最終更新:

161
Comment

【2018121】慶應女子?渋幕?

投稿者: 社宅さん   (ID:IaujXPgw1s2) 投稿日時:2011年 02月 12日 20:33

贅沢の悩みかもしれませんが、子供は慶應女子と渋幕に合格しました。通学時間は同じ、両方ともいい学校なので、どこにするか悩んでいます。子供の性格はとても明るいですが、周りの環境に影響されやすいタイプです。うちは普通のサラリマン家族、慶應についていけるかどうか不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【2018141】 投稿者: 知り合いの方  (ID:e/QJca2l5ws) 投稿日時:2011年 02月 12日 20:44

    に同じ状況の方いました。

    渋谷幕張に進学しました。

    今年受験で、先日お話伺ったら、早慶けったこと少し後悔しているようなことおっしゃっていました。

    受験結果については、まだうかがっていません。

  2. 【2018147】 投稿者: 簡単です  (ID:kWk/wfkSXZI) 投稿日時:2011年 02月 12日 20:52

    お子さんが行きたい方を選べばよろしい。
    もう子供ではないのだから、自分で考えさせて選ばせましょう。

  3. 【2018160】 投稿者: 逆に言うと  (ID:499U.QSwqPw) 投稿日時:2011年 02月 12日 20:59

    女子最難関の2校ですよね。

    そんなところに合格できるだけの力のある子なのに親が掲示板で相談をしたくなるような状況というのが本当なら、これがお勉強しかできない子ということだろうかと哀しいです。

    お子さんの選択にまかせましょう。

  4. 【2018164】 投稿者: そのとおり  (ID:3Lh04A3qC9s) 投稿日時:2011年 02月 12日 21:01

    お子さまが決めるべきです。


    うちは慶應の中学ですが、サラリーマン家庭のお子さん
    たくさんいらっしゃいます・・・

  5. 【2018165】 投稿者: えっと  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2011年 02月 12日 21:03

    こちらは、中学校の学校比較の板ですが、慶應中等部ではなく、高校ということでよいのですね。

    それならば、大学が慶應希望なら慶應女子、国立希望なら渋谷幕張でよいのではないでしょうか。

    サラリーマン家庭でも、合格いただいた時点でハンデ無しでしょう。

    優秀なお嬢さんの存在そのものがスティタスです。
    親御さんの職業等は関係ないでしょう。

    とにかくお嬢さんのお気持ちを優先されてくださいね。

    ご入学おめでとうございます。

  6. 【2018180】 投稿者: 女の子なら  (ID:caPFPxxefvg) 投稿日時:2011年 02月 12日 21:10

    医学部志望でもない限り、慶應にしておいた方が無難です。

  7. 【2018212】 投稿者: ?  (ID:jPuVhBKCAKs) 投稿日時:2011年 02月 12日 21:29

    国立は受験しないのですか?

    明日が試験日ですが。。。

    もったいないと思いますが!

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 21

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す