- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 分析 (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 06月 03日 09:32
・合格者最低点
経済学科159.0点
国際政経158.5点
政治学科151.0点
・受験者データ
受験者平均点(共テ)80.318点
受験者平均点(2次)64.924点
受験者平均点合算 145.242点
・試験科目パターン
(共テ)英、国、数1A、社1
英、国、数1A、理基2
英、国、数1A、数2B
英、国、数1A、理1
(2次)英、国、数などの総合問題
・河合塾偏差値
経済学科 70.0
国際政経 67.5
政治学科 67.5
・名門三高校進学数(定員350名)
筑波大学附属駒場 7名進学
私立開成 10名進学
私立灘 不明
・分析
①3年連続《経済学科》の難易度が高い。
②合格者最低点から分析
共通テストの点数で合否がほぼ決まる。
共通テストで85%以上取らないと不合格者となる。
③国立大学受験者の共テ得点率
2次の配点が高いので共テはあまり高くない。
東大受験者層(750点〜 約85%〜)
一橋受験者層(720点〜750点 約80%〜)
-
【7229743】 投稿者: 御託不要 (ID:BUfC4fTYXhs) 投稿日時:2023年 06月 03日 19:33
2023年度の東大落ちの受験生は、慶應経済ではなく、早大政経を選択する者が、想定8割ということだ。
現進先開示の 筑駒、開成、附高を見れば明確であるし、海城でも現進7名とのことだ。
結果が全て。
海外での学びの機会提供、教師陣の業績、もちろん施設の優位性、OBの厚み、どれをとっても早大政経は、勢いがあり。
更に国際卓越研究大学に選ばれれば。 -
【7229781】 投稿者: 名無し (ID:dILlRL2zF3g) 投稿日時:2023年 06月 03日 20:27
は?
早稲田政経って慶應経済に上場企業役員数でボロ負けじゃん。
てゆうか慶應法にすらボロ負け。
結果が全て。
残念な政経〜 -
【7229786】 投稿者: 呆れ (ID:rw0dumHpJNo) 投稿日時:2023年 06月 03日 20:31
お前はどうなんよ?
物悲しい。 -
【7229823】 投稿者: (^^;) (ID:2mHtPtxuWvk) 投稿日時:2023年 06月 03日 21:04
京大経済より上って東大「全学部」より上になっちゃうんですけど(^^;)
数学ⅠA平均点ランキング
70 ★東大文二
69 ★東大文一
68 ☆京大経済
67
66
65
64 ☆京大法 一橋経済 一橋商 ★東大文三←東大「全学部」ボーダー -
-
【7229873】 投稿者: ちなみにやが (ID:9OEdiZMsy/.) 投稿日時:2023年 06月 03日 21:53
灘から早稲田政経0やぞ。
早慶文系行った人おらんし京大経済より優秀なんてことはない。
ちなみにだが2022年度第3回高2駿台全国1位(偏差値100超え)の人は京大経済行ってるんだよなぁ
knkは共テ模試などでも1位とか取ってたし -
【7229911】 投稿者: 事実としてな。 (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 06月 03日 22:37
・京都大学
灘高校から京大法4、経済1、人科1、文1計7名
筑駒高から京大人科1計1名
開成高から京大経済1、法1、不明1計3名
法学部と経済学部だけだと不明1名入れて
計8名
合計で11名が進学
・早稲田大学政治経済学部
筑駒高 7名
開成高10名
灘高校 0名としよう。
合計17名進学。
事実で比較してお話にならないと思うけど?
関西人は負けん気だけ強いけで事実は事実。 -
【7229920】 投稿者: 関西の受験生は優秀? (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 06月 03日 22:44
関西の受験生は優秀な方々が多いんですね。
呆れて空いた口が塞がりません。
負けん気が強いのは分かりましたけど。
ビッグマウスだけど事実は事実。
灘から京大文系7名(内経済1名、法4名)
筑駒から早稲田政経7名、開成10名、灘不明。 -
【7229927】 投稿者: 京都大学 (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 06月 03日 22:55
「壺売り」が大学公認サークルの京都大学
https://senmanben.com/20220317/5068/
「公安と対決」いまだにイデオロギーの闘い京都大学
https://www.sankei.com/article/20141118-2BWL536YMROUHNC3NT3Y7LZ2R4/
https://kumano-ryo.jimdofree.com/%E5%A3%B0%E6%98%8E%E6%96%87/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%BD%93%E5%B1%80%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A7%8B%E5%86%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A7%E9%87%8F%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%97%E8%AD%B0%E5%A3%B0%E6%98%8E/
こんな大学に行かせたいだろうか?
しかも、いまだにゲバ棒、バリケード。
少なくとも、早稲田大学にはゲバ棒達もいなければ、公安と対決する者はいない。
もし、公安が潜入するとしても早大田中総長は「どうぞ、どうぞ」だろう。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
- なぜ慶應は貧乏 2023/09/16 23:49
- 中大は今年桜蔭も女子... 2023/09/16 12:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 三菱商事2022内定者大... 2023/09/22 22:36 【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒) ...
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/22 22:24 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/22 21:39 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- 日本の名門高校 2023/09/22 21:37 まずは 開成 灘 筑駒 ですね。
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/22 21:13 高校偏差値63から68 指定校推薦でKKDR理系に進学。 就職先...