最終更新:

51
Comment

【2384208】共立と品女

投稿者: パンダ   (ID:0ZWNgowtyDM) 投稿日時:2012年 01月 14日 16:17

小6の娘を持つ母です。
第1志望は別のところなのですが、併願校にこちらの2校を考えております。

そろそろこちらの2校の中で優先順位を決めておかなくてはと思うのですが、
どちらもいい学校でなかなか決められません。
どうかご意見を頂けませんでしょうか。

娘は元気いっぱい、おしゃれも大好きといった感じで、4年の時から品女を
大変気に入っております。
共立は6年の秋に考え始めたので、見学も本当に短時間しか行けず、正直品女ほど
愛着が湧いていない、というかまだ共立の良さが見えていないようです。
ただ、共立は大学の進学実績が良いこと(品女も去年は良かったですが、過去
何年間かで考えて)、今年は共立の人気が高いようでYの偏差値表で上がってきて
いること、元気な校風やセーラー服は気に入っているなどで、かなり気持が揺れて
いるようです。

加えて、過去問の出来が圧倒的に共立の方が良いので、学校の相性としても
共立の方が合っているのでは・・・と思い悩んでいます。

距離としては品女の方が近いのですが乗り換えが2回、共立は電車1本で行けて
時間としては同じくらいです。

皆さんだったらどうなさいますか?
或いは、判断材料として、両校の良いところをたくさん教えていただけると
大変助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【2387826】 投稿者: 共立卒業生です  (ID:O.Aso58wGFw) 投稿日時:2012年 01月 17日 18:23

    30代前半、共立卒業生です。
    同じ世代の方の書き込みを拝読しまして、嬉しくなり、
    立ち寄らせていただきました。

    制服や礼法のことで、私も少しだけ書きこませてください。

    確かに高校の制服は大変地味で、着崩しは一切許されませんでした。おしゃれとは縁遠い世界です。
    ただ、私の担任は、非常にユニークな方で、服装検査のたびに、「スカート丈や前髪の長さなんかに僕個人は興味はなく、そんなことで説教して僕の時間を取られるのはごめんだから、明日の服装検査ではぜひまともなかっこうをしてくれ」などと、ユーモアたっぷりにおっしゃっていました。
    そう言われると、「先生に迷惑をかけていはいけない。」と、みんな、なんとなく「ちゃんと」するものでした。
    ですから、校則は割合厳しかったものの、不思議と「がんじがらめな」印象は(私自身は)持たずにすみました。

    共立の校風の良さというのは、そういうところにあると思います。

    制服の着こなしや、あのゆっくりしたお辞儀は、一生の財産になっています。
    「ちゃんとしようと思えば、いつでもちゃんとできる」自由を手に入れることができ、今でも大変ありがたく感じています。

    とはいえ、どんな私学でも、合う合わないはあるものですよね。よくお考えになって、お子さまが、お子さまにぴったりの学校に合格できますよう、心からお祈りいたします。

  2. 【2387921】 投稿者: いつから首都圏在住か  (ID:hxcQVOBz29k) 投稿日時:2012年 01月 17日 19:22

    ???な比較が出てくる理由ですが

    根っからの都民と、にわか都民の違いではないでしょうか?

    幼い時からずっと東京で暮らしている人はやはり伝統校と新興校の違いを
    わかっています。 

    ですからある意味、新興校に対して好き嫌いが出ます。

    大学で、就職で、結婚で上京という、にわか都民は『昔の東京』を知りませんから
    現在の進学実績が良ければ新興校でも偏見をもつことなく(昔を知りませんから)志望校に考えます。

    前出の方々も共立派はずーっと東京人、品女もOK派は最近東京人なのではないでしょうか。

    どちらが良い悪いという問題ではなく、あくまで、『昔と今』が出てくる根拠として
    上記にような理由があると思います。

  3. 【2387987】 投稿者: 難しいですね。  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2012年 01月 17日 20:26

    品川女子は以前近くに住んでいたため、お嬢さんたちをお見かけしていました。

    共立は主人の母やアラカンのお友達もおり、また昨年見学にも伺いました。

    品川女子はやはり現代っ子風で、娘の塾のお友達で目指していらっしゃるお嬢さんはとてもおしゃれさんです。
    また、おねえさんたちの気さくな感じ、学校の面倒見のよさに志望しているそうです。

    共立は制服のスカートも長く、とてもきちんとしている印象、大学進学実績に力を入れている印象を持ちました。
    とはいえ、親の出番も多く、親もごきげんようの挨拶は無理なので、志望校からは外させていただきました。

    伝統とか新興とかは関係なく、それぞれに子供に合った校風の学校、我が子が違和感なくとけ込める学校がよいと思います。

    我が家では、娘の希望で勉強に打ち込める学校が希望とのことで、御三家希望です。

  4. 【2388099】 投稿者: ハト子  (ID:V/StENJ7VhU) 投稿日時:2012年 01月 17日 21:38

    共立中学の保護者です。

    あの、それほど「保護者の出番多く」ってことないですよ。
    行きたくなければ、最低限年2回の個人面談だけでOKです。
    年に数回の保護者会、授業参観、PTAの催し物の各種お誘いはもちろんありますが、すべて任意参加です。参加しないことで不利益になるようなこともないですし、PTAの役員もやりたくない人がやるいう状況にはならないです。

    あと、母親の私は「ごきげんよう」と1回も口にしたことないです(^^;
    生徒は始業と終業の挨拶で使ってますけどね。
    共働きのサラリーマン家庭ですが全く違和感はなく、長女も毎日楽しく通っています。
    もしご心配されてる方いらっしゃったら、ご安心を。

    スレ主様、もうご覧になってないかもしれませんが、
    > 距離としては品女の方が近いのですが乗り換えが2回、共立は電車1本で行けて
    > 時間としては同じくらいです。
    うちも同じ状況です。

    もし三田線利用でしたら、通学は共立の方が楽です。割と空いてますし、電事故も少ない(4月以降に限れば通学時間では0回)です。全駅ホームドア完備で安心です。
    三田線でなくても、乗り換え無しだと読書や勉強などする時間が取りやすいですね。寄り道の頻度も少ないかも(^^;

    ちなみに、うちは第二希望が品女でした。本人より親が気に入っていました。(先生方が熱心なところ、28Projectなど)
    仲良しのお友達が品女に通っていて話をしますが、勉強面に関する厳しさは共立も品女も遜色ないのでは?やっぱり本人のやる気次第ですよ。

    私は、長女を含め共立生のお辞儀姿を見たり、文化祭の講堂発表を共立講堂で鑑賞すると、それだけでも共立に入学出来て良かったなぁと感じます。
    またここでの共立卒業生の方の書き込みを読ませて頂いて、ますますその気持ちが強くなりました。

  5. 【2388116】 投稿者: 今と昔  (ID:KW.kHQvXbjY) 投稿日時:2012年 01月 17日 21:53

    すでにバブルは崩壊していましたが、まだまだバブルを引きずりつつ、短大を卒業し
    就職した40代です。
    私の時代は、伝統校はあっても、それはどちらかと言えばお嬢様だったりが行く
    ようなところで、一般的には断然都立優勢でした。
    共立、大妻、跡見、実践、川村・・などは御三家に及ばないものの、優秀なお嬢様が
    行くようなところでしたし、そんな私立に憧れた時代もありました。

    が、今受験生を控える子供を持つ身になって、驚くことばかりです!
    まさに、私立は下克上ですね。まさかの渋渋!まさかの攻玉社!
    豊島岡は昔から優秀ではありましたが、今ほどではありませんでした。
    ここにあげられている品女にも驚きです。
    現在のいくつかの伝統校の人気の下降には、昔は良かったのにね・・残念・・
    と思うしかありません。

    そんな人気の落ちた伝統校の共通点は、やはり女子大という点でしょうか。
    選ぶ学部が少ない女子大は、以前ならお嫁さん候補でも、今では時代に乗れていない
    部分があると思います。ですから、学校側も必死ですよね。
    内部推薦を持ったまま、他大学受験OKとなり、とにかく進学実績をあげないと
    生徒が増えない=偏差値も上がらない。そんな時代です。

    ただ、最近はまた女子大が就職でも見直されてきているということで、私たち世代の
    伝統校卒業生の方には朗報ですかね。

  6. 【2388232】 投稿者: 難しいですね。  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2012年 01月 17日 23:19

    ハト子様、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

    昨年の説明会で壇上でご説明してくださったお母さんたちが皆さん、ごきげんよう!とおっしゃったので、私も?と思ってちょっと躊躇しました。
    私は地方公立出身なので。

    義理の母もお友達もとても楽しい青春をすごし、今でも共立のお友達と会うそうです。

    以外にも美術に力を入れていらっしゃって、美大受験をされるお子さんも多いそうですね。

    とてもいい学校だと思いました。
    ただ、我が子はマンモス校よりもこじんまりした学校が希望だそうです。

    母は、昔は鳩山邸に行けたりしたこと、懐かしそうに話します。本当は志望できたら喜ぶでしょうね。

    どちらの学校も素晴らしく、志望されるお子さんにご縁があるといいですね。

  7. 【2388608】 投稿者: 共立母  (ID:/KgvIht0z9c) 投稿日時:2012年 01月 18日 10:51

    共立はお嬢様学校ではないと思いますよ。
    伝統校ということでそう思われる方もいらっしゃるようですが、
    自立した社会に貢献する女性を育てるという考えの学校です。
    その中で社会に出て恥ずかしくないように「礼法」の授業があるのだと思います。
    礼法の授業で習ったからすべてその通りに出来るというわけでもなく
    そういうルール、しきたりがあるということを知ることが大事なのかなと感じます。
    いかに女性が高学歴になり男性と同じように能力を発揮して働く世になっても
    女性であることに変わりはなく、女性としての立ち振る舞いや作法は大なり小なり求められて
    しまうのではないかと思います。


    そもそも共立にしろ品女にしろ通っている子供たちは同じ今どきの子供たちなので
    上履きのかかとを踏んでたとか足を広げて座ってたとか
    それは「どこどこの学校に通っているのになってない」と言われるようなことではないのでは?
    家庭でのしつけ、考え方の問題だと思います。
    娘の家での姿を見ると私自身も反省しなければなあと思ってしまいます。


    「いつから首都圏在住か」さまの書き込み、意地悪な取り方ではなく
    こんな分析の仕方もあるのだなあと感心しました。
    今の学校の姿をフラットな見方で受け取れるというのは
    いいことなのかもしれませんね。
    私は東京出身なので「私も共立出身なんです」と堂々とおっしゃるお母さんをうらやましく思います。
    伝統校の中には偏差値的に苦戦している学校もありますが
    そこに流れる空気感にはきっと変わらないものがあり、それを親子で愛されているなんて
    とってもうらやましいです。
    私も「ごきげんよう」と挨拶する他校に通っていましたが、もちろん学内限定、卒業後は
    いっさい口にしたことはありません(笑)
    長い人生のほんの数年間「ごきげんよう」って挨拶していたのもよい思い出です。

  8. 【2390878】 投稿者: 他校は?  (ID:nMLQalKAkQ.) 投稿日時:2012年 01月 20日 04:19

    息子が新興勢力の進学校、娘が伝統校に通っています。
    偏差値急上昇の息子の学校は、勢いがあります。
    学校も柔軟性があって、良いものは何でも取り入れて活気があります。
    その反面、低迷している伝統校からはやっかみ混じりの批判もあります。
    昔を基準に考える方達からは、あんなカスみたいな学校とも言われています。
    でも、通わせている母達は、文句は合格してからどうぞと涼しい顔です。
    我が子が志望大学に合格出来れば、問題ないのですから。

    娘の伝統校は、親のプライドが高いのに驚きました。
    親子2代、3代も多く、通学途中に老婦人から「懐かしいわ」と声をかけられることも
    珍しくないとか。
    進学校化にうまく舵取りした学校ですが、息子の学校に比べて無駄が多いと感じることも事実です。
    自校ブランドが重しになって、柔軟性に少々欠けるのでは。
    もちろん、伝統の良さはありますが。

    相反する学校に通わせてみての感想です。
    どちらも魅力と欠点があります。
    お母様達の気質も正反対ですが、どちらとも楽しくお付き合いしています。
    そんな面から検討されてもいいかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す