- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 憧れママ (ID:rZkZXLADZWg) 投稿日時:2009年 10月 03日 22:22
小4の娘の母です。娘にはやはり勉強以外の心の教育・クラブ活動などに時間をたくさんとれる6年間を送ってほしくて大学付属校をすすめています。
これから文化祭にも連れて行くつもりですが、 こちら2校に在校されてる方学校の様子をお聞かせください。
この2校、大学付属にとては大変魅力的な 学校です。
ただ何となくサラリーマン家庭の我が家には敷居が高い気がして、もし合格できたとしても
裕福なご家庭のお嬢様なので 土日に遊びに行くにしても金銭感覚がちがってたり、
親子でのお付き合いが 窮屈になってしまうか・・心配です。
皇族イメージの学習院と 心の教育・ボランテイアに力を入れて平和教育をしてくださる学校に進まれて
誇りに思うことはなんですか?入学してよかった!点はなんでしょうか?
-
【1451838】 投稿者: その前に (ID:ozx7jgfyalA) 投稿日時:2009年 10月 03日 23:21
大学は学習院または立教と分かれますが、
それぞれの大学が持つ学部・学科の範囲も含め、
将来の進路はそれでOKということでしょうか? -
【1452055】 投稿者: 学習院大は… (ID:6o2GUbkZ2bI) 投稿日時:2009年 10月 04日 07:50
学部が少ないです。
文学部
哲学科、史学科、日本語日本文学科、英語英米文化学科、ドイツ語圏文化学科、心理学科
法学部
法学科、政治学科
経済学部
経済学科、経営学科
理学部
物理学科、化学科、数学科、生命科学科(来年から新設学科)
以上です。
立教大の方が、学部も沢山ありますし、選択の範囲は広いですね。
学習院大は、外部から一般入試で入るのは、それ程難しくないです。 -
-
【1452739】 投稿者: でも (ID:tFtYp8gQH4E) 投稿日時:2009年 10月 04日 20:33
立教女学院は、今年の受験生が卒業する年から、大学への推薦進学人数に121人までの制限が付くことが決まっています。
大学に全入ではないので、附属といっても、4割程度は一般受験組になります。 -
-
【1452840】 投稿者: 立教女学院は (ID:ddAK/8121Hk) 投稿日時:2009年 10月 04日 21:46
一般受験になる人がいるといっても、それはむしろトップからの4割がもっと上の他大学に抜けるケースだと思います。例年、最大でも120人程度しか立教推薦希望者がいないということなので、上位大学を目指す人が多いということなのでしょう。
実質は、「最低で立教」というかんじになるのでは。
ただ立教大進学の権利を持ったまま他大学を受けられないので、他大学チャレンジの結果、立教より下の大学に進むことになるケースもあるのでしょうが。 -
-
【1452917】 投稿者: 横ですが (ID:lfmyzazv.Ww) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:29
横ですが、どうしても気になるので。
敷居が高い=不義理などがあって、その人(家)を訪ねて行きにくい
という意味だと思うのですが・・。
他のスレッドでも「お嬢様学校なので、我が家には敷居が高い」というような事を
書かれていた方がいらして、???と感じていました。
そのスレもこちらのスレも、どなたからも訂正が入らなかったので、投稿します。
それとも、昨今は、使い方も変化(進化?)していって、こういう場合でも使うの
でしょうか?そうでしたら、すみません。余計なお世話でしたね。(ご指摘ください) -
【1453039】 投稿者: そうですね (ID:ddAK/8121Hk) 投稿日時:2009年 10月 04日 23:47
横ですが 様
使い方を間違えている人が多い事例として、つい最近テレビや新聞で話題になったばかりですね。>敷居が高い
・・・本当は誤用だとわかっていらっしゃる方がほとんどだと思いますよ。
でもスレ主様のおっしゃりたいことはわかるし、本筋とは違う言葉の間違いに関して指摘しようとする人がたまたまいなかっただけのことだと思います。その部分はスルーというか(笑
でもスレによっては、単なる変換ミスでも厳しいことを言われていることもあるようなので、スレによるのかもしれませんね。 -
-
【1453087】 投稿者: でも (ID:tFtYp8gQH4E) 投稿日時:2009年 10月 05日 00:28
立教女学院については、121名制限がついたことで、これから中学受験する子供たちは
全員が最低でも立教ということにはならないだろうと思っています。
全入となった数年間の内、一番立教大学に推薦希望が多かった年と同じ人数の最低保障を取り付けて、
121名となったようですが、121名というのは、つい去年の推薦進学者の数です。
毎年じりじりと立教に進む選択をする生徒が増えて行って、去年が過去最高に達した状況でした。
来年以降、上位他大学受験希望の人数が急に安定したり、増えに転じるとは限らないと思います。
また、これまでの立女の卒業人数は毎年約170名でした。
現在の中学生の定員は途中で増えていて200名。
121/170と、121/200では、意味がずいぶん異なります。
立教より上を目指す人数が、これまでの推移のように減っていくことはなく、
現在と同じ比率(25-30%)で推移すると仮定しても、余った下位層は、121名の中に入れなくなります。
英検2級さえ取ればのんびりできて、他大学受験したい人だけ勉強に邁進とは、行かなくなるでしょう。
完全な附属校志向のご家庭は、これから先、上位他大学を目指す生徒が今より増えていってくれることを
祈るしかないと思います。
おそらく、学校としては、早稲田中みたいな半進学、半附属的位置付けを目指しているんでしょう。
スレ主様の志向に合致するか、よくご検討することをお勧めします。