最終更新:

210
Comment

【3354407】どっちを選ぶ? 御三家深海魚or二番手以下トップ

投稿者: 鶏口?牛後?   (ID:MrmXYtmNqWc) 投稿日時:2014年 04月 11日 11:24

こんにちは。
最近エデュでは男はプライドが大事等良く目にします。
では、

御三家に通うプライド
二番手校でも学校でトップ

では、どちらがプライドを満たされ頑張れるでしょう?

御三家で下位30%位の順位とします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 27

  1. 【3355445】 投稿者: いろいろな個性  (ID:WHUch6xIU0U) 投稿日時:2014年 04月 12日 12:44

    いろいろな個性があると思います。
    うちの場合、「勉強で目立ちたくない」子でした。

    わざと手を抜いていたというより、「やるときが来るまではやりすぎない」とのポリシーがあって、学年順位はずっと中位。
    高3になってから、「そろそろやる」と言いだしたと思ったら、高校最後の校内実力試験ではいきなり上位1桁に入り、そのまま東大に合格しました。

    上位でもなく、下位でもなく、中位で目立たずにぬくぬくしていたい人間もいるということです。

  2. 【3355498】 投稿者: よく読んで  (ID:C8pm1CNm9u2) 投稿日時:2014年 04月 12日 13:35

    中位ではなく下位の話しなんですけど。

  3. 【3355558】 投稿者: 入学時偏差値の問題ではない  (ID:zLhFt0A2ml.) 投稿日時:2014年 04月 12日 14:40

    積極的理由なく、トップ校の競争を忌避しても、逃げ癖がついてうまくいかないでしょう。
    就職もしかり。
    自分のやりたい業種、スキルを活かす、などの積極的理由なく、なんとなく大手より中堅のほうが競争が少ないだろうとか考えて中堅にはいっても、高卒の馬力ある同僚に潰されるだけです。
    目立たず普通にやってそこそこの生活、というモデルは成立しにくくなっています。
    決然と出る杭になって上層を目指すか、非正規雇用年収300万で一生過ごすか、という
    ニ択になってきています。
    後者の生き方を否定するものではありませんが、その場合、トップクラスの中学を目指すのは無意味です。

  4. 【3355596】 投稿者: 二番手でしょう  (ID:xH6TdyjqaT.) 投稿日時:2014年 04月 12日 15:14

    A=御三家に通うことで得られるどちらかと言えば学外に向けたプライド-深海魚の苦痛
    B=御三家に通えないことで感じる主として対外的な引け目+二番手校トップで得られる学内でのプライド


    AとBがどっちが大きいかは人によりけりですがBのほうが大きくなるケースが多いでしょう。
    やはり成績下位30%は辛いですよ。幾らボトムが早慶であっても。

  5. 【3355603】 投稿者: 結局  (ID:Pr4/Uy2betk) 投稿日時:2014年 04月 12日 15:20

    2番手校トップの子たちは、1番手校でも深海魚にはならない。
    1番手校の深海魚の子たちは、2番手校でもトップにはなれない。

    ということですね。

    その子の行きたい学校を受けさせるのが基本で、性格の弱い子は学校との適性を親もよく見極めるという感じでしょうか。

  6. 【3355623】 投稿者: 鶏口牛後論  (ID:oV4f4rFJk2.) 投稿日時:2014年 04月 12日 15:43

    中学受験の時の偏差値がそのままいくという単純な問題ではないから、自分の子が下位30%になるか、とかトップになるか、とか読めないですよね。
    例えば、筑駒や開成でトップや開成にはなれない、ということは読めると思いますが、真ん中ちょっと上なのか、それとも下位3割なのかなんて、入学時にわかりますか?

    開成などボーダー付近は横一線ですから、ボーダーでもちょっと頑張れば真ん中には入れるかもしれないし。逆に偏差値が下の学校でもトップになるのは簡単ではない。

    どうせ読めないのであれば、わざわざレベル落として鶏口牛後って発想はやっぱり机上の空論のような気がします。

  7. 【3355635】 投稿者: 二番手でしょう  (ID:xH6TdyjqaT.) 投稿日時:2014年 04月 12日 15:55

    ですから、どっちの学校を選ぶ?とか深海魚になる確率は?とかいうことではなくて
    ・御三家深海魚
    ・二番手以下トップ 
    より男のプライドが満たされるのはどちらの状態でしょうか?という質問です。

  8. 【3355643】 投稿者: ↑の方、公務員?  (ID:hD12s8pCkNo) 投稿日時:2014年 04月 12日 16:09

    そりゃ、質問の趣旨に沿って答えればまるで規則でしばられた公務員のような、あなたの答え方が正しい。

    質問自体の設定に無理があるので、普通の感覚では、入学時偏差値の問題ではないさんや鶏口牛後論さんのような答えになると思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す