- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: big東大卒より。 (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 06月 01日 00:49
早慶上智行った人たちやっぱ小学生の頃からずば抜けた存在感と地頭の良さしてた。
何より実家太いor親も容姿端麗のどっちかだったな、無論中受もしてたし。
最初から親にある程度子育ての進路像と知識があって目指してる方向性が家庭から伝わってきてたなあ。
地元の不良が吹き溜まってた公立中に行かざるを得なかった頭と育ちと親ガチャを恨みます……
地元中→地元中堅公立高→big東大→食品メーカー→現在ニートより
現在のページ: 2 / 2
-
【7227282】 投稿者: いや (ID:AZNk1Yo/yFE) 投稿日時:2023年 06月 01日 16:18
それは慶應医くらいやぞ
金持ってる人でも国医 -
【7228198】 投稿者: ていうか (ID:YATJe28MzvA) 投稿日時:2023年 06月 02日 14:25
big東大って、前の方もきいていらしたけど、
大東大、すなわち大東文化大学のご卒業でいらっしゃるってこと?スレ主さまは。
好き。 -
-
【7229192】 投稿者: big東大に (ID:not8hgb8.go) 投稿日時:2023年 06月 03日 10:30
行かせてもらえた家庭なのだから親ガチャには成功しているのではないですか?
あとはあなたの努力と忍耐不足ですよ。 -
【7229290】 投稿者: ジーニー (ID:EQWnXjatFik) 投稿日時:2023年 06月 03日 11:58
親ガチャというより、遺伝ですね。
お金をかけたら勉強できるようになる、というのは妄想にすぎません。できる遺伝子を持った子ほどお金をかけなくてすむのですから。というよりできない子にいくらお金をかけてもムダ、その他にその子を伸ばせそうなことにお金を使うべきです。
世の中不公平だなぁというのは賛成です。 -
【7229812】 投稿者: いや (ID:TvAdiX4UHv6) 投稿日時:2023年 06月 03日 20:53
遺伝はあるだろうけれど、得意分野の見極めのほうが大事だと思う。
勉強でも、苦手の克服より得意の強化のほうが効く。
たとえば数学の才能がないのにずっとやらされたらいつまでも無理だし自信を失うし、かけた時間が意味がないものになる。スパッと理数科目を切って、早めから英語を叩きこむ。英語さえやっておけばMARCHや、そのちょい下くらいには引っかかる可能性は出てくる。そうすれば世間的には高学歴であり、下手に数学に時間を使っていた場合に比べて、2ランクも3ランクも上の学歴を手にすることができると思う。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
- なぜ慶應は貧乏 2023/09/16 23:49
- 中大は今年桜蔭も女子... 2023/09/16 12:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/22 20:25 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- トップ高校でMARCH第一... 2023/09/22 20:22 トップ進学高校は国立大学志向。 早慶は落ちこぼれ。 MARCH...
- 国際卓越大学申請 2023/09/22 20:14 国際卓越大学に申請10件。 東大、東京科学大、京大、東北大...
- 三菱商事2022内定者大... 2023/09/22 20:04 【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒) ...
- 日本の名門高校 2023/09/22 19:12 まずは 開成 灘 筑駒 ですね。