最終更新:

96
Comment

【7139769】ゆうこりん、ドラゴン桜が妄想と証明してしまう

投稿者: スレ主   (ID:qHdXJcQHPNU) 投稿日時:2023年 03月 07日 09:48

チームドラゴン桜が完全バックアップして、411日も面倒見ても、早慶はおろか、GMARCHにも3女子大にもかすらず。白百合学女でなく、ニッコマに歯がたつかやって欲しかった。

何にしろ、どんなすごい教え方でもFランレベルが1年でGMARCHレベルに届かないことを身をもって証明。東大勉強法なるドラゴン桜もデタラメ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【7139858】 投稿者: 地頭次第でしょう  (ID:xAqvcKpeSgk) 投稿日時:2023年 03月 07日 11:37

    どんなに頑張っても、よい講師陣に習っても、合格できる大学は地頭次第でしょう。

    アニメ『幽☆遊☆白書』などで有名な声優の佐々木望さんは、高校卒業後、アニメ養成学校にしか行っていませんでしたが、40代で大学に行きたいと考え始め、2年の受験勉強(ほぼ独学のようです)で、東大文Ⅰに合格しました。
    非常に忙しい声優の仕事をしながらの受験勉強ですし、40代になると物覚えも悪くなってくるのでかなりハンデもあったと思いますが、それでも東大に合格出来る訳です。
    元々の地頭がよかったから、としか言いようがないと思います。

    ゆうこりんの場合、タレント業、子育てなどは理由にならないと思いますよ。
    受かった大学が、ゆうこりんの地頭で受かる適正の大学だったと思います。

    それでも努力したのは立派です。
    早稲田等に合格出来なかったのは地頭のせいだと思いますが、それは遺伝によるものなので、ゆうこりん自身の責任はまったくありません。

  2. 【7139867】 投稿者: 「チーム」の能力が低い  (ID:ta6GdmXlaLg) 投稿日時:2023年 03月 07日 11:47

    「教える」ことができるためには、自分がなんとか合格したというレベルでは全然足りず出題の背景まである程度俯瞰する能力が必要だと思う。
    堀江氏の企画が全然だったのもそれが関係してくるね。
    受験校の選択はテレビ的に視聴者に「わかりやすい」のを優先したわけなので取り立ててどうということはない。
    「勉強したい」なら読書会を個人的にやるとか放送大学を受講するなどいくらでも方法はあるわけだが、「受験」と無関係にやりきるのはもっとハードルが高いので仕方ないかな。

  3. 【7139883】 投稿者: 名無し  (ID:eXMLHX.0LDo) 投稿日時:2023年 03月 07日 12:10

    毎日10時間中学英語から英語だけ3650時間勉強すれば、一年で
    SFCは受かるだろ。

  4. 【7139902】 投稿者: うーむ  (ID:cDNLwSQLrDk) 投稿日時:2023年 03月 07日 12:30

    地頭ももちろんだけど、記憶力や理解力のピークも10代の頃だった気がする。
    そもそも無茶な目標設定だよね。
    その割には頑張ったのではないかな。

  5. 【7139907】 投稿者: ゆうこりん  (ID:YYn.iwoSOjY) 投稿日時:2023年 03月 07日 12:34

    アラフォーじゃ10代より記憶力も悪いし、
    中学レベルからのスタートだし、
    子育てとかテレビ出演しながらだし、、、

    学習院女子大補欠と白百合合格なら十分では?

  6. 【7139920】 投稿者: 50のメグミ  (ID:vimPNtk8BwI) 投稿日時:2023年 03月 07日 12:43

    私なんて、40超えたら壊滅的に覚えられなくなった。
    オンタイムで見たドラマの録画を見ていた時、「へえー」「まじ?」と言っていたら、夫と子供に同じところで同じ反応してる・・・って言われた。
    読書は、続きを読むとき、前回読んだところを忘れているので、丸々読み返してからでないと進めない。

    そんなんだから、受験勉強なんてムリムリ。
    勉強時間は、高校生の5倍ぐらい必要になりそう。

    ゆうこりん、お疲れ様。
    よく頑張りました。

  7. 【7139965】 投稿者: 地頭次第でしょう  (ID:xAqvcKpeSgk) 投稿日時:2023年 03月 07日 13:27

    >地頭ももちろんだけど、記憶力や理解力のピークも10代の頃だった気がする。

    それは、流動性知能ですね。
    計算力・暗記力・思考力・集中力・直観力・情報処理能力等には、流動性知能が関係します。
    従って、数学、理科、英単語暗記などについては、この知能が影響します。
    そして、流動性知能は、18~19歳がピークと言われます。
    認知能力を上げやすい年齢が、ちょうど大学受験と重なるので、理系の受験などだと、そのピークが重なると言えるでしょう。

    一方、様々な経験、教育や学習などから少しずつ獲得していく結晶性知能もあると言われます。
    言語能力・理解力・判断力・洞察力等には、結晶性知能が関係します。
    従って、国語、暗記以外の社会、暗記以外の英語力全般などについては、この知能が影響します。
    そして、結晶性知能にはピークがなく、経験が増えれば高まるものと言われています。

    かなり難しい国語の入試問題は受験生の時よりも、社会人になって様々な経験を積んだ後の方が解きやすい場合もあります。
    それは、結晶性知能のなせるわざと考えればよいのです。

    ただし、流動性知能も、結晶性知能も、個人個人でマックス値が違うでしょう。それが地頭の本質だと思います。
    どんなに勉強しても、個々の限界を突破するのは非常に難しいものです。
    その限界のことを地頭と言えばわかりやすいでしょう。

    限界が低ければ、どんなチームが、どんなに時間をかけて、どんなに戦略を立てて教えても、その限界以上になることはないと思います。

  8. 【7139980】 投稿者: 悲惨  (ID:QBzYsEFLwMA) 投稿日時:2023年 03月 07日 13:43

    それは余りにも悲惨。

    地頭の影響も大きいのだろうけれど、学生時代からの頭の使い方と経験が、40代、50代になってからも、国家試験に受かる力を作っていた、と実感している。

    院に通うエデュ年齢の母も多い中、他人のことだからどうでもいいことだけど、テレビばかり見てるからそうなるのかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す