最終更新:

3
Comment

【7087990】大学就職偏差値を考える

投稿者: ?   (ID:egtkZEDQcho) 投稿日時:2023年 01月 27日 15:25

偏差値を理解していない人の分析でしょうか?

(大学就職偏差値の算出方法)
2022年と2012年の就職偏差値を比較し、数値が変動した大学を2022年主要企業就職人数から3つのグループに分けて掲載した。
就職偏差値は、駿台予備学校の大学入試難易度と主要企業への就職者数から企業入社難易度を求め、その企業入社難易度をもとに算出した。企業入社難易度の算出は、大学の平均難易度×その大学からの就職者数を企業ごとに合計し、その企業の就職者数の合計で割り算した。同様に、企業入社難易度と大学からの就職者数を加重平均し各大学の就職偏差値とした。




【EduA 就職力偏差値 2022 一橋>慶応>東大>ICU>京大>東工大>早稲田>上智>大阪>神戸>筑波>東京理科>千葉>立教>大阪公立>青山学院>明治>同志社>岡山>中央>立命館>新潟>日本】スレ

投稿者: 社会的評価(ID:7S5RVv9DthI)
投稿日時: 2023年 01月 24日 23:32

https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5 朝日新聞EduA

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7088509】 投稿者: 名無し  (ID:2xGonzyWWpg) 投稿日時:2023年 01月 27日 22:00

    そもそも大学ベースって意味不明。
    医学部と文学部が同列ですか?

  2. 【7091325】 投稿者: うん  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 01月 30日 09:59

    それを言い出したら理系と文系では就職先は違うし理系の多い国立と文系の多い私立を比べるのもおかしい。
    だいたいこういうランキングの対象の人気企業?って金融とか商社で主に文系の就職先が多い。

  3. 【7092278】 投稿者: いつも鵜呑みの私文専願者  (ID:Tov.8.F6Bfk) 投稿日時:2023年 01月 30日 21:48

    ポイントは、「駿台予備学校の大学入試難易度」が基準として使用されていること。

    国公立大と私大の偏差値は、母集団が違うのに同列で「就職偏差値」に利用しているのに気付かない私文関係者が浮足立ってる印象。




    偏差値を理解していない人の分析でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す