最終更新:

460
Comment

【1402222】栄光と聖光

投稿者: 6年男子の親   (ID:8NigAM.p3Pc) 投稿日時:2009年 08月 21日 09:22

意外にもこのタイトルのスレ、いままでになかったので、新たに立てさせて頂きます。
神奈川在住の6年男子ですが、どちらを第一志望にするか悩んでます。
学園祭には今年、どちらにも伺いましたが、ともに素晴らしかったです。
正に甲乙つけ難い、という状態です。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 58

  1. 【1681425】 投稿者: 同じく中二母  (ID:zEe7gPydwSs) 投稿日時:2010年 04月 03日 23:41

    塾の算数の先生が・・・様

    息子の通っていた塾の先生は、栄光の算数の問題については好意的にみていました。

    息子は算数(今は数学)が好きで、両校の過去問を解いた感想をこう言っていました。
    両校とも、特徴があっていいそうです。
    そして聖光はいわゆるセンター試験のように解答だけなので、答えが合わないと点が取れないけれど、
    栄光は途中の考え方を重視しているので、答えが合っていなくても部分点がもらえるとの事。

    計算ミスのうっかりが多く、じっくりと難問を考えるのが好きな息子には、
    栄光の算数(今は数学)は合っていて楽しそうでした。


    お子さんが強く栄光を望まれるのなら、奇跡は起こる学校だと思います。
    息子も合格シュミレーションでは栄光は合格範囲ではありませんでしたが、
    過去問の出来は良かったです。
    国語も素直な問題で、やはり部分点が加味されるので、聖光の選択問題よりも得点できました。


    まだまだこれからです。頑張って下さい。応援しています。

  2. 【1681441】 投稿者: がんばって  (ID:juv3iZ1h40I) 投稿日時:2010年 04月 04日 00:00

    塾の算数の先生が・・・様へ

    栄光鉛筆。 息子も栄光の過去問を解く時は、必ず使っていました。
    入試の時も使っていましたが、監督の先生が席の横で止まり息子に微笑んでいたそうです。
    合格をいただきました。
    栄光の入試問題が楽しいと思えれば、栄光に向くのだと思います。
    頑張ってください。

  3. 【1681477】 投稿者: 塾の算数の先生が・・・  (ID:XPhYEB671bw) 投稿日時:2010年 04月 04日 00:42

    思いがけず温かい言葉をいただき、とても嬉しく思います。
    ありがとうございます。涙が出そうです。
    成績が伸び悩み、正直夢で終わってしまうのだと、息子にどのように納得させようかとまで考えていましたが、
    もう少しそれは先延ばしにしてもいいのかなと思えました。
    無謀と思えても思い続けることも大切なのかもしれないですね。
    そのほうが結果がどうであれ、本人も本望でしょう。
    まだまだこれからですね。
    本当にありがとうございました。

  4. 【1681701】 投稿者: 長老(栄光父兄)  (ID:kcq.lGEU0No) 投稿日時:2010年 04月 04日 10:49

    昨日の神奈川新聞に高・の生徒さんが
    2年連続で・・オリンピックに出場することが書かれてありました。
    彼は極めて優秀な生徒さんですね。
    同じ高・で特に優秀なことで有名な・・君は
    ・・オリンピックの過去問対策で忙しいとか。


    こういう文化が後輩に受け継がれると良いですね。
    ところでどうしたら優秀な子供を育てることが出来るかというと・・
    まず優秀な配偶者と結婚して優秀なDNAを手に入れることに尽きますね。
    子供は親を見て育ちますし・・・
    それに比べて学校の選択など小さな問題です。
    学校で足りない分は自分が教えれば良いですし。

  5. 【1702814】 投稿者: ハノーバー1906  (ID:qPe3C/gMwTE) 投稿日時:2010年 04月 23日 07:39

    私は現在47歳。聖XゼX学園小学校から、栄光学園中、慶応中等部受験して不合格。その後公立地元中学校通い、こと勉強に関しては階段をころげおちきってしまいました。栄光学園が凋落気味ですって!グスタス・フォス元校長がお聞きになったら怒ってゲルマン魂発揮しちゃいますよ!もともと、栄光も聖光もイエズス会系宣教校で、創設された初代校長は兄弟です(栄光がお兄さん)。上智大学の附属校のようなポジションでしたが、独自路線を歩む都合大学名撤廃されたのだと記憶しています。この辺、麻布や渋谷幕張などとにています。
     私が中学校の頃、栄光学園ってサッカー強かったの皆様ご存知ですか?不良が飼いならされて集まったような横浜市立X○中学校(これ実名だしたら、ばれてやつざきにされちゃう!!)などガッツリやっつけてました。きちんとパス・ドリブルをおりまぜたWM74制覇した西ドイツ代表のような正統なプレーは当時、斬新でした。確か、神奈川県大会、栄光が3連覇した記憶あります。後にフォス校長の教育論、たまたまNHK3チャンネルでみました。不合格でしたが素敵な学校です。
     レベルの低い私ごとき外野ファンが言うのもなんですが、卒業生がこの学校にもう少し関与されてもいいのでは?と個人的に思います。特にサッカーを力入れて頂きたい!フォス校長時代を超えた実績を作って頂きたい。財界、政界、医界にOB大勢いらっしゃいますよね。暁星さんがあれだけがんばれているんだから是非ゼヒぜひ!!
     私、隠れ栄光学園ファンなので聖光学園さんと比較できません、ごめんなさい!!相川コーチではなく、ドイツ語講師をかねてケルン体育大学でサッカーコーチングライセンス取得者でブンデスリーガー経験者にきてもらいましょうよ!上野駅前のお菓子屋さんの中の一軒が岡野俊一郎さんの実家が経営しています。そこいって、岡野さん経由でクラマーさんから紹介頂けば?生ぬるい日本サッカー環境の現代。全てがそろっていますよね。Jリーグ?トレセン?そんな、もう世界に通用しない組織に一発ぶっぱなせるサッカー界の形を是非、栄光学園~発生頂きたいと思います。ドイツ人のピオンテックさん(元86WMデンマーク代表監督)なんかあいているんじゃないですか?貴校生ならドイツ語で教授可能ですよね。大胆にいきましょうよ!栄光のみなさん!灘?開成?筑駒?私は中高一貫校で全国1は今も栄光であると信じています。音楽なんか、sandra ann lauerさんにドイツ語で教えてもらえたら最高ですよね。ファンタスティックさも生徒さんたちにプラス刺激になりますよ、きっと!

  6. 【1702877】 投稿者: ↑  (ID:Wp1iI8qw4b6) 投稿日時:2010年 04月 23日 08:54

    聖光学院(園ではありません)はイエズス会ではありません。
    カトリックと言うくくりでは栄光学園と同じですが・・・
    栄光学園がサッカーが強かったのは昔サッカー好きなドイツ人の教師がいたから。
    その頃日本はあまりサッカーが盛んではありませんでした。

  7. 【1703095】 投稿者: 部外者  (ID:jonIZDgdlB2) 投稿日時:2010年 04月 23日 11:36

    聖光学院は部活が週3日と限定されているようです。
    それに硬式野球部もないようですね。

    だから体育会系の子供には向いていないのでは。

    栄光は東大野球部にレギュラーが多いですね。

  8. 【1703382】 投稿者: ハノーバー1906Ⅱ  (ID:qPe3C/gMwTE) 投稿日時:2010年 04月 23日 16:50

    神奈川県の横浜、湘南、県央地区は1960年代初期~サッカー盛んですよ!奥寺さん、尾崎さんを輩出した県である事わすれましたか?
    平川氏、堀氏、大友氏・・・以外と昔から日本代表選手だしているのです。一時、桐蔭学園高が李監督在籍時、県選抜に自校選手参加させず
    独自路線で最強誇った時代ありましたよね。
     ごめんなさいね、私カソリックもプロテスタントもイエズス会も混然してしまって!あと聖光学院でしたか!大変失礼致しました。私は聖
    光さんに何か批評するつもり全くありません。しかし栄光さんは今も素晴らしいのですが、更に進化できそうに思えるのですが。昔の方がサッカーは先輩後輩など厳しく、練習量も豊富!救急車が来るなんてあたりまえでしたよ強豪校は。
     ただ、プロも無くまだまだ人気がないマイナースポーツでしたよね。メキシコ五輪から退歩途上だったし。いつもラモスが日本サッカーの事言いたい放題語っていた時、「おまえが日本人中学生だったら殴られて終了」と思ってました。でも、こんな部外者の親父が栄光学園がんばれ!!って心からお慕いしてもきっと無駄なんでしょうね。
     でも・・・事サッカーについては、紛れも無く古豪。地元のやんちゃな公立中学校やっつけて神奈川県中学校のチャンピオンになられた当時のイレブンの方々、今どうされているのですか?年の離れた後輩たちの為に手をのばしたくないんですか?スイス・オーストリアにも優秀な指導者たくさんいます。ドイツ語で語る栄光学園のサッカーなんて実現したら・・・OBのみなさん、是非立ち上がって下さい!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す