最終更新:

1833
Comment

【3398260】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 (~2015年5月頃)統一版

投稿者: あしゅら男爵   (ID:ge9V2843WUQ) 投稿日時:2014年 05月 25日 13:07

2015年の国医が明らかになる頃に〆めます。
スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。
誹謗中傷はなしでお願いします。

理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

2014
海城|269|40|06|13|14|35|108|40.1%|理Ⅲ1
巣鴨|241|26|02|09|05|16|058|24.0%|理Ⅲ1
玉社|238|21|03|04|10|07|045|18.9%|理Ⅲ1
玉社|198|14|03|03|08|06| 034|17.1%|理Ⅲ1
(一般入試入学者)
芝 |294|11|03|07|20|07|048|16.3%|
城北|358|18|03|04|18|11|054|15.0%|
世田|237|07|00|04|14|06|031|13.0%|
本郷|310|09|04|07|09|04|033|10.6%|


(参考)
2014
早高|299|26|06|10|14|10|066|22.0%|理Ⅲ2
※現役受験者数151
都市|225|02|01|03|05|01|012|05.3%|
暁星|172|12|00|06|01|11|030|17.4%|
桐朋|315|22|06|23|20|15|086|27.3%|

*世田谷の卒業生数はデータの一貫 性を考慮して中入生のみ。
*海城の卒業生は完全中高一貫化に 伴い、2014年から減少。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3698094】 投稿者: 海城外しては  (ID:WzD4G025miE) 投稿日時:2015年 03月 23日 23:05

    今年の東大合格実績固まりましたが、このスレのメンバーの中で海城だけが飛び抜けており、比較の対象としては不適当です。
    スレ主さんにご提案ですが、いったんこのスレを終了して、除く海城ベースで、新たなスレを建ててはいかがでしょうか。

  2. 【3698217】 投稿者: ↑  (ID:JBKLvXemnfo) 投稿日時:2015年 03月 24日 07:51

    正確なデータが揃い次第そうしましょう。

  3. 【3698704】 投稿者: 世田谷・高輪・成城・都市大  (ID:LaIbXaw95wk) 投稿日時:2015年 03月 24日 22:49

    世田谷もハズしましょう。
    ここは基本東大2桁以上。本郷はリーチ。城北は来年は大丈夫。4人はないわ。

  4. 【3698797】 投稿者: 攻玉社vs巣鴨  (ID:E0SaHsxbIIw) 投稿日時:2015年 03月 25日 05:59

    海城はやはり鉄緑会組やSEG,平岡通いが多いと聞くから高校入り廃止もあって今後も伸びると思う。攻玉社と巣鴨も鉄ではなく、早くから塾通いもしているし、校内の教育がマメなようなので、しっかりやる子にはいい学校の様子。どこも本人次第だけれど、このスレで2桁で括るよりタイプ別実績別なら海城は渋幕と比較して、攻玉社と巣鴨と渋渋の3校で、あとの学校は一括りでも似たり寄ったりかな。ただ、渋幕と渋渋は共学だけどね。
    城北、芝、本郷は3校で比較が今のところはいい感じ。

  5. 【3698827】 投稿者: では  (ID:VRg8XsACrj6) 投稿日時:2015年 03月 25日 07:50

    早くこのスレは閉鎖しましょう。

  6. 【3698898】 投稿者: 鴨父  (ID:SemqDlHwOvQ) 投稿日時:2015年 03月 25日 09:25

    タイプに合わせて学校を選択するんだろうね。
    なんやかんや言われながら、今朝のeduの数字だと巣鴨は東大理三を含めて、医学部延合格者数99人。
    最終的には100人になるのだろう。
    攻玉社も現役合格で頑張っているが、中学受験時に医者を目指す事が決まっているのなら(海城に合格出来る生徒を除けば、同偏差値帯のスレ校では)巣鴨が圧倒的に多いのが今年の実績だね(まだ合格者数確定ではないけど)。

    入学時の偏差値以上に、入学後の努力が大切!

    医学部欄が出来て説明が楽になった。

  7. 【3698911】 投稿者: 重複  (ID:drcKfnjfqsQ) 投稿日時:2015年 03月 25日 09:40

    私立医、防衛医は重複合格がある。実数が大事。1人で何校も稼いでいるケースもある。私立大を論じる際はこれは常識。

  8. 【3699026】 投稿者: 鴨父  (ID:SemqDlHwOvQ) 投稿日時:2015年 03月 25日 12:18

    ですから「延」と表示しています。
    eduで各学校の大学別の医学部合格者数が出ているので同じ基準の「延」医学部合格者数の比較が確認し易くなりました。
    理系・医学部志向の強い傾向にある学校が分かりやすくなったと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す