最終更新:

33
Comment

【7416682】令和5年度司法予備試験大学別合格者数

投稿者: あれ?ww 早稲田さん?wwww   (ID:uW1uTEuQ8ZY) 投稿日時:2024年 02月 27日 16:27

令和5年司法試験予備試験大学別合格者数

東京大130
慶應大 56
京都大 41
早稲田 38
中央大 32
一橋大 15
大阪大 12
明治大  9
東北大  9
神戸大  7
上智大  6
九州大  5
千葉大  5
立命館  4
北海道  4
名古屋  4
同志社  3
日本大  2
関学大  2
立教大  2
広島大  2
学習院  2
東医歯  2

令和5年予備試験合格率(大学生)合格者2名以上
       受験者数/合格者数/合格率
東京医科歯科大学 2   2   100.0%
東京大学     477  103  21.6%
京都大学     227  26   11.5%
大阪大学     102  9   8.8%
慶應義塾大学   523  46   8.8%
千葉大学     37   3   8.1%
一橋大学     124  10   8.1%
九州大学     50   4   8.0%
神戸大学     58   4   6.9%
早稲田大学    340  22   6.5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【7417192】 投稿者: 関西人  (ID:oX.4n4zeUWg) 投稿日時:2024年 02月 28日 09:58

    2打数2安打は多少はインパクトあるよ。

  2. 【7417199】 投稿者: 格上  (ID:1b9OS7qfawQ) 投稿日時:2024年 02月 28日 10:13

    医学部からすると司法試験なんて大したことないというのを証明したかったのかな。格上感あるよね。

  3. 【7417277】 投稿者: 令和4年  (ID:nBIK1EkBkQw) 投稿日時:2024年 02月 28日 13:07

    前回(令和4年)は学芸大が受験2合格2で合格率100%だった
    医科歯科大は受験2合格0だったので同じ2人が今回合格したのかな

  4. 【7417305】 投稿者: ウンウン  (ID:V7gf2teVS6o) 投稿日時:2024年 02月 28日 14:58

    わかりみが深過ぎでツラいw
    やっぱり率で見るのが一番ね!

  5. 【7417614】 投稿者: 一橋京大東大  (ID:Hwk.iH8psHA) 投稿日時:2024年 02月 29日 06:19

    今後は、大学4年から法科大学院で在学既修合格狙うのと、予備試験ルートとどっち選ぶのかね。

    一橋・京大・東大だと、予備試験ルートの司法試験合格率と大差ないんだよね。


    ◯2023年 司法試験 法科大学院別合格率【在学既修 3名以上】

    ** 予備試験 92.6%(327/353)
    03 一橋大学 90.0%(*54/*60)
    04 京都大学 82.7%(*86/104)
    05 東京大学 76.9%(*83/108)
    --
    06 大阪公立 75.0%(**3/**4)
    07 慶應義塾 72.3%(*86/119)
    08 岡山大学 71.4%(**5/**7)
    09 名古屋大 70.4%(*19/*27)
    ********
    <ロー在学中資格既修者の平均 63.3%(*578/*913)>
    ********
    10 中央大学 62.0%(*44/*71)
    11 神戸大学 61.9%(*26/*42)
    12 北海道大 60.0%(*12/*20)
    13 早稲田大 58.0%(*76/131)
    14 創価大学 57.1%(**4/**7)
    15 大阪大学 53.2%(*25/*47)
    16 同志社大 52.6%(*10/*19)
    17 上智大学 50.0%(**4/**8)
    18 東北大学 45.5%(*10/*22)
    20 九州大学 35.3%(**6/*17)
    25 明治大学 26.3%(**5/*19)
    26 日本大学 22.2%(**4/*18)
    27 都立大学 16.7%(**3/*18)

  6. 【7417630】 投稿者: 新司法試験は  (ID:E0p8.LueFVs) 投稿日時:2024年 02月 29日 07:18

    そもそも法科大学院に進学し、真面目に勉強すれば誰でも合格できる試験にしたかったのではなかったでしたか?
    既修の法科大学院からは8割は合格するように新司法試験は作られたと聞いたことがあります。
    だから3年しか勉強していない未修だと合格率は低いけど、既修だと8割以上になってくるのは当然なのかもしれません。

    法科大学院不人気で受験資格を得るまでに無駄に7年かかっていたものが、今は5年で法科大学院を卒業できるようになり、かつ在学中に試験を受けられるように改正したから、必要年数が予備試験組とあまり変わらなくなりましたね。
    予備試験は優秀な証明としてはつかえますが。

    そもそも法科大学院など必要なかったということ。
    皆予備校に通うわけだし。
    予備試験を廃止して、いつでも誰でも司法試験にチャレンジできるように戻したほうが良いと思います。

  7. 【7417633】 投稿者: 賛成  (ID:3BKjT2h7tLE) 投稿日時:2024年 02月 29日 07:34

    旧司法試験に戻すべきですね

  8. 【7417655】 投稿者: 知らんけど  (ID:cIXuLj./LA.) 投稿日時:2024年 02月 29日 08:31

    法律の専門家がもっと必要だと考えられていた。
    10年選手も珍しくなかった司法試験浪人をなんとかする。
    多様なバックグラウンドを持つ人を増やしたい。
    予備校ビジネスを横取り

    あたりが目的だったのでは?

    法学部と法科大学院の二重構造と、予備試験が優秀性の証明みたいになってしまって、中学や高校から司法試験予備校に通い始める生徒がで始めているはオカシイのはたしかです。

    1)おっしゃるように法科大学院の廃止(昔に戻す。いわばドイツ型)
    2)予備試験に年齢制限を設けて、法学部の廃止。数年の教養課程ののち、法科大学院 (law school) の入学試験を受ける(アメリカ型に完全移行)

    のどちらかがいいのでは?
    公務員になる人がどれぐらい法律を学ぶべきかにも依存しそう。日本では法律案を実際書き上げるのはほぼ中央官僚がやっているから、Law school を出ている人をもっと雇ったほうがいいのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す