智になぜ理科大が就職で勝てないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【7014713】 投稿者: 上智  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 25日 13:45

    上智大学は学長が理工学部卒になった。その意味でも力を入れているのだろうが、やはり東京理科大の方が理系人材はいる印象。

  2. 【7014714】 投稿者: たまたま  (ID:44mpsLyWMd6) 投稿日時:2022年 11月 25日 13:47

    理工学部出身の人が学長になったのでは?

    学部長の出身学部でいちいちころころ力の入れ具合が変わってもね・・・

  3. 【7014717】 投稿者: まちがえ  (ID:44mpsLyWMd6) 投稿日時:2022年 11月 25日 13:48

    学部長じゃなくて学長

  4. 【7014856】 投稿者: そうね  (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 11月 25日 16:12

    同感。

  5. 【7015093】 投稿者: 学長  (ID:oVX2pC/HIUE) 投稿日時:2022年 11月 25日 20:19

    義塾の出身

  6. 【7015145】 投稿者: 数字おかしくない?  (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2022年 11月 25日 21:06

    そのブログ見に行ってみましたが、理科大の学生数おかしくない?

    2020年3月卒業生。
    理科大は「全学部・全研究科」とのことで、3238人と書いてあるけど、理科大へのリンクがあるから見に行ってみると、2020年3月卒業は、「昼間学部計」が3238人。研究科って大学院のことだから、院卒も入ってて然るべきでは。だけど修士卒1340人、博士卒100人が入ってないんじゃない?

    実績表で理科大は学部卒・院卒分けずに書かれてるし(上智とかは分けてあるのに)、やっぱり理科大の院卒は入ってないんじゃないの??

    それはアンフェアでしょう。

    ちなみに上智と、一番人数が似てる千葉大を見比べると、内訳が違う感じなんだよね。
    例えば日立製作所、上智は学部卒9+院卒6、千葉大は学部卒0+院卒6。三菱電機、上智は学部卒1+院卒2、千葉大は学部卒0+院卒6。

    機電系大手メーカーに学部卒で入ってるのは研究開発職じゃない人なので、理系は院卒だけで比較しないと意味ないと思う。
    (誰か理系院卒の就職のみフォーカスしたスレを立てて〜)

  7. 【7015209】 投稿者: 失礼  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 25日 22:06

    その通りです。
    学長が理工学部にはならないですね。

  8. 【7015887】 投稿者: ホヌ  (ID:Lt9o52KhR0M) 投稿日時:2022年 11月 26日 15:01

    上智理工修士卒です。
    就活は引く手あまたで、ノンストレスでした。
    たまたま選ぶ企業と相性が良かったのかもしれませんが。
    下の子の時は、上智以上なら大丈夫。
    と、何となくのイメージは持っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す