- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 事実を隠蔽するマスコミ・予備校 (ID:xma40pNfc0c) 投稿日時:2022年 11月 27日 09:07
駿台・河合塾合格者体験記掲載
中学受験偏差値55未満※
高校受験偏差値70未満※
の学校を逆転高校とし基準とすると
逆転高校名数/掲載高校名数
※みんなの中学・高校偏差値
東京大学 14名/249名=5.62%
早大政経 02名/029名=6.89%
京大経済 05名/051名=9.80%
---------------------------
一橋大学 21名/167名=12.6%
慶應経済 19名/071名=26.7%
早大社学 18名/048名=37.5%
早大教育 25名/061名=41.0%
慶應文学 44名/103名=42.7%
上智経済 05名/011名=45.5%
明治政経 22名/035名=62.9%
-
【7016616】 投稿者: 事実を隠蔽するマスコミ・予備校 (ID:xma40pNfc0c) 投稿日時:2022年 11月 27日 09:10
実態の難易度を知りたくて調べました。
どう思われますか?
慶應文は底辺高校出身者が多いのがわかります。 -
【7016680】 投稿者: 名無し (ID:G2EX1D5ytBk) 投稿日時:2022年 11月 27日 10:10
割と簡単に取れるデータでは、
合格上位出身15校偏差値平均で見ると、
相対的な難易度比較がしやすい。
科目数、数学あるかどうかなどある程度反映された学力分析になる。 -
【7016863】 投稿者: データ (ID:Ftet7t07l5A) 投稿日時:2022年 11月 27日 12:47
丸写しなのかな。どうして私立大だけ学部ごとなんだろう(笑)セコいな
-
-
【7017296】 投稿者: 名無し (ID:xdABNW1bu.Y) 投稿日時:2022年 11月 27日 21:23
ご参考まで、
以下専攻別のIQランキング。
大学名だけでなく難易度は学部にもよるな。
実際の偏差値とかなりリンクしてるので面白いデータ。
医学:126
数学:120
情報処理:119
物理:117
工学:115
薬学:113
化学:111
生物学:110
農学:109
法学:106
経済学:104
社会学:101
文学:100
スポーツ:93
福祉学:91
家政学:89 -
【7017398】 投稿者: スレ主さんへ (ID:NO0smcZYDQc) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:16
偏差値はみんこうじゃなくて中受は四谷大塚、高受は駿台にして作り直してください。
みんなの学校は偏差値の算出方法を出していないデタラメなサイトです。 -
【7017588】 投稿者: 名無し (ID:3mFV3.Nff7U) 投稿日時:2022年 11月 28日 09:23
ハーバードの学部別IQ
経済が高いのは欧米は、日本と異なり数学できないと卒業出来ないからだろうな。
IQ 分野
理130.0 物理学
理129.0 数学
理128.5 情報工学
複128.0 経済学
理127.5 化学工学
理127.0 物質科学
理126.0 電気工学
理125.5 機械工学
文125.0 哲学
理124.0 化学
理123.0 地学
理122.0 生産工学
理122.0 土木工学
理121.5 生物学
文120.1 英語文学
文120.0 宗教学/神学
文119.8 政治学
文119.7 歴史学
文118.0 美術史
文117.7 人間学/考古学
複116.5 建築学
文116.0 商学
文115.0 社会学
文114.0 心理学
理114.0 看護
文112.0 対人学
文109.0 教育学
文106.0 行政学
ソース:http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html -
【7018359】 投稿者: へー (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2022年 11月 28日 21:45
商学って理じゃないんだね、欧米でも。
心理学って、意外と低いんだね。日本の大学だと、どこも結構倍率高めなんだけどね。
宗教学が思ったより高いのは、欧米ならではかも。キリスト教徒多いしね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 女子大に初の工学部 ... 2023/02/01 06:37 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/01 06:34 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 時価総額トップ30の社... 2023/02/01 06:23 概ね実力通りのランキングとなっていますが、4位早稲田のライ...
- 半数が無試験入学の早... 2023/02/01 06:12 私立大学の悲惨な一般入試入学率 入学者数に対する一般入...
- 大学別年収1位東大2一... 2023/02/01 05:40 大学別平均年収 1 東大 763万 2 一橋大 697 3 慶應大 ...