最終更新:

288
Comment

【7460151】やはり東京最高!ですか?(大学も)

投稿者: 大東京愛者   (ID:Bdm.F0GWVdw) 投稿日時:2024年 04月 27日 19:01

何から何まで東京の大学が優れています。

今や京大は東大の滑り止めレベルであり、一工と変わりません。

東大や早慶の滑り止め・併願として使われるようになって北大・東北大の株価は急上昇し名大・九大を抜きました。

関関同立は完全に平均偏差値でMARCHのどこにも勝てず成成明学レベルになりました。


やはり東京が最高ですか。勝ち組ですか。

灘など地方の優秀な人までが皆首都圏に集まるから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 37

  1. 【7461045】 投稿者: 知名度  (ID:cIXuLj./LA.) 投稿日時:2024年 04月 28日 23:51

    東京六大学野球は、東京ではその大学卒業生以外の関心を集めるイベントなのですか?関東以外ではほとんど興味を持たれていないと思うけど。

    もう一つわからないのが箱根駅伝です。たしかにテレビ放映されますが、見ないし関心もない。私は、中学校時代に長距離が速かったので、陸上部顧問に強引に助っ人として出場させられましたが、それでも箱根駅伝には興味ない。

    他の地域の皆さんはいかがでしょうか。私は特殊?

    全国で有名であるはず、と思っている首都圏の人たちが居る方が面白い。

  2. 【7461076】 投稿者: 少なくとも…。  (ID:MO8rsWMJ6VQ) 投稿日時:2024年 04月 29日 00:55

    東京が最高かどうかは分かりませんが、少なくとも「地方の方が良い」はないですね。

    田舎から上京して大学に進学する人が一定数いますが、その中で「地方の方が良い」というのは少数派で、上京した人は基本地元に戻りません。この結果は「両方を知った人がどのように判断しているか」を物語っています。もちろん、地方で仕事がなく、仕方なく都市で就職する方もいますが、その状況で「地方の方が良い」なんて言えますか?
    地方に住む人は、都会に住んだ経験がなく、自己肯定のために都心を批判しています。もっとも都市部の人は地方のことなんて眼中にありません。

  3. 【7461089】 投稿者: 箱根駅伝  (ID:RPbQsh8jmiQ) 投稿日時:2024年 04月 29日 01:45

    年末年始に大阪のホテルの高層階に暫く滞在して、主目的はコンサートながら、京都奈良への初詣でにも足を延ばしていた。

    本来なら関東のローカル駅伝であり、ローカル放送で済ましてもいいだろうところの『箱根』を、最後までしっかり放送していたので、大阪の街でのブランチ帰りに買った初売りの品を置きにホテルに戻ったついでに、結局ダラダラと見てしまった。

    「関西の人、見て面白いのかな?」
    「出身はこっちで向こうの大学に通ってた人で見る人はいるんじゃない?」
    「向こう出身でこっちに転勤中とかも?」
    「単純に、東京・神奈川の様子を知りたい人も?いるのかな?」

    沿道には古くからの地主で、それを維持する為にはビルにしているという知人達などが、目の前を通るレースに「正月は家を空けたことがない」と、下に降りて目の前を通る選手をしっかり応援していると熱く語っていたりする。

    >陸上部顧問に強引に助っ人として出場させられましたが

    出場とは、箱根に、ということ?
    応援組に話したとしたら、自己のデータ帳から喜んで記憶を辿るかも。

    苦い思い出だったのだとしたら、興味関心も失せて当然だろうけれど。

  4. 【7461090】 投稿者: 知名度  (ID:cIXuLj./LA.) 投稿日時:2024年 04月 29日 03:13

    >出場とは、箱根に、ということ?

    記述不足でしたね。
    中学校ですから、中学校レベルの駅伝大会です。

    その後私の周りでは箱根駅伝が話題になったことも無いのですが、一例だけでは判断がつかないので、みなさんいかがでしょうか。

    もう一つ、、
    大学に入ったときにプロ野球球団がない地方から来た友人に巨人ファンが多かったのには、驚きました。ほとんど巨人のゲームの放送しか放映されていなかったらしい。札幌、仙台、福岡にプロ野球チームがなかった時代ですね。

    箱根駅伝もプロ野球もテレビのキー局システムが関係しているのでしょうね。

  5. 【7461104】 投稿者: 地方  (ID:Re33f.DtkpU) 投稿日時:2024年 04月 29日 06:13

    地方は、食べ物がおいしい、自然が豊か、夜が早くて長くて静か、星がよく見える、方言、地方特有の伝承も多い、いわゆる「ふるさと」と呼べるものがあります。

  6. 【7461124】 投稿者: 文系39%減  (ID:2Tx4kRvLgq.) 投稿日時:2024年 04月 29日 07:17

    マスコミは既成概念で取り上げないけど
    大きな地殻変動が起きている。
    この三十年で共通テストの世界史の受験者数は39%減少した。全体は8%しか減ってないのに。
    世界史は文系が取る典型的な科目なので
    共通テストを受けるようなきちんと勉強した文系が激減しているということ。
    マスコミによく出るFラン終わりは間違いで
    Fラン文系は経営危機でA.Bラン文系が玉突きでボーダーフリー化しているというのが正しい。
    いずれにせよ大学側にも学生側にも文系の未来はない。

  7. 【7461127】 投稿者: 通りすがり  (ID:Zoat0dVZ21k) 投稿日時:2024年 04月 29日 07:33

    >少なくとも「地方の方が良い」はないですね。

    おっしゃる通りですよね。
    良くも悪くも東京一極集中が進んでいます。そのため23区内では大学の定員抑制が敷かれていますが(https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/collaboration/daigaku)、都心の大学はそれぐらい人気が高いということですよね。
    知名度が高い大学が多いうえ、学生や学部が多いので学際的な研究も盛んですし、サークル活動も多学部で盛んです。キャンパスの外も刺激やグルメにあふれています。バイト先も就活先も豊富です。
    「将来Uターンするかどうかは分からないけど、東京へ行ける学力と経済力があれば、選択肢も多い東京へ行きたい。地元はつまらない」と思う地方高校生は少なくないでしょうね。
    東京の高校生にとっても「大学も国立1校と私大数校しか無く、地元の学生が多そうなうえサークルの種類も人数も少なく、車が無いと生活しにくく、休日の過ごし方に困りそう」な地方の大学へ行く理由は、全く無いでしょう。せいぜい「政令指定都市で、大学も学生も多く、観光地も、東京まで新幹線で2時間で、指定国立大学」の京大か、せいぜい東北大ぐらいでしょうね。他は、国公立でも私大でも、考えも受けもしないでしょうね。
    「田舎の学問より京の昼寝」とは上手くいったものです(笑)

  8. 【7461143】 投稿者: ハインリヒ4世  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2024年 04月 29日 08:48

    > この三十年で共通テストの世界史の受験者数は39%減少した。

    そうなると「カノッサの屈辱」とは何かを知っている人があまりいないんだね。昔はテレビ番組まであったのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す