最終更新:

377
Comment

【3449212】進学校とMARCH付属

投稿者: 女子親   (ID:gdU38t.XymM) 投稿日時:2014年 07月 08日 15:30

進学校、MARCH付属のどちらにも良いなと思う学校があるのですが、夫は先般のM大の件から大学の付属だと中高生までイメージが悪くなるし、進学校から国立や早慶目指すべきだと言います。やはり進学校が良いですか?大学付属から他大学受験は大変でしょうか?
まだ五年なのでじっくり考えられますが、ご意見を宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 31 / 48

  1. 【3540524】 投稿者: うーん  (ID:V21Ve7d1Ets) 投稿日時:2014年 10月 04日 21:23

    女子限定で早稲田より上智は普通にあるでしょ。
    レアケースだろうけど、慶應文学部蹴って上智文もいたよ。
    早稲田は男っぽいから、女子は敬遠しがち。
    ただ、男子で就職考えると、早稲田と上智の差はかなり大きいと思う。
    上智は人数が少ない上に女子で専業主婦になる人も多いから、企業人脈という意味ではかなり弱い。


    それから、横国はちょっと聞かないな。東大、一橋、早慶とはちょっと違うジャンルの学校のような気がする。
    神奈川の地方公務員や教職員向けの大学なんじゃないかな?

  2. 【3540560】 投稿者: 上智はマイナー  (ID:fj.jctan.Ck) 投稿日時:2014年 10月 04日 21:57

    こんな偏った親はイヤだな。

  3. 【3540651】 投稿者: あ~あ  (ID:wvW/7B8rITI) 投稿日時:2014年 10月 04日 23:56

    いまどき学閥重視の縦の企業人脈もあってないようなものですよ。
    土木とかはまだ強そうですが、ITを筆頭にしてみると個の人脈のほうが重視されます。
    そもそも外国人学生と競う社会になってますので。
    少子化はいとも簡単に代ゼミを駄目にしましたが、大学についても同じことが始まってます。
    予備校関連の方が言うのは、慶応SFC、上智、ICU、国際教養大とかの人気が
    今以上になるのは間違いないと言われておりますよ。

  4. 【3540974】 投稿者: 早稲田母2号  (ID:Kv/qlA8qt6I) 投稿日時:2014年 10月 05日 12:53

    私は早稲田卒ですが、青山は除外するけど立女は憧れがあります。のびのびしていてリベラルアーツで環境がよくて。部活や習い事、ボランティアとか頑張りながら立教行ければ御の字です。
    しかし娘を何度か連れて行き、洗脳しようとしましたが、心惹かれながらも「やっぱ大学受験する学校がいい。理系行きたいし」とバッサリ。
    親としては、あまり受験受験にはしたくないのですが。。Y68とかあれば別ですが、そこまでいかない5年生です。

  5. 【3541184】 投稿者: それはない  (ID:PngMe4a/rUI) 投稿日時:2014年 10月 05日 17:14

    それはないC、上智、ICU、国際教養大とかの人気が今以上になるのは間違いない

    上智は違うでしょうね。
    昔は英語に関して独自の教育をしていたけれど、今や国際系の学部なんてどこにでもあるし、女子大のイメージが強い大学は、これからは先細り、という事は良く言われてますよね。

    ところで、上智はリーマンショック後の運用失敗で110億の損失を出した、お金が苦しい大学、という認識ですが違うのてしょうか?

  6. 【3541188】 投稿者: 上の投稿訂正します  (ID:PngMe4a/rUI) 投稿日時:2014年 10月 05日 17:18

    〉慶應SFC、上智、ICU、国際教養大とかの人気が今以上になるのは間違いない

    上智は違うでしょうね。
    昔は英語に関して独自の教育をしていたけれど、今や国際系の学部なんてどこにでもあるし、女子大のイメージが強い大学は、これからは先細り、という事は良く言われてますよね。

    ところで、上智はリーマンショック後の運用失敗で110億の損失を出した、お金が苦しい大学、という認識ですが違うのてしょうか?

  7. 【3541855】 投稿者: 煽るレベルが  (ID:Pcle39I7TpI) 投稿日時:2014年 10月 06日 11:34

    あまりにも低い内容すぎて誰も喰い付きませんねw

  8. 【3542734】 投稿者: 損失  (ID:9yz5Hy/acnY) 投稿日時:2014年 10月 07日 08:58

    そういえば、リーマン・ショックの影響を受けて、慶応も2008年度決算で169億円の評価損を計上した過去があった。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す